
今日は、雑誌2nd(セカンド)の2010年8月号を読んでみます。
フェス・ファッションに物申す!
今月の大特集は、「フェス・ファッションに物申す!」。近年はすっかり夏の風物詩になった野外フェスティバル向けのファッションを取り上げた特集です。
野外フェスティバルは天候の変わりやすい山奥において開催することも珍しくありませんので、アウトドアファッションの「真の」実力を発揮できる良い機会といえます。





特に雨風対策は必須のようでして、なめてかかると大後悔しちゃうことがあるみたい。こんなときこそ、ゴアテックス(GORE-TEX)を使用したアウターや靴の出番でしょう。
もっとも、私自身はフェスの類にはぜんぜん興味がないんですよねぇ(汗)。音楽は家でじっくり聴くのが好きです……。
重鎮たちの今昔物語

ファッション界の重鎮の方々が、60年代、70年代、80年代、90年代それぞれについて回想なさっています。特に若い人なら、この手の「生き証人」の方のお話は参考になるのでは。
私が気になったのは、原宿キャシディ(Cassidy)の八木沢博幸氏の着こなし。腕まくりした白いボタンダウンシャツにウールパンツ、緩く巻いたネクタイ、それにリボンベルト(靴が見えないのが残念)。クール・ビズ(Cool Biz)にはこんな格好でいいんじゃない?
Ultimate Bags Made in U.S.A.

要するに、ブリーフィング(Briefing)の大特集です。サッカー日本代表の中澤佑二やプロゴルファーの石川遼も、ブリーフィングの鞄を愛用しているんですね。丈夫で機能的だからなぁ。
ここで2ndが別注したトローリーバッグのT-1を紹介しようと思っていたのですが、ウェブ扱い分はあっという間に売り切れてしまいました。ズコッ。BEYES(バイズ)の店舗にはまだあるかも。
性格別腕時計選び

腕時計(時計)特集です。とはいっても、Men's EX(メンズ・イーエックス)よりは値段はずっと控えめ(笑)。
薄着になる夏は着こなしが寂しくなりますので、腕時計をアクセントにすることは有効な手のひとつといえるでしょう。
Second Style Sampling Snap

素人街角スナップ記事。今回印象に残った着こなしは、最初のページのボーダーTシャツの上にワークシャツを羽織り、ストールを巻いた人。私よりもずいぶん年上の方ですが、おそらく業界の方なのでしょうね。
…今月はこのくらいかな。また来月~♪
それでは。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

この記事へのコメント