今日は、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)のウール地のコートをご紹介。
ユナイテッドアローズは、ビームスの元スタッフが立ち上げた「セレクトショップ」。今では、ビームスに匹敵する(ビームス以上の?)人気ショップになりました。ちなみに、東証一部上場企業でもあります。
こちらは、ウインドウペーン(ウインドウペイン)柄が粋なステンカラーコート(バルマカーンコート、バルマカンコート、バルカラーコート)。そんなに細身ではありませんので、テーラードジャケットの上にも比較的余裕を持って着られるでしょう。着脱可能なライナー付き。
一方こちらは、ドレッシーなチェスターフィールドコート(チェスターコート)。といってもウールジャージー地ですのでラクチンな着心地です。細身ですのでジャケット代わりのスポルベリーノ的な着方にも対応します。
ウール地のコートは温かさももちろん魅力ですが、そのドレッシーな雰囲気も魅力。高級レストランなどにはこういうコートを着て行きたいところです。
なお、ステンカラーコートを集めた記事や、チェスターフィールドコートを集めた記事がありますので、それらも併せてご覧ください。前回のユナイテッドアローズの記事はこちら。
現在ユナイテッドアローズでは、各店舗にてセールを開催中です。「タグ / United-Arrows」をご覧になると、当ブログのユナイテッドアローズに関する全記事を網羅できいます。
Brooks Brothers(ブルックス・ブラザーズ)のドレスシャツの記事を更新しました
さて本日の更新は、以下の記事でございます。
ブルックス・ブラザーズのシャツはボタンダウンシャツの元祖という魅力もさることながら、フィットの種類も袖丈の長さも選べるという利便性も魅力なのです。話題のブラック・フリースもありますよ。
それでは。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。
←この記事が面白かった方は、ランキングのバナーをクリック!
この記事へのコメント