サウンドマン(Soundman)の天竺やクールマックス鹿の子素材のポロシャツ

Soundman(サウンドマン、音男)

今日は、サウンドマンSoundman音男ポロシャツをご紹介。

サウンドマンは、今井千尋氏がデザインする2000年に誕生したカジュアルウェアブランド。コンセプトは、テーラード・ワーク・ミリタリー・スポーツを基本にデザインされたスタイリッシュ・ローテク・クローズ、とのこと。

こちらは、バイオウォッシュ加工が施されて味が出た天竺地を使用したポロシャツ。襟と袖先の切り替えと、トンボの刺繍が印象的です。往年のアイゾッド・ラコステのように後ろ見頃が長いデザイン。基本的には落ち着いた仕上がりです。

M779-859Z: Navy
M779-859Z: Navy
M779-859Z: Black
Black
TC01-844Z: Navy
TC01-844Z: Navy
TC01-844Z: Navy
Navy
↑ クリックで商品一覧ページへ

一方こちらは、前から見ると比較的オーソドックスなボタンダウン仕様のポロですが、後ろ見頃にボーダー柄があしらわれたポロシャツ。しかもボーダー部分はポケットになっています。自転車乗りを意識した仕様だそう。生地はクールマックスCoolmax素材の鹿の子カノコ)で、東京ライフTOKYOlife)さんの別注商品です。

ポロシャツは数が必要ですから、中にはこういう面白いデザインのものを含めるのもオツでしょう。ただし、やりすぎた品のないデザインのものは遠慮したいところ。

Letroyes(Le Troyes、ルトロワ)のスウェットシャツ、パーカー、カットソー、セーター(ニット) Guy Rover(ギ・ローバー、ギローバー)

なお、ポロシャツを集めた記事がありますので、そちらも併せてご覧ください。前回のサウンドマンの記事はこちら。

Urban Research Doors(アーバンリサーチ・ドアーズ、URD)のテーラードジャケット

Urban Research Doors(アーバンリサーチ・ドアーズ、URD)

アーバンリサーチ・ドアーズUrban Research DoorsURDは、アーバン・リサーチUrban ResearchURの中でもアウトドア寄り、アメカジ寄りのブランド。比較的お値段控えめで、着やすい服がそろっているのでは。

こちらは、スペインのフォルガロラスFolgarolas社の高密度で柔らかなコットン地を使用した2つボタンセンターベント仕様のテーラードジャケット。カジュアルに気軽に着るジャケットとして好適でしょう。

Folgarolas Cotton Jacket DM8-5007: Navy
Folgarolas Cotton Jacket DM8-5007: Navy
Folgarolas Cotton Jacket DM8-5007: Houndstooth
Houndstooth
Cotton Jersey Jacket DM8-5107: Navy
Cotton Jersey Jacket DM8-5107: Navy
Cotton Jersey Jacket DM8-5107: Grey
Grey
Typewriter Cloth Jacket DM8-5111: Beige
Typewriter Cloth Jacket DM8-5111: Beige
Typewriter Cloth Jacket DM8-5111: Blue
Blue
↑ クリックで商品一覧ページへ

次は、吊り編み機でじっくり編まれた天竺地を使用した2つボタンジャケット。ラクチンな着心地を求めるならこれですな。

最後は、薄手で張りのあるタイプライター地を使用した2つボタンジャケット。これは着丈が短くつくりもカジュアル寄りで、「カバーオール」感覚で着こなせるでしょう。

Brooks Brothers(ブルックス・ブラザーズ)のネイビーブレザー(紺ブレ)、テーラードジャケット Lardini(ラルディーニ)のジャケット、ブレザー

なお、テーラードジャケットを集めた記事やネイビーブレザーを集めた記事がありますので、そちらも併せてご覧ください。

現在アーバン・リサーチさんのところでは、サマーセールを絶賛開催中です。上のジャケットもセール対象ですので、急ぎましょう。

それでは。

人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

人気Blogランキング←この記事が面白かった方は、ランキングのバナーをクリック

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック