今日は、雑誌2nd(セカンド)の2011年1月号を読んでみます。
傑作品大全
今月の大特集は、「傑作品大全」。有名ブランドの定評のある傑作品を集めた特集です。
ただ、まあなんと言いますか、良くも悪くも商品カタログなんですよね、この特集は。個人的には特に新しい発見はない特集なのですけど、あまりブランドや商品の知識がない若い人には嬉しい特集だと思います。
All from Canada
カナダのブランドの特集です。今季のカナダブランドといえば先月もお伝えしたように、日本人向けモデルが新登場したカナダグース(Canada Goose)のダウンジャケットが一番の注目株でしょう。
カナダブランドの服は大きめのつくりのものが多いので、日本人向けモデルの登場は嬉しいですね。各お店にて、徐々に品ぞろえが豊富になってきています。
メガネをトレードマークにしよう
メガネ(眼鏡)特集で、いまの注目は、ブロウと丸メガネだそう。ブロウはリム(縁)の上部のみにセルを使ったメガネのことで、おじさんっぽさが新鮮。丸メガネは、その名のとおり真ん丸のメガネのことです。
ただし、写真のモデルになっている人が坊主頭の昭和顔の人なので、特に丸メガネを掛けると戦時中の人みたいに見えちゃいます(汗)。これを味と考えるかどうかは意見が分かれるところでしょう。
丸メガネといえば、この人もいますね。
Second Style Sampling Snap
素人街角スナップ記事。今回印象に残った着こなしは、一番最初のハンティング風ジャケットにオーバーオールを合わせた人。色遣いが新鮮だなと。
……今月はこのくらいかな。別冊2ndも見逃せませんよ。また来月~♪
それでは。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。
←この記事が面白かった方は、ランキングのバナーをクリック!
この記事へのコメント
いけぼう
たしかに、最近、目新しいものが出てきませんね。
出尽くしてしまったのか、それとも発掘を怠っているのかわかりませんが。
blackwatch
まあ、われわれ読者も実績ある定番ブランドを求めていたりしますからね、特にコンサバ趣味の人は。お互いさまかもしれません。
総花的なカタログになるのを避けるためには、ブランド数を絞って一ブランドの説明を充実させたほうがよいのかな、と思いました。