rumors(ルモアズ)さんを別記事で大きく取り上げていますが、お得な催しが始まっています。
rumorsは、ある程度以上の年齢層を対象としている思われるファッション通販サイト。ファッションに加え、美容用品、家具や日用品、食品なども扱っています。Openers(オウプナーズ)というファッション情報サイトがありまして、rumorsはここの関連サイトのようです。
そのrumorsさんのところで、スプリングセールが始まりました。新作はないのですが、秋冬物も春夏物もいろいろそろっています。サイ(Scye)の商品などに注目してください。
Fairfax Collective(フェアファクス・コレクティブ)のタブカラーシャツ
フェアファクス・コレクティブ(Fairfax Collective)を別記事で大きく取り上げていますが、ここで気になる商品をご紹介。1976年創業で、日本を代表するネクタイブランドのひとつといえるでしょう。日本製。
タブカラーは、ネクタイの下をボタンで留めて襟を固定する仕様のシャツ。これの良いところは、襟がヒラヒラしないことはもちろん、ネクタイの結び目が立体的に起き上がること(これ重要)。Vゾーンが立体的になると上級者っぽく見えますよ。
こちらは、1796年(!)創業の名門トーマス・メイソン(Thomas Mason)社のブロードクロスを使用したタブカラーシャツ。表前立て、サイドプリーツという仕様で、前立てのステッチの入り方はイギリスっぽいかなと。身幅はやや細めで(38サイズで身幅は106cm)、着丈はタックイン向きです。
基本の無地に加え、無地感覚で使える地味めのグレンチェック(グレナカートチェック)柄もあります。
以前スーツをよく着ていた頃は、私はタブカラーシャツをしばしば着ていました。Vゾーンが格好良く極まるのですよ。アメトラとの相性も良いと思います。逆に、あまりイタリアっぽさはないシャツといえるかな。ネクタイをするのがもちろん基本ですけど、第1ボタンを留めるのならネクタイなしでも面白いのでは。
なお、「カテゴリ / シャツ」をご覧になると、当ブログのシャツに関する記事を網羅できます。
それでは。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。
←この記事が面白かった方は、ランキングのバナーをクリック!
この記事へのコメント