
ブルックス・ブラザーズ(Brooks Brothers)のテーラードジャケットとブレザーを別記事で大きく取り上げていますが、今日は気になる商品をご紹介。
アウターウェアからテーラードジャケット、シャツ、ネクタイ、セーターまで、さすがアメトラ(アメリカン・トラッド)の老舗中の老舗、間違いのない逸品がそろっています。
今季は、ブルックス・ブラザーズからたくさんのステンカラーコート(バルマカーンコート、バルマカンコート、バルカラーコート)が登場しています。まずこちらは、バーバリーでおなじみの基本のコットンギャバジン地のコート。1954年創業のイタリアはオルメテックス(Olmetex)社の玉虫色の生地を使用しています。
これには着脱可能な裏地(ライナー)が付いていまして、上半分がサーモア(Thermore)のハイテク中綿、下半分がウール混紡地という暖かな仕上がり。幅広い気候に対応してくれるでしょう。















同仕様で1782年創業のイギリスの老舗マーリング&エヴァンス(Marling & Evans)社ウール(羊毛)地のものもありまして、グレンチェック(グレナカートチェック)と千鳥格子(ハウンドトゥース)というクラシックな柄の2種類。
いずれも、ラグランスリーブ(ラグラン袖)に比翼仕立て(フライフロント)というクラシックな仕様。私はやっぱりこの仕様が好きなのです。
ベルト付きなのが大きな特徴で、特に無地コートですと前を閉じたときに全体がノッペリしてしまうのを防げます。必要ないときはベルトを使わなければよいのです。
もうひとつの特徴が、台襟付きでチンストラップが付いていること。この点は好みを分けるでしょうが、襟を立てたときに抜群に格好良いことと、襟を立てなくてもシャキッと見えることが利点でしょう。
化繊のコートも気楽でよいのですが、質の高い天然素材のコートは気分が上がりますねぇ。ドレープ(皺)も気品がありますし。
ブルックスにはセットインスリーブ仕様のコートもありますが、着丈が短くて私にはイマイチ魅力的に見えませんでした……。生地は魅力的なのですが。

なお、ステンカラーコート(バルマカーンコート、バルカラーコート)を集めた記事がありますので、そちらも併せてご覧ください。前回のブルックス・ブラザーズの記事はこちら。
Black Friday Week(ブラックフライデーウィーク)開催中!
ブルックス・ブラザーズ・オンラインショップでは、ブラックフライデーウィーク(Black Friday Week)が始まりました。以下の3点の特典があります。
- ポイントがプラス10%に(通常価格商品が対象)
- セール商品2点購入時にさらに30%OFF
- 税込11,000円以上購入時に送料無料
いまがおそらく一番冬物をそろえたくなる時期。うまく活用しましょう。11月30日(火)まで。

セール商品につきましては、こちらの記事を参考にしてください。
ブルックス・ブラザーズ・オンラインショップでは商品到着後8日以内なら未着用の場合に限り返品・交換が可能ですが、セール商品も同様のはずです。「タグ / Brooks-Brothers」をご覧になると、当ブログのブルックス・ブラザーズに関する全記事を網羅できます。
楽天イーグルス感謝祭!
楽天市場さんのところでは、楽天イーグルス感謝祭が始まっています。今回はいつもとは趣向が異なり、合計購入金額が多ければ多いほどポイントがたくさんもらえるのです。高額商品をねらってみましょう。11月26日(金)まで。
最近のキャンペーンはエントリーが必要なのです。こちらの記事で忘れずにエントリーしてください。
それでは。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

この記事へのコメント