リー(Lee)の生地の種類が豊富なロコ・ジャケット

Lee(リー)

今日は、リーLeeの気になる商品をご紹介。

リーは、1889年創業のアメリカのワークウェアブランド。いわゆるジーンズ3大ブランドのうちのひとつです。ジーンズは縦落ちしやすい左綾織りのデニム商品が主力で、ヒップポケットの “Lazy S” 型ステッチが特徴。現在はエドウインEdwinの傘下です。

1921年(または1925年? いろいろな説がある)に発表されたリーにとって最初のデニムジャケットが、型番91-J。主に鉄道工員に愛用されたことからロコ・ジャケットLoco Jacket)と呼ばれました。いわゆるカバーオール(レイルロードジャケット、チョアコート)の中でも古典的名作でして、典型的な王道の仕様で構成されています。

LT0659は、Dungareesダンガリーズ)コレクションの復刻版ロコ・ジャケット。セットインスリーブ、4つのパッチポケット、メタルボタンという仕様で、身幅には余裕があります。

Dungarees Loco Jacket LT0659: 336 Medium Blue
Dungarees Loco Jacket LT0659: 336 Medium Blue
Dungarees Loco Jacket LT0659: 336 Medium Blue
336 Medium Blue
Dungarees Loco Jacket LT0659: 300 Indigo Blue
300 Indigo Blue
Dungarees Loco Jacket LT0659: 356 Light Blue
356 Light Blue
Dungarees Loco Jacket LT0659: 283 Black Denim
283 Black Denim
Dungarees Loco Jacket LT0659: 304 Hickory
Dungarees Loco Jacket LT0659: 304 Hickory
Dungarees Loco Jacket LT0659: 404 Stripe
404 Stripe
Dungarees Loco Jacket LT0659: 368 Brown
368 Brown
Dungarees Loco Jacket LT0659: 375 Black
375 Black
Dungarees Loco Jacket LT0659: 324 Ivory
324 Ivory
↑ クリックで商品一覧ページへ

生地の種類はすこぶる豊富でして、まずデニムは1920年代にリーが開発したジェルト・デニムJelt Denim)を採用しています。高密度で強度を増したワークウェア用のデニムです(綾が目立たない?)。

ヒッコリー・ストライプは、鉄道工員用のワークウェアに特によく使われたというストライプ地のデニム(シアサッカーの仲間とのこと)。ドット・ストライプは、戦前のワークウェアに使われたウォバッシュ調のインディゴ染めツイルです(あくまで「調」で実際に抜染処理はしていないとのこと)。

その他、ブラウンとブラックはコットンダック地、アイボリーはツイル地です。

いずれもコットン綿100%で、アメリカのワークウェアに使われる生地を勢ぞろいさせているといえるでしょう。

Lee American Riders 200 Full Cut Jeans LM8200: 500 Indigo Blue

なお、カバーオール(チョアコート)を集めた記事がありますので、そちらも併せてご覧ください。前回のリーの記事はこちら。

楽天市場のお買い物マラソン!

楽天市場さんのところでは、恒例のお買い物マラソンが始まりました。ポイントがたくさん付与されますよ。2月23日)の1:59まで。

最近のキャンペーンはエントリーが必要なのです。こちらの記事で忘れずにエントリーしてください。

楽天市場キャンペーン
↑ クリックで店舗へ

それでは。

人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

メンズファッション ブログランキングへ←この記事が面白かった方は、ランキングのバナーをクリック

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック