ファーストハンドが扱うジーエイチ・バスのフルグレインレザーとヌバックのラーソン・ラグ

Freak's Store(フリークスストア)

今日は、ファーストハンドFirsthand)の気になる商品をご紹介。

ファーストハンドは、フリークスストア(Freak's Store)を擁する1986年創業の日本のデイトナ・インターナショナルDaytona International社の一ブランドであり店名でもあります。クリエイティブを重視したサステナブルなコンセプトストアだそうで、2019年に誕生しました。

アメリカは1876年創業の老舗靴ブランドであるジーエイチ・バスG.H. Bass、国内ではファーストハンドのみの扱いのビーフロールペニーローファーラーソンLarson)が入荷しています。

G.H. Bass Weejuns(バス・ウィージャンズ)の靴、ペニーローファー

近年ジーエイチ・バスが力を入れている見た目よりも軽いラグソール仕様で、よりカジュアル感がありますし、雨にも強いでしょう。90年代(1990年代)風でもあります。

Larson Lug Weejuns Loafer 3371216100001: Black
Larson Lug Weejuns Loafer: Black
Larson Lug Weejuns Loafer 3371216100001: Black
Black
Larson Lug Weejuns Loafer 3371216100001: Black
Black
Larson Lug Weejuns Loafer 3371216100001: Black
Black
Larson Lug Weejuns Loafer 3371216100001: Black
Black
Larson Lug Weejuns Loafer 3371216100001: Black
Larson Lug Weejuns Loafer: Black
Larson Lug Weejuns Loafer 3371216100001: Black
Black
Larson Lug Weejuns Loafer 3371216100001: Black
Black
Larson Lug Weejuns Loafer 3371216100001: Black
Black
Larson Lug Weejuns Loafer 3371216100001: Black
Black
↑ クリックで商品一覧ページへ

一番大きな特徴は、柔らかなフルグレインレザー(ガラス革ではない)とヌバックを組み合わせて甲革(アッパー)に採用していること。普通のバスのローファーが良くも悪くも学生っぽいのに対し、今回のこのコンビ仕様は大人っぽい仕上がり。エルサルバドル製。

ちなみにこの靴にはwidth(足幅、ワイズ)の表記はないのですが、ファーストハンドによると “E” 相当とのこと。

G.H. Bass Larson Venetian Weejuns Loafer BAZ4W429

なお、ローファーなどのスリッポン靴を集めた記事がありますので、そちらも併せてご覧ください。前回のジーエイチ・バスの記事はこちら。

それでは。

人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

メンズファッション ブログランキングへ←この記事が面白かった方は、ランキングのバナーをクリック

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック