J.S.ホームステッド(J.S.Homestead)のシャンブレー地のオッドベスト(ヴェスト、ジレ)

J.S.Homestead(J.S.ホームステッド)

今日は、J.S.ホームステッドJ.S.Homesteadシャンブレー地のオッドベストヴェストジレ)をご紹介。

J.S.ホームステッドはベイクルーズBaycrews社の一ブランドで、ジャーナル・スタンダードJournal Standardから2009年に枝分かれしたブランド。ラギッドなアメカジアメリカン・カジュアルを志向しています。

こちらは、シャンブレー地やオックスフォード地のオッドベスト。ラギッドな渋い風合いは、いかにもJ.S.ホームステッドらしいところです。

Chambray Old Style Odd Vest 11011470200030: Navy
Chambray Old Style: Navy
Chambray Old Style Odd Vest 11011470200030: Navy
Navy
Chambray Old Style Odd Vest 11011470200030: Navy
Navy
Chambray Oxford Old Style Odd Vest 11011470202030: Black
Chambray Oxford Old Style: Black
Chambray Oxford Old Style Odd Vest 11011470202030: Black
Black
Chambray Oxford Old Style Odd Vest 11011470202030: Blue
Blue
↑ クリックで商品一覧ページへ
↑ クリックで商品一覧ページへ(セール時期のみ有効)

これらはアウターとしてもよいですし、これからの季節はインナーとしても活躍してくれます。「カバーオール」のようなラギッドなアウターと相性が良いでしょう。

J. Barbour & Sons(バブアー、バーブァー、バブア、バーバー)のワックスコットンジャケット Lands' End(ランズエンド)のブルゾン、コート

なお、ベスト全般を集めた記事がありますので、それらも併せてご覧ください。前回のJ.S.ホームステッドの記事はこちら。

スタイルクルーズStyle Cruise)さんのところでは、ただいまサマーセールを絶賛開催中です。「セール商品を2点以上購入でさらに15%OFF」という催しもやっています。ここ数日でエディフィスEdifice)のウェブ限定セールの対象商品も増えました。

Edifice Web Sale - Style Cruise(スタイルクルーズ)
↑ クリックで商品一覧ページへ
Sale(セール)

そのほかのセール情報は、こちらです。

William(ウィリアム)のベルト

William(ウィリアム)

ウィリアムWilliam)は、1930年創業のイタリアはミラノの老舗皮革製品ブランド。どちらかというと、これまでは裏方として活躍してきたみたい(いわゆる「ファクトリーブランド」)。

こちらは、レザー製のメッシュベルト。比較的ドレッシーなデザインで、オトナの人に身に付けていただきたいですね。

William Leather Braided Belt: Brown
Leather Braided: Brown
William Leather Braided Belt: Black
Black
William Calf Dress Belt: Black
Calf Dress: Black
William Calf Dress Belt: Black
Black
William Suede Dress Belt: Dark Brown
Suede Dress: Dark Brown
William Suede Dress Belt: Dark Brown
Dark Brown
↑ クリックで商品一覧ページへ

カーフやスエード地のドレスベルトもありまして、これらは比較的オーソドックスなデザインといえます。カーフはイタリアのEllegi Pellami社のものを使用しています。

K.T.Lewiston(KT Lewiston、K.T.ルイストン、KTルイストン)の財布、ベルト、鞄 Anderson's(アンダーソンズ、アンダーソン)のメッシュベルト、リボンベルト、ダブルリングベルト

なお、メッシュベルトを集めた記事やドレスベルトやカジュアルベルトを集めた記事がありますので、それらも併せてご覧ください。

それでは。

人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

人気Blogランキング←この記事が面白かった方は、ランキングのバナーをクリック

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック