
今日は、ストーム(Storm)の革靴(靴)、デッキシューズ(ボートモカシン)を取り上げます。《最終更新日: 2014年7月3日》
Storm(ストーム)
ストームについては私もよくは分からないのですが、2001年に誕生したポルトガルの靴ブランドとのこと。近年はポルトガル製の靴がいろいろ上陸していますが、良い靴を安くつくることができる国のようです(物価が安いのかな)。
ポルトガルは、特にマッケイ製法の靴が得意のように思います。ローファーやデッキシューズみたいな。
ポルトガル製のデッキシューズ103

ストームは、デッキシューズ(ボートモカシン)を得意としています。
型番103は、まさに典型的なデザインのデッキシューズ。強いて特徴を挙げるなら、丸っこい木型(ラスト)が印象的かな。
こちらは、スエード(スウェード)地のデッキシューズ。とにかく色展開の多さがうれしい。
こちらは、表革(スムースレザー)の103。これも基本です。






こちらは、ステッチや鳩目の色にこだわった103です。
こちらは、迷彩(カモフラージュ)柄の103。文句なく今っぽい仕上がりです。スエード地に加え、キャンバス地もあります。






ドライビングシューズ
ストームから、ドライビングシューズが出ました。やはりお手頃価格が魅力です。
その他
その他のストームの靴、デッキシューズ(ボートモカシン)は、こちら。
他の記事も……


デッキシューズ(ボートモカシン)を集めた記事がありますので、まずはそれらをご覧ください。「カテゴリ / 靴」をご覧になると、当ブログの靴に関する記事を網羅できます。


なお、もし今日の記事の商品などがうまく表示されないようでしたら、「快適にご覧いただくために……」の記事の内容を確認してみてくださいね。ノートン先生が何かしているかも……。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

関連記事
ローファー、スリッポンを集めてみました
チャッカブーツ(チャッカーブーツ)を集めてみました
マウンテンブーツ、トレッキングブーツを集めてみました
ワークブーツ、ワークシューズを集めてみました
デッキシューズ(ボートモカシン)を集めてみました
キャンプモカシン(キャンプモック)を集めてみました
スニーカー、スポーツシューズを集めてみました
サンダルを集めてみました
Florsheim(フローシャイム)の靴、コブラヴァンプ
Bass Weejuns(バス・ウィージャンズ)のペニーローファー
Sebago(セバゴ)のデッキシューズ、ビーフロールローファー
Clarks(クラークス)の靴、デザートブーツ
L.L.Bean(L・L・ビーン、エル・エル・ビーン)のキャンプモカシン、ビーンブーツ、トートバッグ
Timberland(ティンバーランド)のイエローブーツ、デッキシューズ
Quoddy Trail Moccasin(クオディ・トレイル)のキャンプモカシン、デッキシューズ
Sperry Top-Sider(スペリー・トップサイダー)のデッキシューズ
Danassa(ダナッサ)のデッキシューズ
Yuketen(ユケテン)のモカシン靴
革靴のお手入れの方法
追記
- (2009年5月30日)2009年春夏最初の更新。
- (2010年4月19日)2010年春夏最初の更新。
- (2011年7月8日)2011年春夏最初の更新。
- (2012年7月21日)2012年春夏最初の更新。
- (2013年8月8日)2013年春夏最初の更新。
- (2014年7月3日)2014年春夏最初の更新。
この記事へのコメント