
今日は、ステファノ・マーノ(ステファノマーノ、Stefano Mano、Stefanomano)のブリーフケース、トートバッグ、ビジネスバッグ(仕事鞄、カバン、かばん)を取り上げます。
Stefano Mano(Stefanomano、ステファノ・マーノ、ステファノマーノ)
ステファノ・マーノは、1974年創業のイタリアの鞄のファクトリーブランド。
長らくハンティング・ワールド(Hunting World)やトラサルディ(Trussardi)等の一流有名ブランドの鞄を作ってきましたが、近年独自ブランドの鞄の生産も始めました。
ここの鞄は、ナイロンとレザーのコンビの現代的なモデルが多いです。ナイロンはプラダ(Prada)等でお馴染みのリモンタ(Limonta)社製で、高級感あり。
ブリーフケース、ビジネスバッグが得意です
それでは、注目モデルを順次ご紹介。ここの鞄は、イタリア鞄にしてはかなり落ち着いた雰囲気のものが多いのが嬉しい。ZEEL(ジール)さんやSTILE(スティーレ)さんのところに充実しています。

近年のステファノ・マーノでイチオシなのが、この型番 "107"。まるでイギリス鞄のような、カッチリした雰囲気なのが魅力。
素材は、コットンキャンバスのものとナイロンのものがあります。トラッドさを強調するならコットン、モダンさを強調するならナイロンをどうぞ。
107 Golf(ゴルフ)は、オールレザー仕様。シボのある革なので、キズに強いのが嬉しい。予算に余裕があれば、やっぱりこれを入手したいところ。
"395" と "394" は、シンプルなデザインのブリーフケース。ナイロン製で、スーツにもよく合います。395のほうが、口が大きく開きます。
"564" は、コットンキャンバス地にレザーのかぶせがついた異色の作り。ありそうで最近あまりないデザインなので、狙い目だと思います。
"2240" は、大きく2室に分かれているのが特徴。デザインは、ちょいカジュアル寄りかな。
"1163" は、非常に落ち着いた雰囲気のブリーフケース。イタリアっぽいちゃらい感じは、微塵もありません。ハンドル部分周辺の作りが、特に素晴らしい。
"398" と "399" は、荷物が多いときに嬉しいショルダーストラップ付きです。"399" は薄マチのトートバッグで、ちょっとカジュアルな雰囲気。
他の記事も…


ブリーフケース、ビジネスバッグを纏めた記事がありますので、まずはそちらをご覧ください。トートバッグの記事もあります。
「タグ / 鞄: ブリーフケース」をご覧になると、当ブログのブリーフケースに関する全記事を網羅できます。
なお、もし今日の記事の商品等がうまく表示されないようでしたら、「快適にご覧いただくために…」の記事の内容を確認してみてくださいね。ノートン先生が何かしているかも…。
関連記事
ブリーフケース、ビジネスバッグを集めてみました
ショルダーバッグを集めてみました
トートバッグを集めてみました
ボストンバッグ、ダッフルバッグ、旅行鞄を集めてみました
イギリス製のトラッドなカジュアルバッグを集めてみました
Orobianco(オロビアンコ)のブリーフケース、ショルダーバッグ、トートバッグ、財布
Frank Daniel(フランク・ダニエル)のトートバッグ、ショルダーバッグ、ブリーフケース、ベルト
Daniel & Bob(ダニエル&ボブ)のショルダーバッグ、トートバッグ、ブリーフケース、ベルト
Falorni Italia(ファロルニ・イタリア)のイントレチャートの鞄
Pokit(ポキット)のショルダーバッグ
Briefing(ブリーフィング)のブリーフケース、トートバッグ
Manhattan Portage(マンハッタン・ポーテージ)のメッセンジャーバッグ、ショルダーバッグ
Terra Pax(テラパックス)のショルダーバッグ、トートバッグ
Gregory(グレゴリー)のショルダーバッグ、リュック
Tampico(タンピコ)のキャンバストートバッグ、ショルダーバッグ
Boblbee(ボブルビー)の鞄
Blaney Tactical Gear(ブラニー・タクティカル・ギア)のビジネスバッグ、デイパック、ウエストポーチ
Herz(ヘルツ工房)の革鞄
Brooklyn Museum(ブルックリン・ミュージアム)のブリーフケース、トートバッグ、ジャケット、シャツ
Whitehouse Cox(ホワイトハウス・コックス)のブライドルレザーの財布、ベルト、鞄
Glenroyal(グレンロイヤル)の財布、ブリーフケース、トートバッグ
Brooklyn(ブルックリン)の財布、ベルト、革小物
K.T.Lewiston(K.T.ルイストン)の財布、ベルト、革小物
追記
- (2006年1月24日)商品を追加、入れ替え。
- (2006年9月4日)商品を追加、入れ替え。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願い致します…。

この記事へのコメント