今日は、ニューバランス(ニュー・バランス、New Balance)の靴、スニーカー、ランニングシューズを取り上げます。《最終更新日: 2004年9月12日》
New Balance(ニューバランス、ニュー・バランス)
ニューバランスは、1906年創業のアメリカはボストンのスポーツシューズブランド。もともとは、アーチサポートインソールや偏平足などを治す矯正靴の製造メーカーだったそう。
世にスニーカーブランドはたくさんありますけど、ニューバランスは最も「マジメ」な顔つきのスニーカーのひとつといってよいのではないでしょうか。
特にオススメは、やはりMade in U.S.A(アメリカ製)もしくはMade in UK(イギリス製)のものですね。今日紹介している商品も、基本的にはそのどちらかの靴です。
- UA栗野さんと行くニューバランス本社見学記。 - FASHION FEATURE(ファッション特集) | HOUYHNHNM(フイナム)
- New Balance in the Seventies - The Spirit of the Track | Wax Wane
こちらは着こなし(履きこなし)例。あえて大人っぽくドレッシーに合わせるのもオツでしょう。
- On the Street…..Via Umbria, Milan - The Sartorialist
- On the Street…..Viale Piave, Milan - The Sartorialist
- 1 Piece/3 Ways: Get-Around Sneakers | TSBmen
- SUIT × NEW BALANCE SHOES // men's fashion blog
- GLOBER | ホワイト ショーツ
木型(ラスト)、ウィズサイジング(Width-Sizing)
ニューバランスも靴ですから、やはり木型(ラスト)があります。この記事で紹介しているクラシックなモデルですと、SL-1という木型が主流です。
M576、M1300、M1400あたりのモデルは、よりゆったりしたSL-2という木型を使用しています。
またニューバランスでは、ウィズサイジング(Width-Sizing)という仕組みを導入しています。要は、width(足囲、ウィズ、ワイズ)を選べるということ。モデルによって展開している足囲はマチマチですが、最大D(やや細め)、EE、4E、G(超ワイド)まで選ぶことが選べます。といっても、日本ではあまりwidthは選べないんですよねぇ。
ちなみに本国アメリカでは、990あたりだと2A、B、D、2E、4Eと幅広く展開しているのです。アメリカのAmazon.comならwidthを選べます。
M990 V4、M996、M998
990シリーズは、ニューバランスの看板といえるでしょう。最新作のM990v5(M990 v5)が登場しました。機能的な進化はさておき、私が気になるのはやはりデザイン。先代よりもコンサバ度が上昇し、大人もより履きこなしやすい仕上がりになったのではないかと思います。もちろんアメリカ製。
- ニューバランスの「990v5」は単なる最新モデルにあらず|雑誌Begin(ビギン)公式サイト
- ニューバランス M990の最新モデルはシンプル顔になって通勤にも使える! | MEN'S EX ONLINE
990シリーズの歴史をまとめた記事がありました。
990を履きこなす著名人いろいろ。
M996(996)は、1988年に登場した990シリーズの第3弾。復刻される機会が多い990シリーズの名作です。個人的には過去最もよく履いたニューバランスかも。
M998(998)は、1993年に登場した990シリーズの第5弾。個人的には、けっこうお洒落に見えるニューバランスのような気がしています。
M576、LM576UK
M576(576)は、1988年登場のモデル。オフロードでも使用可能なグリップ性の高いソールを使用しているのが特徴です。LM576UKはイギリス製です。
M1300、M1400、M1500、M2040
さあ、ここからはモデルナンバーが4桁のモデル。ニューバランスの高級モデルです。
ニューバランスの名作にはいろいろありますが、おそらく一番人気が高いのは1985年に登場したM1300ではないでしょうか。高級スニーカーの元祖的存在で、あのラルフ・ローレン(Ralph Lauren)も愛用したらしいという名作中の名作です。
M1400(1400)は、1994年に登場のモデル。本当は80年代の後半に開発されたのですが、当時の技術力では生産できなくていったんお蔵入りになったんだそう(M1500が先に出ちゃいました)。
M1500(1500)は1989年に登場、近年多いの “N” の小さいモデルはこれが原点といえるのでは。
M2040(2040)は、2012年登場のニューバランスの旗艦モデル。難しいことはよく分からないのですが(汗)、とにかく最新の機能が盛り込んであるはずです。最高峰の履き心地を味わいたいなら、これしかない? 2000番台になってデザインの傾向もちょっと変わりました。2016年に3代目のM2040 V3(M2040V3)が登場しています。
その他
その他のニューバランス(ニュー・バランス)のスニーカーは、こちら。
私のニューバランス
これが、私のニューバランスです。これはM991ですが、これなんと、足囲が “2A”(“AA”)なんですよね。例によって、アメリカのオークションでゲットしました。足が異常に細い私には、これがちょうどいいです。柔らかいインソールが心地いい……。
1代目を履きつぶしつつあるので、そろそろ2代目を投入します(2足入手していたのだ)。
他の記事も……
スニーカーを集めた記事がありますので、まずはそちらをご覧ください。「カテゴリ / 靴」をご覧になると、当ブログの靴に関する記事を網羅できます。
なお、もし今日の記事の商品などがうまく表示されないようでしたら、「快適にご覧いただくために……」の記事の内容を確認してみてくださいね。ノートン先生が何かしているかも……。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。
←この記事が面白かった方は、ランキングのバナーをクリック!関連記事
- スニーカー、スポーツシューズを集めてみました
- Converse(コンバース)のスニーカー、オールスターとジャック・パーセル
- Keds(ケッズ)、PRO-Keds(プロケッズ)のキャンバススニーカー、デッキシューズ
- Vans(バンズ、ヴァンズ)のスニーカー
- Adidas Originals(アディダス・オリジナルス)のスニーカー
- Spring Court(スプリングコート)のスニーカー
- Maccheronian(マカロニアン)のスニーカー
- Tretorn(トレトン)のスニーカー、ナイライト
- Spingle Move(スピングル・ムーヴ)のスニーカー
- Onitsuka Tiger(オニツカタイガー)のスニーカー
- Birkenstock(ビルケンシュトック)のサンダル、クロッグ
- 革靴のお手入れの方法
- 足幅の細い靴を入手するには?
追記
- (2006年8月17日)商品を追加。
- (2008年8月5日)商品を追加、入れ替え。
- (2009年8月22日)商品を追加、入れ替え。
- (2014年9月12日)2014年度秋冬最初の更新。
この記事へのコメント
k-d-hide
最近になってスニーカーに対する物欲が疼いてしまってます(笑)。
そんなわけで、ウチの記事を、blackwatchさんのニューバランスの記事とカジュアルスニーカーの記事にTBさせて頂きました。
ニューバランスは確かにカッコイイなぁ。
特にM996なんかイイですね。高いけど・・・(泣)。
blackwatch
向こうにも書きましたけど、Sperry Top-Siderのデッキシューズもよいですよ。
takesuke
blackwatchさんにNBのウィズ選びのことで質問があってコメントさせていただきます。
私は今ニューバランスm990の個人輸入を考えています。私の足は実寸250mm、ウィズ220mmほどで、NBの公式サイトではウィズAとでました。アメリカのNBでもウィズAAとBはUS8以上からしか展開してないようなので、US8のウィズAAかBかで迷っています。個人的にスニーカーは細身の方が好きなのでいけるようならAAを選びたいのですが、私の足はウィズAといっても足幅はそれほど細くなく、甲がかなり低い形をしているので、AAだと足幅に無理がでるかな、でも実寸より1サイズ上だから大丈夫かな・・と悩んでしまいます。
blackwatchさんはM991のAAをお持ちのようなので、よろしければ足入れしたときのサイズ感、履き心地などを教えていただけると嬉しいです。
古い記事にコメントしてしまいすみません。
blackwatch
私はAllen EdmondsやAldenなどの革靴は8.5Aを履いていまして、New Balanceは8.5AAを履いています。足長の実寸は26cm強くらいです。
New Balanceの8.5AAを履いた感想は、幅はそれなりに余裕がありますが、甲が低いということ。甲の羽根部分の開きを狭くしたいなら、8.5Bでもいいのかなと思っています。
takesukeさんの件ですが、正直言って私からはなんとも言えません……。ちなみに私は、よく売っている8DのNew Balanceだと足長が寸詰まり気味なので、8.5AAにしてみました。試し履きする機会はありませんでしたので、ギャンブルでしたね。