ユナイテッドアローズ(UA)のボーダー柄ポロシャツ、ワッフルTシャツ

今日は、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)の気になる商品をご紹介。 ユナイテッドアローズは、ビームスの元スタッフが立ち上げた「セレクトショップ」。いまではビームスに匹敵する(ビームス以上の?)人気ショップになりました。ちなみに、東証一部上場企業でもあります。 こちらは、濃色で細いボーダー柄が大人っぽいポロシャツ。生地が鹿の子(カノコ)ではない天竺系である…

AigleのRubber Saint Germain 続きを読む……

J.S.ホームステッドの柿渋染め地のワークシャツ、ウエスタンシャツ

今日は、J.S.ホームステッド(J.S.Homestead)の気になる商品をご紹介。 J.S.ホームステッドはベイクルーズ(Baycrews)社の一ブランドで、ジャーナル・スタンダード(Journal Standard)の1ラインで2009年に誕生したブランド。ラギッドなアメカジ(アメリカン・カジュアル)を志向しています。 こちらは、春夏らしいリネン(麻)地のワークシャツ。な…

Brooks Brothersのスポーツシャツの記事を更新しました 続きを読む……

ホワイト・マウンテニアリングとアディダスがコラボしたTobacco(タバコ)

アディダス(Adidas)のスニーカーを別記事で大きく取り上げていますが、今日は気になる商品をご紹介。 アディダスは、1948年創業のドイツのスポーツウェアブランド。創業者はアドルフ・ダスラーです。世界を代表するスニーカーブランドのひとつといえるでしょう。 相澤陽介氏がデザインする現代的なアウトドアウェアのブランドであるホワイト・マウンテニアリング(White…

AldenのスエードVチップ 続きを読む……

コーエン・オウル(Owl)の蝋引きキャンバス地の鞄

今日は、コーエン(Coen)の気になる商品をご紹介。 コーエンは、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)の最廉価ブランド。グリーン・レーベル・リラクシング(Green Label Relaxing、GLR)よりもお手頃価格なのがウリです。 Owl(オウル、アウル)は、エンジニアード・ガーメンツ(Engineered Garments)などを擁するネペンテ…

ベルトの記事を更新しました 続きを読む……

ビームス・プラスのスペック染めやパッチワークマドラス柄の半袖プルオーバーボタンダウンシャツ

今日は、ビームス・プラス(Beams Plus)の気になる商品をご紹介。 ビームス(Beams)は、最も成功した「セレクトショップ」のひとつといってよいでしょう。アメトラからモードまで、高いレベルで幅広く商品を展開しています。ビームス・プラスはアメトラ(アメリカン・トラッド)なラインです。 頭から被るプルオーバー仕様のシャツは、独特のリラックス感を楽しめるシャツ。夏に…

ポロシャツの記事を更新しました 続きを読む……

ドレステリアのラッセル編みやカノニコ生地のテーラードジャケット

今日は、ドレステリア(Dressterior)の気になる商品をご紹介。 ドレステリアは、有力「セレクトショップ」のひとつ。強いて言えば、フレンチっぽい印象があるお店だと思います。昔からボーダー柄のアイテムをよく扱っていましたし。 「ラッセル編みジャケット」は、しっかりした編みのラッセル編みのニット地を使用した3つボタンサイドベンツ仕様のテーラードジャケット。伸縮性のあるニ…

スニーカーの記事を更新しました 続きを読む……

Amazon.co.jpの2016年6月の5,000円以上購入時20%OFFキャンペーン!

Amazon.co.jp(アマゾン)さんを別記事で大きく取り上げていますが、またまたお得な催しが始まっています。 本やCD・DVDなどの印象が強いお店ですが、実は近年はファッション関連も大充実しているのです。しかも「(税込2,000円以上で)送料無料」で「30日以内なら返品可能(!)」。この特徴はセールでも変わりませんよ。 今回は、対象商品を合計5,000円以上購入時…

Incotexの記事を更新しました 続きを読む……

フリーマンズ・スポーティング・クラブ(Freemans Sporting Club)の開襟シャツ、アロハシャツ

フリーマンズ・スポーティング・クラブ(Freemans Sporting Club)は、2005年に誕生したアメリカはニューヨークの紳士のためのお店。もともとは2004年に誕生したレストランで、その後理容室もできました。服は、50年代(1950年代)のラギッド寄りのアメリカン・クラシックという感じ。 これぞニューヨーカーのライフスタイル提案。話題の「FREEMANS SPO…

Engineered GarmentsのC-1 Vest 続きを読む……