ビームス・プラス2019年のリネン(麻)地ボタンダウンシャツ

今日は、ビームス・プラス(Beams Plus)の気になる商品をご紹介。 ビームス(Beams)は、最も成功した「セレクトショップ」のひとつといってよいでしょう。アメトラからモードまで、高いレベルで幅広く商品を展開しています。ビームス・プラスはアメトラ(アメリカン・トラッド)なラインです。 ビームス・プラスのボタンダウンシャツは、60年代(1960年代)のアメリカ製シャツ…

スウィングトップの記事を更新しました 続きを読む……

シップスがマーモットに別注したゴアテックス内蔵ステンカラーコート

今日は、シップス(Ships)の気になる商品をご紹介。 シップスは、大手では最も老舗の「セレクトショップ」。比較的コンサバなアイテムが多いのがうれしい。 シップスが、1974年創業のアメリカの名門アウトドア用品ブランドであるマーモット(Marmot)に別注しています。防水透湿性に最高に優れたゴアテックス(Gore-Tex)を内蔵したステンカラーコート(バルマカーンコート、…

ArpenteurのVeste Eddie 続きを読む……

ビームスがトラディショナル・ウェザーウェアに別注したポリエステル地Knox

今日は、ビームス(Beams)の気になる商品をご紹介。 ビームスは、最も成功した「セレクトショップ」のひとつといってよいでしょう。アメトラからモードまで、高い水準で幅広く商品を展開しています。 ビームスが、マッキントッシュ(Mackintosh)の弟的ブランドであるトラディショナル・ウェザーウェア(Traditional Weatherwear)に別注しています。Kn…

マウンテンパーカーの記事を更新しました 続きを読む……

グレゴリーの新色、ヘリンボーンとヒッコリーストライプ

グレゴリー(Gregory)の鞄を別記事で大きく取り上げていますが、今日は気になる新作をご紹介。 グレゴリーは、1977年創業のアメリカはカリフォルニア州サンディエゴのアウトドアバッグブランド。ここ20年くらいは常に安定した人気を維持しているブランドだと思います。 グレゴリーのクラシックシリーズの新作が今季もいろいろ登場しています。ヘリンボーンは、ナイロンポ…

J. PressのI型ポプリンジャケット 続きを読む……

シップス・ジェット・ブルーがシエラ・デザインズに別注したスプリング・パーカー

今日は、シップス(Ships)の気になる商品をご紹介。 シップスは、大手では最も老舗の「セレクトショップ」。比較的コンサバなアイテムが多いのがうれしい。 カジュアルラインのシップス・ジェット・ブルー(Ships Jet Blue)が、アメリカのマウンテンパーカーの名門シエラ・デザインズ(Sierra Designs)に別注しています。スプリング・パーカー(Spring P…

BarbourのBedale SL Peached 続きを読む……

ヴァン・ヂャケットとorSlowがコラボしたスウィングトップ、ボタンダウンシャツ、ピケパンツ

日本が誇るアイビーブランドであるヴァン・ヂャケット(VAN Jacket)と、ワークウェアやミリタリーウェアを得意とする日本のorSlow(オアスロウ、オアスロー)がコラボしました。 どういう縁でこういう興味深いコラボが実現したのかはよく分かりませんが、面白いことを考える人がいますね。 裾のギャザーが特徴のスウィングトップ(スイングトップ)、ワークシャツ風のボ…

M65型フィールドジャケットの記事を更新しました 続きを読む……

ブルックス・ブラザーズ2019年3月のセール商品がさらに20%OFF!

ブルックス・ブラザーズ(Brooks Brothers)を別記事で大きく取り上げていますが、またお得な催しが始まっています。 アウターウェアからテーラードジャケット、シャツ、ネクタイ、セーターまで、さすがアメトラ(アメリカン・トラッド)の老舗中の老舗、間違いのない逸品がそろっています。 公式オンラインショップにて、セール商品がさらに20%OFFになるスペシャルコー…

Dickiesの874ワークパンツ 続きを読む……

エディフィスがバラクータに別注したクレイジーストライプ裏地のG9

今日は、エディフィス(Edifice)の気になる商品をご紹介。 エディフィスは、ベイクルーズ(Baycrews)社の一ブランドで、大手「セレクトショップ」のひとつでもあります。比較的フレンチ寄りの服が多いのが特徴。 シップスが、イギリスのおなじみバラクータ(Baracuta)に大定番のG9を別注しています。1796年(!)創業の名門トーマス・メイソン(Thomas Mas…

薄手ストールの記事を更新しました 続きを読む……

コンバースのオールスター100ゴアテックスOX

コンバース(Converse)のスニーカーを別記事で大きく取り上げていますが、今日は気になる商品をご紹介。 コンバースは、1908年創業のアメリカはマサチューセッツ州の靴ブランド。スニーカーの超基本ブランドといえます。 代表作のオールスター(All-Star)、今日は透湿防水性に最高に優れたゴアテックス(Gore-Tex)を内蔵したものです。これまではハイカッ…

ステンカラーコートの記事を更新しました 続きを読む……

シップス・ジェット・ブルーがトラディショナル・ウェザーウェアに別注したDerby Hood

今日は、シップス(Ships)の気になる商品をご紹介。 シップスは、大手では最も老舗の「セレクトショップ」。比較的コンサバなアイテムが多いのがうれしい。 カジュアルラインのシップス・ジェット・ブルー(Ships Jet Blue)が、マッキントッシュ(Mackintosh)の弟的ブランドであるトラディショナル・ウェザーウェア(Traditional Weatherwear…

Barneys New Yorkのアウトレット! 続きを読む……

シャツの首元から白いTシャツを見せる着こなしが気になる

今日は、シャツの首元から白いTシャツを見せる着こなしについて。最近、気になるのです。 本来はワークシャツやアロハシャツのようなかなりカジュアルなシャツ向きの着こなしなのでしょうが、ボタンダウンなどのシャツと合わせる着こなしも昔からよく見られました。 60年代(1960年代)が舞台の映画『アメリカン・グラフィティ』においても、この着こなし方が多用されています。シャツ…

チルデンセーターの記事を更新しました 続きを読む……

ビームス・プラス2019年春のボタンダウンシャツ

今日は、ビームス・プラス(Beams Plus)の気になる商品をご紹介。 ビームス(Beams)は、最も成功した「セレクトショップ」のひとつといってよいでしょう。アメトラからモードまで、高いレベルで幅広く商品を展開しています。ビームス・プラスはアメトラ(アメリカン・トラッド)なラインです。 ビームス・プラスのボタンダウンシャツは、60年代(1960年代)のアメリカ製シャツ…

Regal Shoe & Co.のプレーントウ 続きを読む……

ビューティ&ユースがアディダスに別注したコンチネンタル80

今日は、ビューティ&ユース(Beauty & Youth)の気になる商品をご紹介。 ビューティ&ユースは、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)のカジュアルブランドの代表格といえます。シルエットや色柄で今っぽさを表現しています。 アディダス(Adidas)のコンチネンタル80(Continental 80)は、80年代(1980年代)のインドアシ…

Lands' Endのトラベラー・カーゴ・パーカ 続きを読む……

ブルックス・ブラザーズ2019年3月のアウトレット!

ブルックス・ブラザーズ(Brooks Brothers)を別記事で大きく取り上げていますが、またお得な催しが始まっています。 アウターウェアからテーラードジャケット、シャツ、ネクタイ、セーターまで、さすがアメトラ(アメリカン・トラッド)の老舗中の老舗、間違いのない逸品がそろっています。 近年恒例になったアウトレット、この春も始まりました。春夏物も秋冬物もあります。…

Joseph Cheaneyのパンチトキャップトウ、タッセルローファー 続きを読む……

Amazon.co.jpの2019年3月のセレクトショップ商品10%OFFキャンペーン!

Amazon.co.jp(アマゾン)さんを別記事で大きく取り上げていますが、またまたお得な催しが始まっています。 本やCD・DVDなどの印象が強いお店ですが、実は近年はファッション関連も大充実しているのです。しかも「2,000円以上購入時は送料無料」で「30日以内なら送料無料で返品可能(!)」。この特徴はセールでも変わりませんよ。 今回は、ユナイテッドアローズ(U…

Southwickのネイビーブレザー 続きを読む……

エディフィスがクロケット&ジョーンズに別注したネイビーのLincoln

今日は、エディフィス(Edifice)の気になる商品をご紹介。 エディフィスは、ベイクルーズ(Baycrews)社の一ブランドで、大手「セレクトショップ」のひとつでもあります。比較的フレンチ寄りの服が多いのが特徴。 エディフィスが、イギリスの本格靴ブランドであるクロケット&ジョーンズ(Crockett & Jones)に別注しています。Lincoln(リンカーン)…

Kaptain SunshineとPorterのコラボ鞄 続きを読む……

ピッティ・ウォモ(Pitti Immagine Uomo 95)の2019年秋冬の傾向、とな?

ピッティ・イマジネ・ウォモ(Pitti Immagine Uomo)は、イタリアはフィレンツェで毎年2回開催されるメンズファッションの見本市。世界中からファッション関係者が買い付けのために集まってきます。コンサバスタイルのためのファッションショー的な一面もあるといえるでしょうか。 第95回となる2019年秋冬の見本市が先日まで行われていましたので、その様子を見てみましょう。…

Boncouraのスウィングトップ 続きを読む……

シップスがバラクータに別注したシアサッカー地のG40

今日は、シップス(Ships)の気になる商品をご紹介。 シップスは、大手では最も老舗の「セレクトショップ」。比較的コンサバなアイテムが多いのがうれしい。 シップスが、おなじみバラクータ(Baracuta)に別注しています。G9の手首のリブをカフスに変更したG40という品番で、昔はG10という品番で展開していました(いまのG10はステンカラーコートの品番になっています)。

J. PressのI型チェック柄ジャケット 続きを読む……