
いであつし氏と綿谷寛画伯のセプティズ(Septis)におけるコラム連載、第2回が発表されていました。
今回のテーマは、上品なアロハシャツ(ハワイアンシャツ)として知られるレイン・スプーナー(Reyn Spooner)であります。7月になりましたし、真夏らしくていいですね。
日本人がどんなに頑張っても絶対似合わない三大アメカジアイテムの1つと言えば、アロハシャツである。
(中略)
で、アロハシャツだ。これもまた日本人には最も危険なアメカジアイテムである。ゴーベアフットとかパタロハとか、夏になるといつも頑張ってはみるんだけども、やっぱダメ。ムリ。サーファーじゃなくて健康ランドの客か、ウクレレ持てば牧伸二になってしまう。
(笑)。まあ、そこまで日本人に似合わなくはないかなぁとも思いますけど。個人差が大きいかな。
しかし、日本人でも唯一、許せるアロハシャツがある。そう「レインスプーナー」だ。裏地使いのプルオーバーでBD仕立て。これぞまさしくワレワレ、アロハシャツが似合わないコンサバカアメカジの救世主といえる。嬉しいことに今年の夏は、このところのアメカジ景気で、なんとそのレインスプーナーがまた再び人気らしい。

確かに、色柄が大人しめのレイン・スプーナーは都会で着ても違和感がないですね。ボタンダウン仕様なのも、リラックス感が出過ぎないのでいい感じ。
個人的にすごく欲しいのが、ラハイナ・セーラー(ラハイナ・セイラー、Lahaina Sailor)柄でスリムフィットで長袖仕様のレイン・スプーナー。もはやアロハではない気もしますが、来年あたりどこかの「セレクトショップ」で別注してくれないかしらん。
それはともかく、派手なアロハが苦手な方は、レイン・スプーナーを試してみてはいかがでしょうか。
Lands' End(ランズエンド)のセール!



アメリカ通販の雄ランズエンド(Lands' End)において、本格的な夏のクリアランスセールが始まりました!
割引率もグンと大きめになっていますので、コンサバスタイル志向の方はぜひぜひ訪ねてみてください。あまり紹介していませんが、カットソーも狙い目かも。



なお、「タグ / Lands'_End」をご覧になると、当ブログのランズエンドに関する全記事を網羅できます。某アルファブロガー氏も愛用しているブランドですよ。
Kedsの記事を更新しました

本日の更新は、以下の記事でございます。
上品でプレッピーなスニーカーと言えば、ケッズを忘れてはなりません。デッキシューズ風の新作が入荷していますよ。
それでは。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願い致します…。

この記事へのコメント
truffaut
ラハイナセイラーの長袖スリムフィットは(あれば)僕も欲しいです。いかにも都会的に洗練されてかっこよさげですね。袖をまくって着たいかな。しかしレインスプーナーはどれも身幅が大きいですよね。。
blackwatch
ラハイナセイラーの長袖自体は今でもあると思うのですが、やはり痩せっぽちの私には身幅が大きいんですよね。マジで期待していますよ >セレクトショップの関係者殿。
生地が入手できれば(どこにあるの?)、仕立て屋に持っていったほうが早いかなぁ。
ヤマ
しかし今後生産場所が変わるようですが、シルクのビンテージはともかく多くのアロハが化繊じゃなければダメな理由って何なんでしょうね。
blackwatch
アロハ特有の鮮やかな発色を優先するならシルクや化繊が望ましいのでしょうが、確かにラハイナ・セーラーみたいな柄ならコットン100%でいいような気もしますね。何でなんでしょう?
ヤマ
blackwatch
そうそう、スリムフィットでプルオーバーは着脱がキビシイので、普通のシャツの仕様にしてください >セレクトショップの方々。うーん、どんどんオリジナルから遠ざかっていくなぁ(汗)。
ここ数日暑いですけど、まあアメトラはまだ夏向きだと思いますよ。半袖シャツを着ますから。ブリティッシュあたりだと、スメドレーくらいしか着るものがないんですよね。