
今日は、ナノ・ユニバース(nano universe)の気になる商品をご紹介。
ナノ・ユニバースは、TSIホールディングスの一ブランドであり、一「セレクトショップ」でもあります。
1906年創業のイギリスのスポーツウェアブランドであるジムフレックス(Gymphlex)に、スウィングコートという商品があります(日本企画でしょう)。その名のとおりスウィングトップとステンカラーコートを足して2で割ったようなコートでして、いわゆるドッグイヤーの襟、背中の独特のヨーク、そしてラグランスリーブ(ラグラン袖)という特徴が。
生地は、いかにもコートらしいギャバジン織りのコットンポリエステル、そして小粋なチェック柄で薄くて非常に軽いポリエステルタフタの2種類。いずれも裏地は最低限で軽い仕立てです。身幅には余裕あり。
ちなみにビームス系の2つのブランドで似たようなコートを扱っていますが、まったく同じコートです。以下の記事はこのコートの魅力が分かりやすいですね。















そしてナノ・ユニバースの別注商品は、ポリエステルタフタ地を無地に変更しています。色展開も2種類に。いまなら20%ポイントバックも利用できます。
この手のデザインのコート、実はけっこう昔からそれなりにつくられていると思いますよ。ドレス過ぎずカジュアル過ぎず、便利に使えるでしょう。テーラードジャケットの上にも羽織れます。私も似たようなコートを持っているのです。
なお、ステンカラーコート(バルマカーンコート)を集めた記事や、スウィングトップやドリズラーを集めた記事がありますので、そちらも併せてご覧ください。
Engineered Garments(エンジニアド・ガーメンツ、エンジニアード・ガーメンツ)のNB Jacket(NBジャケット)

鈴木大器氏がデザインするエンジニアド・ガーメンツ(エンジニアード・ガーメンツ、Engineered Garments)は、1999年に誕生したカジュアルウェアブランド。ネペンテス(Nepenthes)の兄弟ブランドといっていいのかな。大人っぽいアメカジをやるなら、今このブランドは外せません!
NB Jacket(NBジャケット)は、4ポケットとピークラペルが特徴の定番Bedford Jacketを基に、少し身幅を絞って肩の補強ステッチなどを省き、袖口を本切羽にしたジャケット。袖口のボタン2つがアメトラ風ともいえ、少しドレス寄りになりました。
こちらは、チノっぽい生地である高密度のコットンツイル地を使用したNB Jacket。裏地は付いていません。





半袖Tシャツなどとも合わせやすい仕上がり。もちろんアメリカ製ですよ。
なお、テーラードジャケットを集めた記事がありますので、そちらも併せてご覧ください。
それでは。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

この記事へのコメント