
今日は、リーガル(Regal)の気になる革靴(靴、シューズ)をご紹介。
今の日本を代表する靴ブランドであることは間違いないであろうリーガルは、アメリカのブラウン(Brown Shoe)社を母体に日本製靴が1961年に国内ライセンス生産を開始したのが始まりです。
51VRは、甲革にアメリカの名門ホーウィン(Horween)社の名作オイルレザーであるクロムエクセル(Chromexcel)を採用したペニーローファー。丈夫で使い込むと味の出るラギッドさが魅力的な皮革です。コードバンやガラス革とは異なり、マットな表面も特徴。
革底っぽいゴム底(ラバーソール)仕様で、マッケイ製法(いわゆるマッケイグッドではなく純粋なマッケイと思われます)(リーガルに確認しましたところ、やはり純粋なマッケイでした)。
そう、歩行時等の革の屈曲部分などの色が変わり、表情も豊か
なこともオイルレザーの特徴なのです。足を入れると印象が変わります。










52VRは、いわゆるハイキングモカシン系の靴。ティンバーランド(Timberland)でおなじみの意匠の靴です。1990年前後の渋カジ時代に人気のあった靴で、おそらくこれから人気が出るでしょう。これもクロムエクセルを採用(ベージュのみホーウィン社の別の革だそう)。マッケイ製法。
リーガルオンラインショップ(旧シューズ・ストリート)さんのところでは、合計3,000円(税込)以上購入時に全国送料無料。セール商品でも交換・返品が可能で、そのときの送料も無料とのこと。
なお、ローファーなどのスリッポン靴を集めた記事がありますので、そちらも併せてご覧ください。ウインターセールも開催中ですよ。
Citizen Watch(シチズン時計)のAW1410

シチズン時計(Citizen Watch)は、1930年創業の日本の時計ブランド。日本を代表する腕時計ブランドのひとつといえるでしょう。
AW1410は、ケース直径44mmとちょっと大きめのミリタリーもしくはアウトドア系の腕時計。いまのファッションに合わせやすい時計といえます。海外モデルを日本に逆輸入している商品と思われます。
ムーブメントは、シチズンお得意のエコ・ドライブ(Eco-Drive)。光で発電し電気は充電されるので、定期的な電池交換が不要で、暗闇でも長時間動作するのが特徴です。200m防水機能付き。




なお、Amazon.co.jp(アマゾン)さんを別記事で大きく取り上げていますが、タイムセール祭りが始まっています。
短い時間の間にどんどんお得な商品が移り変わる催し。ファッション以外にもいろいろ対象になっています。どういう商品が対象になるかは、とにかく記事を見てみてください。
3月2日(月)まで。
それでは。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

この記事へのコメント
ganp
実はリーガルの51VRのバーガンディを以前から狙っていて、出張で都会(!)に行くたびに買って帰るかどうか決めかねていたのですが、このブログでも紹介されて心が決まりました。
リーガルのWebサイトによると最寄のリーガルショップに在庫があることがわかったのでさっそく月曜日に購入しました。ただし、現在新型コロナウイルス感染症対策(会社で)でバタバタしていてまだ履けていません。
いずれにしても、背中を押していただいて感謝しています!
blackwatch
この革ですと、ローファーとキャンプモカシンの中間くらいの雰囲気で使えそうな気がします。素足に履くのも似合うでしょう。楽しんでください。
それにしても新型肺炎、やっかいですね。早く収束してほしいところです。