
今日は、雑誌Brutus(ブルータス)2011年10/1号(No.717)を読んでみます。Brutusのファッション特集はいつもモード色が濃いのでこれまで当ブログでは取り上げていませんでしたが、今号は良かったですね。
What Is Your Archive?(モードとアーカイブ)
今号の大特集は、「What Is Your Archive?(モードとアーカイブ)」。アーカイブは近年になってさかんに使われるようになった言葉だと思いますが、まあ「記録」とか「履歴」といった日本語訳が当てはまるのでしょう。
今号では、有名ブランドや主要アイテム、有名人のファッションといったアーカイブを集めた特集です。アーカイブといってもモノ・マガジンなどのように「微に入り細を穿つ」ような網羅性はありませんが、読んでいて素直に楽しいと思える内容です。近年のファッション雑誌は商品カタログのような内容が多く残念なのですが、今号の特集は私が久々に読んだファッション特集らしい特集でした。


アメトラファンならプレッピーのアーカイブが気になるでしょう。グッチ(Gucci)のビットローファーのアーカイブは楽しいですね。有名スターのコスプレ(?)の着こなしは新鮮に感じました。アーカイブじゃないですけど、ダッフルコートの着こなしがフレンチっぽくて良かったですね。
モードでは、ドルチェ&ガッバーナ(Dolce & Gabbana)の昔のルックが懐かしかったなと。90年代(1990年代)前半までの彼らはラテン色が薄くて、私は好きだったんですよ。
全体に写真が小さい点が残念なのですけど、まあ情報量が多いのでやむをえないですか。写真を大きくするとページ数が何倍にもなっちゃいそう。
それにしても、Brutusは文体が落ち着いている点が良いですね。2ndの文体が子どもっぽいのは仕方がないとして、Men's EXの文体がバカっぽいのはなんとかならんかなぁ。
それでは。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

この記事へのコメント
roll stone
blackwatch
靴下はいまの時代はとても重要なアイテムと考えていまして、仰るとおり当ブログでももう少し言及してもよいのかもしれません。とりあえずは、アーガイル柄とボーダー柄、もしくは赤などの派手めの色の靴下が気分だと思います。
眼鏡については、私はお洒落をするときに眼鏡をかけないので(コンタクトレンズを使用)、なかなか記事を書きにくいのですよ。ド近眼ゆえにゆがんだ(牛乳瓶の底みたいな)レンズしか使えないのです。
とりあえずはボストン眼鏡が気分だとは思いますが、似合わない人にはダメですね。あと、眼鏡を選ぶときのキモ、みたいな知識もあまりないので(輪郭とフレームの関係とか)、そういった記事も書けません。書けるとしたら、「ボストン眼鏡がいいんじゃない?」みたいなボンヤリした記事になってしまうでしょう……。要するに詳しくないのです。