
今日は、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)の気になる商品をご紹介。
ユナイテッドアローズは、ビームスの元スタッフが立ち上げた「セレクトショップ」。いまではビームスに匹敵する(ビームス以上の?)人気ショップになりました。ちなみに、東証プライム市場上場企業でもあります。ディストリクト(District)はUAの高感度なライン。
ディストリクトが、アメリカは1876年創業の老舗靴ブランドであるジーエイチ・バス(G.H. Bass)に別注しています。こちらは、1アイレットのキャンプモック(キャンプモカシン)であるウェブスター(Webster)。

靴底はイボイボのキャンプソールで、甲革(アッパー)は、スエード(スウェード)とシボの入ったグレインレザーの2種類あります。底付けはマッケイ(ブレイク)でしょう。
- 本当のキャンプモカシン? | District UNITED ARROWS(Creativity & Craftsmanship, Freestyling)のブログ | HOUYHNHNM(フイナム)
[ G.H.BASS for District ] CAMP MOC SHOES|春山(haruyama)のスタッフボイス|ユナイテッドアローズ公式通販











ちなみに、秋冬のヘビーデューティーな着こなしに1アイレットのキャンプモックを履くと、こんな感じです。
ジーエイチ・バスの古いカタログを見ますと、1アイレットのキャンプモックは30年代(1930年代)にばっちり登場していますね。この時代はローファーはまだ目立ちません。
4アイレットのキャンプモックであるジャックマン(Jackman)の別注商品もありますよ。

なお、キャンプモカシン(キャンプモック)を集めた記事がありますので、そちらも併せてご覧ください。前回のユナイテッドアローズとジーエイチ・バスの記事はこちら。
現在ユナイテッドアローズでは、各店にてセールを開催中です。「タグ / United-Arrows」をご覧になると、当ブログのユナイテッドアローズに関する全記事を網羅できます。
それでは。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

この記事へのコメント