グリーン・レーベル・リラクシング(Green Label Relaxing、GLR)がジャミーソンズ(Jamieson's)に別注したフェアアイルカーディガン、ニットベスト

今日は、グリーン・レーベル・リラクシング(Green Label Relaxing、GLR)のフェアアイル柄のセーター、カーディガン、ニットベスト(ヴェスト)をご紹介。 グリーン・レーベル・リラクシングは、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)の廉価版ブランド。大人も着られる廉価ブランドの中では、このブランドは特にオススメかな。 グリーン・レーベル・リラクシ…

トレンチコートの記事を更新しました 続きを読む……

タリオトーレ(Tagliatore)のカセンティーノ素材のポロコート

今日は、タリオトーレ(Tagliatore)のカセンティーノ素材のポロコートをご紹介。 タリオトーレは、1998年創業のイタリアのテーラードブランド。ここ数年は急激に評価を高めているようにみえます。 こちらは、袖先にカフスはありませんがポロコートに近い仕様のダブルブレスト(ダブル前)のチェスターフィールドコート(チェスターコート)。ポケットの形状やバックベルトが雰囲気を盛…

Brooks Brothersのスポーツシャツの記事を更新しました 続きを読む……

スウォッチのエカイユ(Ecaille)を試してみました

スウォッチ(Swatch)の腕時計(時計)を別記事で大きく取り上げていますが、今日は気になる商品をご紹介。 山下英介氏のブログでEcaille(エカイユ)というモデルを取り上げていまして、ああなるほどこういうのもアリだなぁと思った次第。ベッコウ(鼈甲)調のケースとベルトが渋くて良いなと。 雨の日の時計は - 山下英介の「おしゃれ探偵が行く!」 …

チェスターフィールドコートの記事を更新しました 続きを読む……

ビームス・プラス(Beams Plus)がサージュデクレ(Sage de Cret)に別注したバイカージャケット

今日は、ビームス(Beams)のバイカージャケット(ライダースジャケット、モーターサイクルジャケット)をご紹介。 ビームスは、最も成功した「セレクトショップ」のひとつといってよいでしょう。アメトラからモードまで、高いレベルで幅広く商品を展開しています。 トラッド路線のビームス・プラス(Beams Plus)が、日本の気鋭のブランドであるサージュデクレ(サージュ・デクレ…

ウールニットカーディガンの記事を更新しました 続きを読む……

リーバイス(Levi's)とカナダグース(Canada Goose)がコラボしたダウンジャケット、ダウンベスト

リーバイス(Levi's)を別記事で大きく取り上げていますが、今日は気になる商品をご紹介。 リーバイスが、あのカナダのカナダグース(Canada Goose)とコラボしてダウンジャケットとダウンベスト(ヴェスト)をつくりました。リーバイスらしく所々にデニムをあしらっています。 Banff Parka(バンフ・パーカー)は、しっかりと着丈があるミリタリー調のパーカー…

オッドベストの記事を更新しました 続きを読む……

Javari.jp(ジャヴァリ・ジェーピー)の2013年11月の20%OFFクーポンキャンペーン!

Amazon.co.jp(アマゾン)が運営するJavari.jp(ジャヴァリ・ジェーピー)さんのところで、またまたお得な催しが始まっています。 Javari.jpさんは靴と鞄などの専門店で、「全国翌日お届け」「送料無料」「365日間返品無料(!)」なのがウリ。通販でも安心して靴を買えます。セールでもこの特徴は変わりませんよ。 今回もクーポンキャンペーンでして、5,…

ダッフルコートの記事を更新しました 続きを読む……

バーニーズ・ニューヨーク(Barneys New York)がバルスタリーノ(Valstarino)に別注したウールやコーデュロイ地のブルゾン

バーニーズ・ニューヨーク(Barneys New York)を別記事で大きく取り上げていますが、今日は気になる商品をご紹介。 バーニーズ・ニューヨークは、1923年創業のアメリカの高級百貨店チェーン。日本には1990年に上陸しています。 バーニーズ・ニューヨークが、バルスター(ヴァルスター、Valstar)のバルスタリーノ(ヴァルスタリーノ、Valstarino)に別…

Baracutaの記事を更新しました 続きを読む……

ビューティ&ユース(Beauty & Youth)のメルトンウール地のチェスターフィールドコート

今日は、ビューティ&ユース(Beauty & Youth)のチェスターフィールドコート(チェスターコート)をご紹介。 ビューティ&ユースは、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)のカジュアルブランドのひとつ。比較的コンサバな商品構成で、実は幅広い年齢層に対応するブランドだと思います。 こちらは、温かみのあるメルトンウール地を使用したチェスターフィール…

マウンテンパーカーの記事を更新しました 続きを読む……

ニューバランス(New Balance)のアメリカ製M990、M1300

ニューバランス(New Balance)を別記事で大きく紹介していますが、気になるモデルが登場していますので、今日はそのご紹介。 M990といってもいろいろありますが、まずは2012年登場の最新作の3代目。今回はニューヨークシティーマラソンに合わせて開発されたそうで、ニューヨーク市旗の色のブルーとオレンジを使っています。近年はブルーもオレンジも流行色ですので、着こなしに…

ネイビージャケットの記事を更新しました 続きを読む……

シップス(Ships)のアメリカ製のPコート(ピーコート)、ステンカラーコート(バルマカーンコート)

今日は、シップス(Ships)のPコート(ピーコート)、ステンカラーコート(バルマカーンコート、バルマカンコート、バルカラーコート)をご紹介。 シップスは、大手では最も老舗の「セレクトショップ」。比較的コンサバなアイテムが多いのがうれしい。 こちらは、比較的上品なウール100%のメルトン地を使用したPコート。1930年代までのアメリカ海軍で使われていた13個の星印が付いたアン…

Brooks Brothersのテーラードジャケットの記事を更新しました 続きを読む……

「勝てる仕事服」雑誌Men's EX(メンズ・イーエックス)2013年12月号を読む

今日は、雑誌Men's EX(メンズ・イーエックス)の2013年12月号を読んでみます。 勝てる仕事服 今月の大特集は、「勝てる仕事服」。2ch風にいうと「勝つる仕事服」(?)。スーツやジャケットなどのビジネスウェアの特集です。ところで、「仕事服」という言葉をもっと使うべきだと私は思いますよ。わざわざ外来語を使うまでもない。 で、内容ですが、なんというか「セ…

Cheaneyのスエードブーツ 続きを読む……

エディフィス(Edifice)のメルトンウール地のCPOジャケット、チェスターフィールドコート

今日は、エディフィス(Edifice)のメルトンウール地のアイテムをご紹介。 エディフィスは、ベイクルーズ(Baycrews)社の一ブランドで、大手「セレクトショップ」のひとつでもあります。比較的フレンチ寄りの服が多いのが特徴。 こちらは、温かみのあるメルトンウール地を使用したCPOシャツ(CPOジャケット)。メルトンといってもウール100%の組成で、柔らかくてなかなか上品な…

ウエスタンシャツの記事を更新しました 続きを読む……

2013年11月の無印良品週間、全商品10%OFF!

無印良品(Muji)にて、無印良品週間が始まっています。Muji.netメンバー限定で、全商品10%OFF! まさか、このブログをお読みの人でいまだにMuji.netメンバーでない人はいらっしゃらないと思いますが、万が一まだの人がいらっしゃいましたら、さっさとメンバーになっちまいましょう。無料ですし。 服だけでなく家具や家電ももちろん対象ですので、本格的な冬に備えた暖房器…

ステンカラーコートの記事を更新しました 続きを読む……

グリーン・レーベル・リラクシング(Green Label Relaxing、GLR)のバリス社ウール地のPコート、ダッフルコート、チェスターフィールドコート

今日は、グリーン・レーベル・リラクシング(Green Label Relaxing、GLR)のPコート(ピーコート)、ダッフルコート、チェスターフィールドコート(チェスターコート)をご紹介。 グリーン・レーベル・リラクシングは、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)の廉価版ブランド。大人も着られる廉価ブランドの中では、このブランドは特にオススメかな。 こちら…

Barbourの記事を更新しました 続きを読む……

リーバイス・イーショップ(LEVI'S E-SHOP)の2013年秋のアウター15%OFFセール!

リーバイス(Levi's)を別記事で大きく取り上げていますが、リーバイス・イーショップ(LEVI'S E-SHOP)さんのところでお得な催しが始まっています。 今回は、アウターの対象商品が15%OFF。ラギッドなアウターをお探しなら、リーバイスも候補に加えるべきでしょう。特に、こだわりの新ブランドであるリーバイス・ヴィンテージ・クロージング(Levi's Vintage…

Pコートの記事を更新しました 続きを読む……

ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)がジョンストンズ(Johnstons)に別注したカシミアやウールのチェック柄マフラー

今日は、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)のマフラー、ストールをご紹介。 ユナイテッドアローズは、ビームスの元スタッフが立ち上げた「セレクトショップ」。いまではビームスに匹敵する(ビームス以上の?)人気ショップになりました。ちなみに、東証一部上場企業でもあります。 ユナイテッドアローズが、1797年(!)創業のイギリスはスコットランドの超老舗ブランドであ…

カバーオールの記事を更新しました 続きを読む……

東京ライフ(TOKYOlife)がハイペリオン(Hyperion)に別注したカットソー地のテーラードジャケット

今日は、ハイペリオン(Hyperion)のテーラードジャケットをご紹介。 ハイペリオンは、2003年に誕生した大阪のファクトリーブランド。スーツを始めとするテーラードのアイテムには定評があり、いろいろなお店から発注を受けているようです。日本製。 東京ライフ(TOKYOlife)さんがハイペリオンにテーラードジャケットを別注しました。東京ライフさんらしく自転車乗りの…

ウールセーターの記事を更新しました 続きを読む……

417 by Edifice(フォーワンセブン・バイ・エディフィス)のトラッドなヘリンボーンツイードジャケット

今日は、417 by Edifice(for One-Seven、フォーワンセブン・バイ・エディフィス)のツイード地のテーラードジャケットをご紹介。 ベイクルーズ(Baycrews)社の大人の男性向けのブランドとしてはエディフィス(Edifice)が挙げられますが、417 by Edificeはもう少しカジュアル寄りで遊び心のあるブランドだと思います。お値段も控えめ。 こ…

Engineered Garmentsのテーラードジャケットの記事を更新しました 続きを読む……

ビームス・プラス(Beams Plus)がカナディアン・セーター・カンパニーに別注したカウチンセーター、ベスト

今日は、ビームス(Beams)のカウチンセーター(ニット)をご紹介。 ビームスは、最も成功した「セレクトショップ」のひとつといってよいでしょう。アメトラからモードまで、高いレベルで幅広く商品を展開しています。 トラッド路線のビームス・プラス(Beams Plus)が、カナダのカナディアン・セーター・カンパニー(Canadian Sweater Company)に別注し…

フィールドジャケットの記事を更新しました 続きを読む……

ビューティ&ユース(Beauty & Youth)のエアウールのクルーネックセーター、ニットジャケット

今日は、ビューティ&ユース(Beauty & Youth)のエアウールのセーター、ニットカーディガンをご紹介。 ビューティ&ユースは、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)のカジュアルブランドのひとつ。比較的コンサバな商品構成で、実は幅広い年齢層に対応するブランドだと思います。 こちらは、糸自体に空気を多く含むエアウールを使用したクルーネックのセータ…

CPOシャツの記事を更新しました 続きを読む……