
ダナー(Danner)の靴を別記事で大きく取り上げていますが、興味深い商品がありましたので今日はそのご紹介。
ダナーは、アメリカを代表するアウトドアシューズブランドのひとつ。近年はアウトドアスタイルが人気ですが、アウトドアシューズの本命ブランドのひとつがこのダナーでしょう。
ダナーのガムシューであるスラッシャー(Slusher)に、新作のプルオン(Pull-On)が登場しました。見てのとおり靴ヒモのないスリッポン型で、ペコスブーツのガムシュー版といえるでしょう。上半分の素材は防水スエード(スウェード)もしくは表革(スムースレザー)です。







従来の5-Eyelets(5アイレット)型にも新色が出ています。プレッピーな気分によく合いそうな色遣いですね。
ガムシューは、下半分がゴムでできた防水靴の大定番です。悪天候時の強い味方。ただゴムですので、ムレは多かれ少なかれあるでしょう。あと、値段もけっこうお手頃なんですよ。セールになっているものもあります。


なお、マウンテンブーツを集めた記事や、ブーツ全般を集めた記事がありますので、それらも併せてご覧ください。前回のダナーの記事はこちら。
そうそうダナーといえば、Javari.jp(ジャヴァリ・ジェーピー)さんのところでセールをやっていますよ。
さらに、ロコンド.jp(Locondo.jp)さんのところでもセールをやっていますよ。30%OFFのものもあります。
John Smedley(ジョン・スメドレー)のHulme(ヒューム)

ジョン・スメドレー(John Smedley)のシーアイランドコットンのセーターを別記事で大きく扱っていますが、今日は新作をご紹介。
Hulme(ヒューム)は、フルジップ仕様のフーデッドパーカー(パーカ)。スウェットパーカーだと良くも悪くも子どもっぽくなるのですが、シーアイランドコットンのパーカーなら大人っぽく都会的に着こなせるでしょう。ダブルジップ仕様で、裏地の色にも注目してください。
さすがにちょっといいお値段になるのが難点なのですが(汗)、そこは大人の余裕(?)で頑張りましょう。


なお、コットンカーディガンを集めた記事がありますので、そちらも併せてご覧ください。
それでは。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

この記事へのコメント