ビームス・プラスのメッシュ編みアーガイル柄のラミーコットンVネックニットカーディガン

今日は、ビームス・プラス(Beams Plus、Beams+)の気になる商品をご紹介。 ビームス(Beams)は、最も成功した「セレクトショップ」のひとつといってよいでしょう。アメトラからモードまで、高水準で幅広く商品を展開しています。ビームス・プラスはアメトラ(アメリカン・トラッド)、アイビーなラインです。 こちらは、透け感のあるメッシュ編みでアーガイル柄を表現した…

裏起毛スウェットカーディガンも 続きを読む……

アマゾン・ジャパン2025年3月の新生活スマイルセール・ファイナル!

アマゾン・ジャパン(Amazon.co.jp)さんを別記事で大きく取り上げていますが、またまたお得な催しが始まっています。 本やCD・DVDなどの印象が強いお店でしたが、近年はファッション関連も大充実。しかも「3,500円以上購入時は送料無料」で「30日以内なら送料無料で返品可能(!)」。この特徴はセールでも変わりませんよ。 今回は、近年アマゾ…

10%OFFクーポンキャンペーンも 続きを読む……

コンバースのゴアテックス仕様オールスターⓇとワンスター

コンバース(Converse)のスニーカーを別記事で大きく取り上げていますが、今日は気になる商品をご紹介。 コンバースは、1908年創業のアメリカはマサチューセッツ州の靴ブランド。スニーカーの超基本ブランドといえます。 代表作のオールスター(All Star)、透湿防水性に最高に優れたゴアテックス(Gore-Tex)を内蔵したモデルに新作が登場。今回は、基本の…

いずれも確実に「戦力」に 続きを読む……

リーバイスのホワイトやコットンリネンの4th型トラッカージャケット

リーバイス(Levi's)を別記事で大きく取り上げていますが、今日は気になる商品をご紹介。 リーバイスは、1853年創業のワークウェアブランド。泣く子も黙るジーンズの元祖ブランドです。 今日は、いろいろな色柄のジージャン(Gジャン、ジーンジャケット)を取り上げます。リーバイスでいうところのトラッカージャケット。今日取り上げる型番72334は1967年式だそうで…

ブルーチェックやブラウン無地など 続きを読む……

ラコタハウスの水染めコードバンベルト

今日は、ラコタハウス(The Lakota House)の気になる商品をご紹介。 ラコタハウスは、オールデン(Alden)の輸入代理店として有名なラコタの直営店であり、独自ブランドの名称でもあります。ブランドのほうは以前はK.T.ルイストン(K.T. Lewiston)という名称でした。 K.T.ルイストンのころからコードバン(コードヴァン)の革小物には定評が…

バーガンディー色のベルトは貴重 続きを読む……

ブルックス・ブラザーズのウール混の一枚袖ステンカラーコート

今日は、ブルックス・ブラザーズ(Brooks Brothers)の気になる商品をご紹介。 アウターウェアからテーラードジャケット、シャツ、ネクタイ、セーターまで、さすがアメトラ(アメリカン・トラッド)の老舗中の老舗、間違いのない逸品がそろっています。 今季のブルックス・ブラザーズは、ウール(羊毛)混紡のアウターウェアに力を入れているもよう。ウールといっ…

楽天市場のお買い物マラソン! 続きを読む……

ジャーナル・スタンダードのフレッド・ペリー別注フットボールカラーシャツとトラックジャケット

今日は、ジャーナル・スタンダード(Journal Standard)の気になる商品をご紹介。 ジャーナル・スタンダードは、ベイクルーズ(Baycrews)社の一ブランドで、大手「セレクトショップ」のひとつでもあります。フレンチっぽいブランドが多いベイクルーズの中では、ちょっとアメリカ寄りの服が多いでしょうか。 ジャーナル・スタンダードが、イギリスのおなじみフレッド…

ナチュラル色の色合いが上品 続きを読む……

2025年秋冬物のヨーロッパ出張レポート、とな?

ビームス(Beams)のおなじみ中村達也氏が、2025年秋冬商品のためのヨーロッパ出張レポートをまとめられていましたので、今日はそのご紹介。 中心となるのが、イタリアはフィレンツェで行われているメンズファッションの見本市であるピッティ・イマジネ・ウォモ(Pitti Immagine Uomo)です。近年はピッティ以外で発表するブランドも増えているそうなので、ミラノとロン…

ビームス中村達也氏の記事より 続きを読む……

ロイド・フットウエア・シューメーカーのインド製プレーントウとキャップトウ

今日は、ロイド・フットウエア(Lloyd Footwear)の気になる商品をご紹介 ロイド・フットウエアは、1972年創業の日本の本格靴専門店。主にイギリス製の本格靴を適正価格で提供してきたお店です。 シューメーカー(Shoemaker Est 1972)コレクションは、ロイド・フットウェアのカジュアルラインもしくは廉価版ライン。ロイド・フットウェアといえば英…

ダイナイトソールのグッドイヤーウェルト製法 続きを読む……

ビームス・プラスのBarbour別注Tech素材のビデイル

今日は、ビームス・プラス(Beams Plus、Beams+)の気になる商品をご紹介。 ビームス(Beams)は、最も成功した「セレクトショップ」のひとつといってよいでしょう。アメトラからモードまで、高水準で幅広く商品を展開しています。ビームス・プラスはアメトラ(アメリカン・トラッド)、アイビーなラインです。 ビームス・プラスが、イギリスのおなじみバブアー(バーブァー…

裏地がメッシュの薄手の仕上がり 続きを読む……

ブルックス・ブラザーズとコンバースがコラボしたオールスター・レガシー

今日は、ブルックス・ブラザーズ(Brooks Brothers)の気になる商品をご紹介。 アウターウェアからテーラードジャケット、シャツ、ネクタイ、セーターまで、さすがアメトラ(アメリカン・トラッド)の老舗中の老舗、間違いのない逸品がそろっています。 ブルックス・ブラザーズが、同じアメリカのコンバース(Converse)とコラボして代表作のオールスター…

トライアルキャンペーン開催中! 続きを読む……

トゥモローランドのバラクータ別注ベンタイルG4

今日は、トゥモローランド(Tomorrowland)の気になる商品をご紹介。 トゥモローランドは、大人向けの中堅「セレクトショップ」。品質の良さには定評があります。大手セレクトショップの中では、対象年齢がちょっと高めでしょうか。 トゥモローランドが、イギリスの名門アウターウェアブランドであるバラクータ(Baracuta)に別注しています。こちらは、G9と並…

グローバーオールのミリタリーパーカーも 続きを読む……

L.L.Beanのナイロンやポリエステル地のジャパン・フィット・フィールド・コート

L・L・ビーン(エルエルビーン、L.L.Bean)を別記事で大きく取り上げていますが、今日は気になる商品をご紹介。 L・L・ビーンは、1912年創業のアメリカはメイン州のアウトドア用品ブランド。ビーンブーツやトートバッグなどが特に評価の高いブランドです。 1924年に登場したハンティングコートであるフィールド・コートも、L・L・ビーンの看板商品のひとつ。二重の…

化繊ながらまるでコットン地 続きを読む……

リーガルのオイルレザーのペニーローファー

今日は、リーガル(Regal)の気になる革靴(靴、シューズ)をご紹介。 今の日本を代表する靴ブランドであることは間違いないであろうリーガルは、アメリカのブラウン(Brown Shoe)社を母体に日本製靴が1961年に国内ライセンス生産を開始したのが始まりです。 ペニーローファー(コインローファー)にもいろいろありますが、22HL CA(22HLCA)は強い…

グッドイヤーウェルト製法で日本製 続きを読む……

キングズリー・ウォルターズ・スタジオのトラベル・ポーチ

今日は、キングズリー・ウォルターズ・スタジオ(キングスレー・ウォルターズ・スタジオ、Kingsley Walters Studio)の気になる商品をご紹介。 キングズリー・ウォルターズ・スタジオは、2015年に誕生したイギリスはロンドンの皮革製品ブランド。デザイナーのキングズリー・ウォルターズ氏はジャマイカ出身で、手仕事感のあるいかにも味の出そうな製品をつくっています。 …

小型のクラッチバッグとしても 続きを読む……

アディダス・オリジナルスの茶系サンバOG

アディダス・オリジナルス(Adidas Originals)のスニーカーを別記事で大きく取り上げていますが、今日は気になる靴をご紹介。 アディダスは、1948年創業のドイツのスポーツウェアブランド。創業者はアドルフ・ダスラー、だから「アディダス」なのです。 Samba(サンバ)は、50年代(1950年代)に登場した基本的にはサッカーシューズ。いまの意匠になった…

楽天市場のスーパーSale! 続きを読む……

アマゾン・ジャパン2025年3月の新生活スマイルセール!

アマゾン・ジャパン(Amazon.co.jp)さんを別記事で大きく取り上げていますが、またまたお得な催しが始まっています。 本やCD・DVDなどの印象が強いお店でしたが、近年はファッション関連も大充実。しかも「3,500円以上購入時は送料無料」で「30日以内なら送料無料で返品可能(!)」。この特徴はセールでも変わりませんよ。 今回は、近年アマゾ…

10%OFFクーポンキャンペーンも 続きを読む……