
今日は、アディダス(Adidas)の靴、スニーカーを取り上げます。《最終更新日: 2014年9月21日》
Adidas Originals(アディダス・オリジナルス)
アディダスは、1948年創業のドイツのスポーツウェアブランド。創業者はアドルフ・ダスラー。プーマ(Puma)の創業者ルドルフ・ダスラーは実兄で、戦前はいっしょに商売をしていたのですが、戦後ケンカ別れしたそうな。まあ、あのころのドイツはいろいろあったからなぁ。
アディダスといえば、スニーカーの王様ブランド。特にAdidas Originals(アディダス・オリジナルス)は、ファッション用として合わせやすいスニーカー群のシリーズです。星の数ほどスニーカーの種類がありそうですが、今日はこのブログの趣向に合いそうなものを選んでみました。

Stan Smith(Stansmith、スタン・スミス)はテニスシューズ
スタン・スミス(Stan Smith、Stansmith)は、1960年代に登場したテニスシューズの大定番。基になったのはハイレット(Haillet)というモデルですが、これを履いて大活躍したスタン・スミスというテニス選手が名前を乗っ取った(?)ということだそう。
- SCENE Magazine | House of Style: At Home With Sartorial Star Nick Wooster
- アディダスのスタンスミス|PRODUCT|PICK UP|NEWYORKER|ニューヨーカーマガジン
- Made in フランスのアディダス - [セレクトショップ&トレンド]All About
そのスタン・スミスが、2014年に2年ぶりに復活しました。
Superstar(Super Star、スーパースター、SS)はバスケットボールシューズ
スーパースター(Superstar、Super Star、SS)は、1969年に登場したバスケットボールシューズ。爪先のゴム(ラバー)が大きめなのが特徴です。これもアディダスの古典的代表作のひとつ。
SS II(SS 2)は、合成皮革も使用したスーパースターの後継モデル。SS 80sは80年代(1980年代)のモデルに近づけたという天然皮革のモデルです。80sは木型もシュッとしています。
“Super Star” はムーンスターの登録商標で、そのせいで日本では「スーパースター」と名乗りにくくなっているように想像しています。

スーパースターといえば、タケオ・キクチ(Takeo Kikuchi)でおなじみの菊池武夫さんが、紺ブレに合わせて格好よく着こなしていらっしゃいました。さすが!
Country(Cntry、カントリー)はクロスカントリーシューズ
カントリー(Country、Cntry)は、もともとは1970年代に登場したクロスカントリー用の靴で、今では定番中の定番スニーカー。細身のシルエットが大きな魅力で、靴底の底付け方法の違いに上2つに比べて全体にシュッとしています。
カントリーといえば、映画『ビバリーヒルズ・コップ』の中でエディ・マーフィーが履いていたことは、すこぶる有名です。
また、実は私にとってもカントリーは思い出深い靴で、昔この靴を履いて自動車教習所に通っていました。この靴は、ソールのかかと部分がめくれ上がっていてしかも細身ということで、最強のドライビングシューズといわれたこともあったなぁ。
mi adidas(マイ・アディダス)

「ワシの気に入ったアディダスが欲しいんじゃあ」という方は、mi adidas(マイ・アディダス)で自分だけの仕様のスニーカーをつくってみてはいかがでしょう。
色や素材を細かい部分まで指定することができます。私もつくってみましたよ。
他の記事も……


スニーカーを集めた記事がありますので、まずはそちらをご覧ください。「カテゴリ / 靴」をご覧になると、当ブログの靴に関する記事を網羅できます。
なお当ブログについては、当ブログの目次も参考にしてください。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

この記事へのコメント
けろりん2
この2足は、どちらも履きました。
スタンスミスは2足はいたかな?たしかに当時はフランスメイドでした。
今は、どこで作ってるんだろ?
スタンスミスはトゥーも皮なんで、傷ついちゃうんですよね、スーパースターみたいにゴムだと、傷が付かないんですが。スーパースターはバイクに乗るときに良かったですね、ギアチェンジのとき、気にしなくていいから。
また、カントリーは、結構足が蒸れるな(笑)と思います。
ただ、いずれも超定番で、これからも続いて欲しいです。
ちなみにスタンスミス氏の顔のイラスト、怖くない(笑)?
blackwatch
爪先のゴムがあると確かに本体は傷つきにくくなりますが、ドレス度は下がりますね。車のバンパーみたいなものですか。
スニーカーに顔を書かれたら、私だったら照れちゃいます(笑)。スタン・スミス氏はまだ60歳くらいで、お若いのですね。
ヤックヤック
先日酔っ払った勢いでカントリーを購入しました。ここ数年はスリッポンやドライビングシューズばかりで、スニーカーを履くのはとても久しぶりなんです。
個人的には、細身でテーパーの効いたパンツをノークッションorロールアップ、ステンカラーコートをザックリと羽織る感じで合わせようかなと考えています。
カントリーは細身ですし、コンサバなコーディネートにもバッチリ合いますね!
blackwatch
Countryは、特にかかとが好きですね。ステンカラーコートの組み合わせも面白いと思いますよ。