
今日は、雑誌Men's EX(メンズ・イーエックス)の2013年3月号を読んでみます。
今年のスーツは色と素材で差をつける!
今月の大特集は、「今年のスーツは色と素材で差をつける!」。スーツといいつつジャケパン(ジャケット+パンツ)やカジュアルもあります。
色と素材が挙がっているということは、挙がっていないものが気になります。シルエットあたりでしょうか。シルエットも徐々に変わりつつあると思うのですが、おおむね細めという傾向は少なくともコンサバスタイルでは変わっていないようです。


オン(ビジネス)スタイルにおいては、「紺スーツにグリーンタイ」「グレースーツにオレンジタイ」「ブラウンスーツにピンクタイ」「スーツに色ロンストシャツ」「ジャケットに色チェックシャツ」などが提案されています。
オフ(カジュアル)スタイルにおいては、「大柄チェックジャケットに白パンツ」「カラーパンツは小物で色を拾う」などが提案されています。
全体的に、やはり明るくカラフルな色が目立ちますね。春は毎年そういう傾向があるのでしょうが、今年は特に多いのです。特に緑系。プレッピー的といいますか。私自身も、特にセーター類はそういう色をついつい選んでしまいます。皆さんも、無理をしない程度に(笑)「色」を楽しんでみてください。
お洒落な人の買い物ノート

ファッション業界の人に今季の買い物の指南を訊くという記事。普通に参考になると思います。
特に私が印象に残ったのは、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)の鴨志田康人氏。リーバイス(Levi's)のピケ(ペッドフォード・コード)の519にステンカラーコートという着こなしを提案しています。
リーバイス519はいまもいちおう存在していてこれはこれでとても素敵なのですが、もうちょっと安いのも出てほしいなぁ(汗)。私は昔の519のピケを持っていますけど、もうちょっと股上が浅いほうがいまっぽい感も。その点、いまの519は改善されているように思います。裾幅も細め。さて、どうしよう……。
……今月はこのくらいかな。また来月~♪ 私はデジタル版(電子版)を愛読しております。
- 雑誌Men's EX(メンズ・イーエックス)に電子版(デジタル版)が登場!
- 最高級靴読本Vol.5(Men's Ex特別編集)が発売されています
- Men's EX(メンズ・イーエックス)特別編集『男の傑作品 服・靴・鞄 リフォーム大全集』が出ました!
- 「語れる靴」雑誌Men's EX(メンズ・イーエックス)2013年2月号を読む
それでは。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

この記事へのコメント