ニューヨーカーのイカリ柄やタイプライター地のテーラードジャケット

Newyorker(ニューヨーカー)

今日は、ニューヨーカーNewyorkerの注目商品をご紹介。

ニューヨーカーは、1879年創業のダイドーリミテッド(旧社名は大同毛織)の1ブランドで、1964年に誕生しました。ブランド名から想像できるとおり、ニューヨーカーはアメトラアメリカン・トラッドを基本としているブランドだと思います(まあ近年はいろいろつくっていますけど)。

ニューヨーカーのユニオンワークモデルは、2つボタンセンターベント3パッチポケットチケットポケットチェンジポケット)という仕様のテーラードジャケット。裏地のない簡易なつくりですが、なかなか雰囲気はトラッドだと思います。身幅は細めで着丈は短め、袖ボタン2つ。

Newyorker(ニューヨーカー)

こちらは、ポルトガルのLemar社のストライプナイロンコットンポリエステル地を使用したユニオンワークジャケット。この凹凸はシアサッカーと呼んでよいかと。淡色の生地はこの手の化繊混のほうが汚れにくい利点があります(特に夏物は)。

なんと言っても、イカリアンカー)柄の刺繍がプレッピー気分を盛り上げてくれる一着なのです。共地のショーツもあります。

Lemar Anchor Embroidery Union Work Jacket 78408803: Saxe
Lemar Anchor Embroidery: Saxe
Lemar Anchor Embroidery Union Work Jacket 78408803: Saxe
Saxe
Lemar Anchor Embroidery Union Work Jacket 78408803: Saxe
Saxe
Lemar Anchor Embroidery Union Work Jacket 78408803: Saxe
Saxe
Lemar Anchor Embroidery Union Work Jacket 78408803: Saxe
Saxe
Cotton Linen Typewriter Union Work Jacket 78408804: Khaki
Cotton Linen Typewriter: Khaki
Cotton Linen Typewriter Union Work Jacket 78408804: Khaki
Khaki
Cotton Linen Typewriter Union Work Jacket 78408804: Khaki
Khaki
Cotton Linen Typewriter Union Work Jacket 78408804: Khaki
Khaki
Cotton Linen Typewriter Union Work Jacket 78408804: Blue
Blue
↑ クリックで商品一覧ページへ

一方こちらは、薄手で張りのある平織り地であるコットンリネンタイプライターを使用したユニオンワークジャケット。これはですね、なんと言ってもこの色合いが見どころでしょう。

いずれも日本製ですよ。

これらは、丸山敬太氏がデザインするニューヨーカー・バイ・ケイタ・マルヤマ Newyorker by Keita Maruyamaの商品です。服飾評論家の遠山周平氏もお気に入りのブランドとのこと。

Ring Jacket(リング・ヂャケット、リング・ジャケット)のテーラードジャケット、ブレザー Brooks Brothers(ブルックス・ブラザーズ)のネイビーブレザー(紺ブレ)、テーラードジャケット

なお、テーラードジャケットを集めた記事や、なお、ネイビージャケットを集めた記事がありますので、そちらも併せてご覧ください。

現在NY.onlineNYオンライン)さんのところでは、アウトレット商品も取り扱っています(まあこの時期はセール商品ですね)。「タグ / ニューヨーカー」をご覧になると、当ブログのニューヨーカーに関する全記事を網羅できます。

Amazon.co.jp(アマゾン)の腕時計10%OFF!

Amazon.co.jp(アマゾン)で服を買いましょう!

Amazon.co.jpアマゾン)さんを別記事で大きく取り上げていますが、またまたお得な催しが始まっています。

今回は、対象の腕時計などが10%OFFになるキャンペーン。すでのセールになっている商品もありますが、その今の表示価格よりさらに10%OFFになります。タイメックスTimexあたりを狙ってみますか。5月28日)まで。

そのほかのお得な情報は、こちら。

「セレクトショップ」
公式通販
ショッピングモール

コットンカーディガンの記事を更新しました

さて本日の更新は、以下の記事でございます。

私の場合、ある程度暑くなったら、アウターウェアはカーディガンになります。やっぱり一番着やすい。もちろん、真夏の炎天下には着ませんけどね。

それでは。

人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

メンズファッション ブログランキングへ←この記事が面白かった方は、ランキングのバナーをクリック

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック