クレリックシャツをノータイ(ノーネクタイ)で着るのは、どうなのか?

UKismというお店を紹介します: Cleeve of London White Collar Shirt

最近人気のクレリックシャツ。襟やカフスが白いシャツです。I型スーツとの相性があまり良いとはいえませんので、このブログではぜんぜん紹介していませんでした。

もちろん、このシャツ自体が悪いわけではないですよ。ブリティッシュスーツにはよく合います。実際、私も昔は仕事でよく着たものです。

問題は、このシャツをノータイノーネクタイ、アンタイド、センツァ・クラバッタ?)で着る着方。クール・ビズ以降、よく見かけます。

ネクタイを集めてみました: Hickey White Collar Shirt

私が思うにこの着方、すでにちょっと食傷気味というか、「手垢」がついているというか…。服装ルール云々みたいな堅苦しいことをいうつもりはないですが、少なくとも今は、私はこの着方をオススメしないなぁ。

…うーん、何だか各方面の人を敵に回した記事になったような(汗)。ま、たまには刺激のある記事を書かないとね(?)。この着方をするなら、あと5年か10年くらい経って再挑戦すれば、新鮮かも。

ちなみに、「クレリックシャツ」は和製英語。英語では "white collar shirt" 等というのかな?

正しく着れば、もちろんクレリックシャツは格好いいですよ。

コットンパンツの記事を更新しました

ne THE CHINO Miracle Wash

本日の更新は、以下の記事でございます。

調子のよさそうなチノパンツ等を追加しました。チノパンツは、プレッピースタイルの基本アイテムのひとつでもあります。

それでは。

人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願い致します…。

人気Blogランキング←この記事が面白かった方は、ランキングのバナーをクリック

この記事へのコメント

  • しんいちろう

    こんにちは
    いつも楽しく読ませていただいております。
    クレリックシャツですが、これは午前中に着るシャツで、午後からは着るべきでない…などと以前は言われたものですよね。
    2006年04月24日 06:34
  • blackwatch

    しんいちろうさん、こんにちは。

    その話は、私も聞いたことがあります。でもこれを遵守するなると、(一日何回もシャツを着替えられる)貴族くらいしかクレリックシャツを着られないですね(笑)。

    ただ、このシャツに「夜」が似合わないのは分かる気がします。夜のパーティーや冠婚葬祭には、このシャツは着ない方がいいと思います。
    2006年04月25日 22:39

この記事へのトラックバック