グリーン・レーベル・リラクシング(Green Label Relaxing、GLR)のコットンリネンのブルゾン、ジャケット、ベスト

Green Label Relaxing(グリーン・レーベル・リラクシング、GLR)

今日は、グリーン・レーベル・リラクシングGreen Label RelaxingGLRコットン綿リネン混紡地のブルゾンジャケットをご紹介。

グリーン・レーベル・リラクシングは、ユナイテッドアローズUnited ArrowsUAの廉価版ブランド。大人も着られる廉価ブランドの中では、このブランドは特にオススメかな。

コットンにリネンを加えた生地は、サラッとした乾いた感触が楽しめます。またリネン100%の生地に比べると、シワになりにくく実用的です。

M65M-65フィールドジャケットは、ブラックウォッチ柄で来ました。私としては、これは見逃せませんな(汗)。着丈短めで、春秋向きくらいです。

今ひそかに盛り上がっているサファリジャケットブッシュジャケットも出ました。ベルト付きで意外に本格派ですが、着丈は長くなく今っぽく着こなしやすい仕上がり。

Cotton Linen M-65 Blouson: Black Watch
M-65 Blouson: Black Watch
Cotton Linen Safari Jacket: Black
Safari Jacket: Black
Cotton Linen Work 4-button Jacket: Navy
Work 4-button Jacket: Navy
Cotton Linen Work 4-button Jacket: Beige
Beige
Cotton Linen Tactical Vest: Olive
Tactical Vest: Olive
Cotton Linen Tactical Vest: Black
Black
↑ クリックで商品一覧ページへ

テーラードジャケットは、首元の第1ボタンも留められるスポーティーな仕上がり。ただし基本的には、3つボタンセンターベントのトラッドなデザインで着られます。

最後は、ミリタリーっぽいワークベストヴェスト。たくさんあるポケットは機能的ですし、デザイン的にも面白い効果を与えています。

サファリジャケットを集めてみました: George Stafford & Sons Safari Jacket M65型フィールドジャケットを集めてみました: Alpha M-65 Field Coat

なお、M65ジャケットを集めた記事やサファリジャケットを集めた記事がありますので、それらも併せてご覧ください。前回のグリーン・レーベル・リラクシングの記事はこちら。

Urban Research Doorsのシャツの記事を更新しました

Urban Research Doors Shirt

さて本日の更新は、以下の記事でございます。

今季もやっぱりボタンダウンシャツが欲しいですね。また、ショールカラーシャツをマリンっぽく着こなすのも素敵ですし、ビーチ・ボーイズ風のストライプシャツも新鮮です。

それでは。

人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願い致します…。

人気Blogランキング←この記事が面白かった方は、ランキングのバナーをクリック

この記事へのコメント

  • ひでbk

    お久しぶりです、かつてはk-d-hideの名前でお世話になりました。

    さて、久々に書き込んだのは、ワークベストに興味を惹かれたからです。
    実は最近デジタル一眼レフを買いまして、ポケットの多い機能的なアウターが欲しいと思っていたのですが、カメラ用のベストはどれもこれもダサダサで・・・orz
    この種の「アパレルメーカーの目を通したワークベスト」なら格好良く着こなせそうに思ったのですが、こんな感じのベストを上手く着こなすアイデアはありますかね?
    2010年04月12日 22:40
  • blackwatch

    ひでbkさん、こちらこそお久しぶりです。

    ワークベストの着こなし方ですか……。うーん、ワークベスト特有の「これだっ!」という着こなし術みたいなものは、残念ながら今は特に思いつかないですねぇ。

    基本的には、一般的なワークウェアやアウトドアウェアの着こなしに準ずるのではないでしょうか。うまく着こなせばお洒落になるが失敗したら「本気」の人になっちゃう、という意味では共通していると思います。色遣いとかシルエットとか靴とか鞄とか、そんな感じ。

    あまり通ウケみたいなものは狙いすぎず、意識してお洒落っぽいアイテムをどこかに使うほうが、無難なのでしょう。
    2010年04月13日 00:15
  • ひでbk

    ありがとうございます。

    う~ん・・・やっぱり難しいですか・・・。
    思いつくとするなら、インナーは白のオックスフォードBDシャツにパンツはチノパン、靴はカジュアルなブーツという感じなのですが、定番的な組み合わせですね。
    どことなく「2nd」っぽいですが(笑)。

    本格的過ぎるとファッショナブルとは程遠くなっちゃうのは仕方ないことですが、カメラ用品もその傾向がありますね。
    カメラバッグなんかでも、本格的なカメラバッグはダサイのばっかりで・・・(泣)。
    本格的カメラバッグ唯一カッコイイと思ったのは、BEAMS+でも扱っている「ドンケ」くらいかなぁ。
    2010年04月14日 22:45
  • blackwatch

    ひでbkさん、こんにちは。

    ちなみに私が「難しい」と書きましたのは、「ワークベストに『特化』した着こなしのコツ」みたいなものを提示するのが難しいという意味でした。ワークベストの着こなし自体が難しいという意図はなかったです。

    で、着こなしですけど、その2nd風の着こなしでぜんぜん問題ないじゃないですか(2ndはお好きですよね?)。もう少し大人っぽい方向にしたいとか? でも、IncotexのウールパンツにJohn Lobbのドレスシューズを合わせて、みたいな着こなしはさすがに難しいですよね。
    2010年04月15日 00:03

この記事へのトラックバック