ブルックス・ブラザーズ(Brooks Brothers)を別記事で大きく取り上げていますが、今日はブルックス・ブラザーズのドレスシャツ(ワイシャツ)、ボタンダウンシャツを取り上げます。《最終更新日: 2020年4月21日》
ブルックス・ブラザーズのカジュアルシャツについてはこちらの記事をどうぞ。
Brooks Brothers(ブルックス・ブラザーズ)のドレスシャツ(ワイシャツ)
ブルックス・ブラザーズは、1818年創業の泣く子も黙るアメトラ(アメリカン・トラッド)を代表するブランド。ブルックス・ブラザーズのシャツといえば、やはりボタンダウンシャツが一番評価が高いでしょう。
ボタンダウンシャツを「発明」したのもブルックス・ブラザーズでして、1896年のこと。ポロ競技の選手の襟がはためかないようボタン留めされていたのを参考に、創業者の孫が考案したのだそう。というわけで、ブルックスではボタンダウンシャツのことをポロカラー・シャツ(polo collar shirt)とも呼んでいます。
フィットの種類
ブルックス・ブラザーズのシャツには、以下のように体型や好みに合わせられるようにさまざまなフィットが用意されています。2015年より少し名称が変わりました。
- Traditional Fit(トラディショナルフィット)
昔ながらのゆったりめのフィット。
- Regular Fit(レギュラーフィット)
トラディショナルフィットよりは細めのフィット。日本ではあまり扱っていないようです。
- Regent Fit(リージェントフィット)
細身のフィット(といっても日本なら普通くらいかな)。旧名Slim Fit(スリムフィット)。現在の主力のフィットといえます。
2019年にNew Regent Fit(ニュー・リージェントフィット)に移行し、着丈が4.5cm短く、前立てが0.6cm細くなったとのこと。着丈が短くなったといっても、タックインするには十分な長さだと思います。これでも最近のインディビジュアライズド・シャツ(Individualized Shirt)よりもまだ少し長いくらいですから。
近年のシャツはどのブランドも着丈が短くなる傾向があるのですよ。その中でもブルックス・ブラザーズは長めの着丈を維持していたのですが、世の中の流れに合わせたということでしょうか。これで裾出しが可能になりました。
前立ての幅については、より現代的になったということでしょうか。ブルックス・ブラザーズのシャツの前立ての幅の歴史的な変遷を知りたいところです。
- Milano Fit(ミラノフィット)
最も細身のフィット。旧名Extra-Slim Fit(エキストラスリムフィット)。
やはり2019年にNew Milano Fit(ニュー・ミラノフィット)に移行し、Regent Fitとほぼ同様に着丈を短くし(後ろ身頃4.5cm、前身頃2.5cm)、前立てを0.9cm細くしたとのこと。前立てはさらに細めに。
そして、前ボタンの数を7個から8個に増やしたそう。昔はブルックス・ブラザーズの前ボタンの数は6個だったのですが、さらに増やしましたか。ボタンの間隔を狭めているそうです。どういう意図があるのでしょうね。
そして最後に重要な点、背ダーツが入りました。これは賛否が分かれそうですねぇ。とりあえず、タックインしたときにすっきりするのは確かです。
- Soho Fit(ソーホーフィット)
Milano Fitよりもさらに細いフィットが登場しました。これも背ダーツが入っています。
また首周りに対して複数の裄丈(袖丈)が用意されていますので、既成シャツといえども自分にピッタリのシャツを選びやすいでしょう。
生地の種類
ブルックス・ブラザーズでは、用途や好みに合わせていろいろなシャツ生地を用意しています。
- クラシックコットン(Classic Cotton)
昔ながらのコットン(綿)素材です。基本はコレ。
- ノンアイロン(Non-Iron)
洗濯後も自然乾燥のみで着られるリンクルフリー(防シワ)シャツ。昔は化繊混紡素材でしたが、今はコットン100%です。ただし、クラシックコットンと比べると今でも若干通気性は劣るようです。
- ノンアイロンシャツ|TIMELESS CLASSICS|OUR STORY|Brooks Brothers Japan(ブルックス ブラザーズ ジャパン)
- 何度洗ってもヘタらない「ノンアイロン」シャツ【ブルックス ブラザーズ】-みんなの買い物日記-雑誌 MEN'S EX 公式サイト
近年では、ストレッチ素材を加えたノンアイロンシャツも登場しています。
- ブルックスクール(BrooksCool)
リンクルフリー(防シワ)シャツながら通気性を改善させたシャツ。名前から判断すると夏専用みたいですが、通年着ても問題ないと思います。ただし、洗濯時に柔軟剤を使うと通気性が劣化してしまうそうなので、気をつけましょう。
ボタンダウンシャツが新仕様に
2016年より、ブルックス・ブラザーズのボタンダウンシャツが新仕様になりました。ひと言でまとめると、昔の仕様を採用し、よりクラシックに、より大人っぽく仕様変更したといえるのではないでしょうか。
- 胸ポケットなし
- カフを小さくし、ボタンの位置を下げる
- 裾はより深くカーブを描き、補強用のガゼット追加
- シェルボタン(貝ボタン)を採用
- 襟の芯地をなくしてより柔らかく
- スーピマコットンを採用
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
2020年には、またまた胸ポケットが復活しました。
ただし、今のところアメリカ製のオックスフォード地のみが変更の対象とのこと。ノンアイロン地などは当面旧仕様のままのようです(いつか変更されるかも)。
お得なクリアランス(セール)商品もお見逃しなく。セール時期は特に必見です。なおブルックス・ブラザーズ・オンラインショップでは、商品到着後8日以内なら未着用の場合に限り返品・交換が可能です。
ボタンダウンシャツ(ポロカラーシャツ)
まずは、ブルックスの代表作であるボタンダウンシャツ(ポロカラーシャツ)からご紹介。
こちらは、アメトラの基本中の基本、クラシックコットンのオックスフォード地のボタンダウンシャツ。この生地はカジュアルスタイルでも大活躍してくれます。アメリカ製で、上述のとおり2016年より新仕様になりました。
無地をそろえたら、次はオックスフォード地のキャンディーストライプ。「鉄板」の柄ですので確保しておきましょう。私の大好物でして、何かと活躍してくれています。
カラフルな色もいろいろそろいました。こういう楽しい色のシャツで首周りと袖丈を選べるブランドは、多くないでしょうね。
こちらは、ノンアイロンに加えてストレッチ機能も加えたボタンダウンシャツ。ブルックス・ブラザーズも近年はこの手の機能的な生地に力を入れています。
ノンアイロンのシャツを1枚選ぶなら、まずはピンポイントオックスフォード(ピンオックス)地でしょうか。普通のオックスフォードよりも織りが細かく薄手でドレッシーな生地です。
半袖(半そで)シャツ
半袖(半そで)のシャツはヨーロッパではあまり着られないようですが、アメリカではけっこう好まれているのです。
半袖シャツは、近年はクール・ビズ(Cool Biz)用のシャツとしても注目されていますね。ただ半袖シャツを着るときは、上にジャケットを着ないほうがよいと思うなぁ。
他の記事も……
ブルックス・ブラザーズのカジュアルシャツを集めた記事がありますので、まずはそちらをご覧ください。ボタンダウンシャツを集めた記事や、半袖シャツを集めた記事もありますよ。
「カテゴリ / シャツ」をご覧になると、当ブログのシャツに関する記事を網羅できます。また「タグ / Brooks-Brothers」をご覧になると、当ブログのブルックス・ブラザーズに関する全記事を網羅できます。
なお当ブログについては、当ブログの目次も参考にしてください。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。
←この記事が面白かった方は、ランキングのバナーをクリック!関連記事
追記
- (2011年6月28日)2011年春夏最初の更新。
- (2011年11月19日)2011年度秋冬最初の更新。
- (2012年5月18日)2012年春夏最初の更新。
- (2012年12月18日)2012年度秋冬最初の更新。
- (2012年5月25日)2013年春夏最初の更新。
- (2013年12月30日)2013年度秋冬最初の更新。
- (2014年5月31日)2014年春夏最初の更新。
- (2015年6月28日)2015年春夏最初の更新。
- (2016年5月30日)2016年春夏最初の更新。
- (2020年4月21日)2020年春夏最初の更新。
この記事へのコメント
ファディガ
価格は12600円と通常の物よりも高い値段で。
ラグビーと似たようなラインでした。
blackwatch
具体的にどのような商品なのかはよく分からないのですけど、まあ流行に合わせてブルックスも努力しているということなのでしょう。リーバイスとコラボするみたいですし。
いけぼう
ただ、ビジネスで使う分には、ブルックスのほうが扱いやすいので重宝しています。
blackwatch
お粗末になったというか、方向性(路線)が違うんだと思いますよ。
インディヴィなどのシャツは昔ながらの路線、本家ブルックスは(ノンアイロンなど)機能性を重視した路線。好みや用途で選べばよいのでしょう。ブルックスもデザインなどは相変わらず保守的ですし(前ボタンの数はともかく)。
アメトラはヨーロッパのスタイルに比べると効率的・合理的なスタイルでしょうから、機能性重視という路線もまあ一種の正常進化といえるのかも。
j太郎
初心者で良いBDシャツが欲しいと思い、(あくまでネット界ですが)色々と調べております。なかなか首周りと袖丈、身幅のバランス、またカジュアルに着たいという要望とインして着たいという要望の曖昧さ、触ってみて着ていないなどでしっくりこないのが現状です。
何かヒントを頂ければと思い質問させて頂きました。個人的には英国靴に引かれるのですが
英国製のシャツとかで良いとされるシャツなどもあるのでしょうか?
そもそもBDシャツをイギリスではあまり着ないのでしょうか?
またblackwatchさんの愛用ものなどありましたら教えて頂けたら幸です。
blackwatch
イギリスにももちろん名門のシャツブランドがありますよ。こちらの記事をごらんください。
http://blackwatch.seesaa.net/article/32942015.html
で、イギリスではビジネススーツにはまずボタンダウンは合わせません。ワイドスプレッドカラーのシャツを着ます。カジュアルにおいても、正統派ならネクタイを合わせちゃうので(釣りに行くときでも)、シャツはワイドカラー。
とはいっても最近は正統派は少なくなったでしょうから、ネクタイはしないことが多いでしょう。そういうときはボタンダウンを着ることも多いようです。ちなみに、モッズの人はボタンダウンをよく着ています。
イギリスの名門ブランドも、それなりに多くのボタンダウンを扱っています。ただ、クラシックなイギリスのシャツは、たいていタックイン前提でしょう。
というわけで、ブリティッシュスタイルにこだわるならイギリスのボタンダウンを試してみる手もあると思いますよ。
あと、私がよく着ているボタンダウンは、オーダーでつくったものか、もしくはこのブログでよく紹介しているようなシャツです(セレクトショップオリジナルとかインディヴィとか)。
j太郎
サイトでイギリスのシャツを見てみましたが上質そうですが高価なものなんですね・・・
blackwatch
名門ブランドのシャツは、やはりそれ相応に高いです。王室の人も着ているブランドだったりしますし。
Thomas Pinkあたりのブランドのシャツだともっと若々しくて親しみやすいのですが、全般的にイギリスブランドのシャツは今は日本ではあまり見かけませんね。今後ブリトラ人気が復活すると、もう少し入手しやすくなるかもしれません。
http://www.geocities.co.jp/Milano/5208/suki.htm
SHU
いつのまにかにオンラインサイトで、ドレスシャツの商品寸法の
詳細データが掲載されていますね。使い勝手がよくなりました。
スリムフィットとエクストラスリムはかなり違いますね。
エクストラは少し胸囲がつらそう。スリムフィットは腕がだぶつくん
だけどな。
blackwatch
お、確かに掲載されていますね。これまで私は何回もしつこくブルックスに問い合わせて寸法を訊いていたのですが、そういうことをする必要がなくなったのはうれしいです。
良い情報をご提供いただき、ありがとうございました。