今日は、ビームス(Beams)の気になる商品をご紹介。
ビームスは、最も成功した「セレクトショップ」のひとつといってよいでしょう。アメトラからモードまで、高いレベルで幅広く商品を展開しています。ビームス・ライツ(Beams Lights)は「旅」をテーマにした機能的なラインです。
こちらは、おなじみリバティ(Liberty)プリント柄を採用したボタンダウンシャツ。昨年もありましたが今年も出ました。基本的にはアメトラ(アメリカン・トラッド)仕様ですが、身幅はけっこう細めで(背ダーツ入り)着丈は裾出しに対応します。
個人的には、ホワイトジーンズ、あるいはブラックジーンズ、あるいは色落ちしていないブルージーンズあたりに合わせたいですねぇ。80年代(1980年代)に私はポール・スミス(Paul Smith)の花柄シャツにあこがれましたが、これはボタンダウン仕様なのがミソだと思います。
リバティプリント地を使用したネクタイ(タイ)もありまして、生地はコットンで大剣幅は7.5から8cmくらい。デニム系のシャツに合わせても面白いでしょう。日本製。
リバティプリント地を使用した各種ブルゾンもありまして、迷彩(カモフラージュ)のような柄が印象的。シャツ地の薄手の生地を使用しています。
なお、ボタンダウンシャツを集めた記事がありますので、そちらも併せてご覧ください。前回のビームス・ライツの記事はこちら。
またビームスでは、セールを開催中です。「タグ / Beams」をご覧になると、当ブログのビームスに関する全記事を網羅できます。
そのほかのお得な情報は、こちら。
- 「セレクトショップ」
- 公式通販
- ショッピングモール
Scye Basics(サイ・ベーシックス)のチェック柄ボタンダウンシャツ
Scye(サイ)は、2000年創業の日本のMasterpiece and Co.の1ブランド。ScyeのポロシャツやPコート(ピーコート)はすでに「セレクトショップ」などで大人気でして、なじみのある方も多いのでは。Scye Basics(サイ・ベーシックス)は、Scyeのベーシックラインです。
Scye Basicsのボタンダウンシャツは、基本的にはほぼ完璧なアメトラ仕様といえます。注目すべきは、胸ポケットの代わりにScyeのロゴマークが入っていること(ラルフ・ローレン風)、それとカフスが角を落としたいわゆるバレルカフであること。バレルカフは、トム・ブラウン(Thom Browne)のシャツもそうなっていたはず。
さらに、首の後ろに付いたバックボタンとハンガーループ(ロッカーループ)はいかにもアメトラらしい仕様。身幅は少し細めで着丈はタックイン向き。襟は少し開き気味。日本製。
こちらは、淡いブルーの配色が印象的なチェック柄のオックスフォードシャツ。ブラック・フリース(Black Fleece)亡きいま(?)、この手のお洒落なチェック柄のシャツは貴重だと思います。
なお、ボタンダウンシャツを集めた記事がありますので、そちらも併せてご覧ください。
それでは。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。
←この記事が面白かった方は、ランキングのバナーをクリック!
この記事へのコメント