
今日は、雑誌2nd(セカンド)の2010年7月号を読んでみます。
Director's File 2010
今月の大特集は、「Director's File 2010」。特にブランド・ディレクター(要するにそのブランドの方向性を決める人)の私物を公開した記事に力が入っています。
とはいっても2ndですからあまりコンサバ寄りの内容ではないので、個人的にはあまり参考にはならないんだよなぁ。アメカジ好きの人なら参考になるのではないでしょうか。




私が印象に残ったのは、アナトミカ(Anatomica)のピエール・フルニエ氏の着こなし。ステンカラーコート(バルマカーンコート)を軸にした着こなしで、こなれた雰囲気はさすがです。大人っぽいフレンチスタイルのお手本にしたい感じ。
氏がお履きになっているセンターエラスティックシューズはオールデン(Alden)のものだそうですが、私は同じデザインのアレン・エドモンズ(Allen Edmonds)の靴を持っています。バタク・ハウスカット(Batak House Cut)の50年代風のサックスーツによく合うんだ、これが。

おなじフレンチ寄りでも、ハバーサック(Haversack)の乗秀浩次氏の着こなしはいつもコスプレっぽいなぁ(汗)。あと、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)の栗野宏文氏がフレンチ・アイビーに言及なさっていることも注目です。
いつの時代も名作スニーカーが足元の主役。

スニーカーの特集です。革靴好きな私ですが、スニーカーももちろん好きですよ。お、ニューバランス(New Balance)の限定モデルも取り上げられていますね。
いろいろスニーカーが紹介されていますが、オールスター風のスニーカーのバリエーションとしてPFフライヤーズ(PF Flyers)はいかがです? 1937年に誕生したアメリカの老舗スニーカーブランドです。




Second Style Sampling Snap

素人街角スナップ記事。今回印象に残った着こなしは、最初のページのテーラード風のデニム地のカバーオールにバスクシャツを合わせた人。なんだかんだいって、今の時代のアウターは着丈短めが合わせやすいんでしょうね。
…今月はこのくらいかな。また来月~♪
Seesaa(シーサー)ブログの保守作業があります


当ブログはSeesaa(シーサー)ブログというサービスを利用しているのですが、そのSeesaaさんが保守作業をするそうです。
つきましては、5月25日(火)つまり本日の午前2時から午前10時まで当ブログを参照できませんので、ご了承ください。電源工事ならだいたい予定どおり作業が終わると思われますが、どうでしょう……。

あなたが当ブログを参照できているということは、作業開始前もしくは作業終了後ということですね。
本日は、当ブログのコラムっぽい(?)記事でお楽しみください。
それでは。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願い致します…。

この記事へのコメント