
今日は、ビームス(Beams)の気になる商品をご紹介。
ビームスは、最も成功した「セレクトショップ」のひとつといってよいでしょう。アメトラからモードまで、高い水準で幅広く商品を展開しています。ビームス・ライツ(Beams Lights)は、手の届くラグジュアリー= “Luxual” をテーマにしたライン。
1919年創業のインドネシアの靴工場が2003年に創めたのが、「ジャラン・スリウァヤ(Jalan Sriwijaya)」ブランド。ハンドソーンウェルト(ウェルテッド)製法とグッドイヤーウェルト製法を交ぜた「九分仕立て」と呼ばれる製法を得意としています。インドネシア製。

ジャラン・スリウァヤはデッキシューズ(ボートモカシン)(98978)もつくっていまして、3アイレットにビブラム(ヴィブラム、Vibram)社のラグソールという仕様。ローファー用の木型(ラスト)18045を採用しています。
ボートシューズといいつつ、ラグソールですからレンジャーモック(ハイキングモカシン)に近い雰囲気といえます。おそらく、ジェイエム・ウエストン(J.M. Weston)のヨットシューズを参考にしているのでは。どちらもデッキシューズといえどもグッドイヤーウェルト製法ですし。










ビームス・ライツが、ジャラン・スリウァヤにそのボートシューズを別注しています。甲革(アッパー)をスエード(スウェード)に変更し、ウェルトの色も調整してとても良い雰囲気に仕上がっているのでは。
「パラブーツのシャンボーとかは履いている人が多いしなぁ」という御仁は、この手のモカシン靴を試してみてください。

なお、デッキシューズ(ボートモカシン)を集めた記事がありますので、そちらも併せてご覧ください。前回のビームスとジャラン・スリウァヤの記事はこちら。
またビームスでは、セールを開催中です。「タグ / Beams」をご覧になると、当ブログのビームスに関する全記事を網羅できます。
それでは。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

この記事へのコメント