今日は、(長袖、長そで)ボタンダウンシャツ(BDシャツ、ドレスシャツ、ワイシャツ)を取り上げます。《最終更新日: 2017年11月20日》
アメトラ(アメリカン・トラッド)の基本、ボタンダウンシャツ
とにかく、このサイトではシャツはデフォルト(初期設定)でボダンダウンなのです(?)。ビジネスにもカジュアルにもクール・ビズ(Cool Biz)にもウォームビズ(Warm Biz)にも使える便利なヤツ。
アメトラ(アメリカン・トラッド)やアイビー、プレッピーといったスタイルにおける、基本アイテムでもあります。数をそろえて、余裕を持って着回しましょう。
ちなみにアメトラ以外のビジネススーツでネクタイをする場合は、ボタンダウンシャツは強くはオススメしません。特に、ブリティッシュスーツには基本的には合わせないものです。もちろん、アメトラスーツにはバッチリ合いますよ。
- 「BDシャツ」の教科書 | 雑誌Begin(ビギン)公式サイト
- On the Street……American Classics, Paris - The Sartorialist
- ストリートスナップ原宿 - Satoshiさん - CONVERSE, Ralph Lauren, コンバース, ラルフローレン
ボタンダウンシャツと映画スター
こちらは、ケーリー・グラント、クラーク・ゲーブル、そしてフランク・シナトラのボタンダウンシャツ姿。ボタンダウンはネクタイをしないシャツとされることがありますが、もともとはネクタイ用のシャツとして開発されたはずです。襟のロールがきれいなボタンダウンとネクタイの相性は抜群でしょ?
ちなみに、ボタンダウンシャツとダブルカフス(フレンチカフ)の組み合わせは今では珍しいのですが、昔はそれなりに一般的だったのかもしれません。
- Notorious - Cary Grant's Dark Pinstripe Suit | BAMF Style
- The Post Of The Seven Gables - Ivy Style
- Sinatra's Pink Shirt and Puppytooth Check in High Society | BAMF Style
イギリス人俳優のショーン・コネリーが、アルフレッド・ヒッチコック監督の1964年の映画『マーニー』ではボタンダウンシャツを着ています。アメリカ人役なので。
- Marnie: A Black, White and Red Houndstooth Jacket - The Suits of James Bond
- YouTube - Marnie (1964) trailer
アメトラ(アメリカン・トラッド)らしい仕様とは?
アメトラらしいボタンダウンシャツの特徴は、表前立て(前立てあり)で、箱ヒダ(センターボックスプリーツ)のもの。このページの説明でよく分かります。こういう知識が実は意外に重要だったりします。知らないと、特にシャツをオーダーするときに困るんだなぁ。
首の後ろに付いたバックボタンやハンガーループ(ロッカーループ)があると、よりアメトラ度が濃厚に。ただ、ブルックスのシャツにも付いていないですし、この仕様はまあオマケですね。
もちろん、「アメトラ仕様でないとダメ」というわけではもちろんありません。まあ、I型スーツにはアメトラ仕様のシャツを合わせたいなぁとは思いますが。
ちなみに、ウエストタック(ダーツ)を入れたシャツ、近年は男性用シャツでも登場しています。腰回りがより細くなります。
生地
生地としては、織目がはっきり見える平織りのオックスフォード地が最もアメトラらしいといえます。比較的カジュアルな雰囲気の生地ですが、アメトラならスーツにも合わせてしまいます。ちなみにオックスフォード地のボタンダウンシャツのことを、OCBD(Oxford Cloth ButtonDown)と呼ぶらしい……。
- 「オックスフォード・シャツの研究」自然な皺が美しく見える - 出石尚三 紳士服飾研究 - 朝日新聞デジタル&M
- Oxford Cloth Button Down Shirt Guide - OCBD - Gentleman's Gazette
ピンポイントオックスフォード(ピンオックス)は、より高番手のオックスフォード地。ドレス感があってブロードクロスに近い感覚で使えます。さらに高番手のロイヤルオックスフォードもありまして、これは光沢がある華やかな生地です。
ブロードクロスは、ドレスシャツで最も一般的な平織り生地。もちろんボタンダウンシャツでもよく使われます。秋冬にはコットンフランネル地のネルシャツも基本です。
シャツの裄丈(袖丈)
シャツのサイズで特に重要なのは、裄丈(袖丈)と首回り(ネックサイズ)だと思います。カジュアルシャツではそんなに気を使う必要はないでしょうが、(ネクタイを締めるような)ドレスシャツではしっかりと注意を払う必要があります。
まずは、裄丈について。(モードな着こなしはともかく)トラッドの着こなしにおいては、ジャケットの袖から少し(1cmくらい?)シャツを覗かせる規則になっています。シャツが見えないと見た目にどうも納まりが悪いですし、ジャケットの袖が汚れやすくもなります。
注意したいのは、人間の腕は曲がるということ。ヒジを曲げたときにもシャツを覗かせるためには、裄丈に適度の余裕が必要です。おおよその感覚ですが、シャツの手首のボタンを外して手を下ろしたとき、親指のつけ根に届くくらいでよいと思います。
最終的な長さの調節は、手首のボタンで行います。手首が緩くてずり落ちる、またはキツい場合は、自分で位置をずらしてボタンを付け直しちゃいましょう(業者に頼んでもよいですけど)。
というわけで、シャツの袖は短いよりは少々長いほうがマシ、ということになります。長いなら手首の調節やお直し、アームバンド、洗濯で縮ませるなどの対処ができますが、短かったらもうどうしようもない……。
あと、アームホール(腕ぐり)が大きなシャツは、一見袖丈が長く見えても上にジャケットを着たときに、ジャケットに引っ張られて袖丈が短くなる(シャツが覗かない)ことがありますので、気をつけましょう。
シャツの首回り(ネックサイズ)
特にネクタイを締める場合、シャツの首回りはとても重要です。緩いのは、とにかくみっともない。
第1ボタンを閉じたとき首との間に指1本入るか入らないか、くらいが私は良いと思うのですが、この辺は首の肉の付き方などで個人差がありそう。
注意したいのは、洗濯(水洗い)すると生地が縮むこと。一般に、厚手の生地の方が縮みやすいようです。例えば、ブロードクロスよりもオックスフォードのほうが縮みやすいようです。ただ、どのくらい縮むか予想するのは、非常に難しいのです。洗濯の仕方にも因りますし……(水で洗うかお湯で洗うか、どんな洗剤を使うか、等々)。
あと、ボタンダウン専用というわけではないですけど、ドレスシャツのアイロンの掛け方のビデオがありました。
Brooks Brothers(ブルックス・ブラザーズ)のポロカラーシャツ
ゴールデン・フリース(The Golden Fleece、金羊毛)でおなじみのブルックス・ブラザーズ(Brooks Brothers)は、1818年創業の究極(?)のアメトラブランド。
ボタンダウンシャツを「発明」したのは、何を隠そうこのブルックス・ブラザーズなのです(1896年)。美しいロールを描く比較的大きな襟が特徴。ブルックス・ブラザーズでは、ボタンダウンシャツのことをポロカラーシャツ(polo collar shirt)と呼びます。スリムフィットやエクストラスリムフィットが出ましたよ。
また、ブルックス・ブラザーズのカジュアルシャツ(スポーツシャツ)を集めた記事もあります。
Individualized Shirts(インディビジュアライズド・シャツ、インディビジュアライズドシャツ、インディビ)
長い間ブルックス・ブラザーズのシャツをつくっていたインディビジュアライズド・シャツ(Individualized Shirts)は、1961年創業のアメリカのシャツブランド。
本格派ブランドながら近年はスリムフィットやスタンダードフィットも登場し、すっかり今を代表するシャツブランドになった感じ。アメトラやるなら無視できないブランドです。
Gitman Brothers(Gitman Bros.、ギットマン・ブラザーズ)、Gitman Vintage(ギットマン・ビンテージ)
アメリカの一流店にもシャツを提供している名門であるギットマン・ブラザーズ(Gitman Bros.、Gitman Brothers)は、1978年創業のアメリカのシャツブランド。
2009年に誕生したギットマン・ビンテージ(Gitman Vintage)は、創業当時である70年代後半から80年代初頭のアーカイブを参考にした新ブランド。首の後ろのボタンやハンガーループ(背中についているループ)など、往年のファンが大好きなアメトラ仕様も盛り込んでいます。
J. Press(J・プレス)
J・プレス(J. Press)は、1902年創業のアメリカはコネチカット州のアメトラブランド。ブルックス・ブラザーズは良くも悪くも国際的なブランドといえますが、J・プレスはアメトラどっぷり(?)という印象があります。
Irving(アービング、アービン)は、アメトラ仕様のボタンダウンシャツ。中でもJ・プレスらしいのが、このフラップポケット仕様のボタンダウンシャツなのです。この質実剛健な仕様は、ヨーロッパのドレスシャツにはないアメリカらしい意匠といえるでしょう。左右の襟は開き気味(ワイドスプレッド寄り)、第1ボタンと第2ボタンの間隔が広めです(第1ボタンを開けると胸元が見える)。
Ike Behar(アイク・ベーハー) x Freak's Store(フリークスストア)
フリークスストア(Freak's Store)は、1986年創業の日本のデイトナ・インターナショナル(Daytona International)社の一ブランド。独自(オリジナル)商品は比較的お手頃価格です。
フリークスストアが、アメリカの名門シャツブランドであるアイク・ベーハー(Ike Behar)に別注しています。ラルフ・ローレン(Ralph Lauren)のシャツを手掛けていたことでも知られている名門です。アイク・ベーハーの十八番が、襟裏のダイヤモンドキルトステッチ。
こちらは、ブロードクロスのキレイな発色のチェック柄が特徴のボタンダウンシャツ。背中にセンターバックボタンとロッカーループ(ハンガーループ)、そして胸にフラップポケットの付いた、アメトラ度の高い仕上がりです。
身幅は若干細めといえるでしょうか。着丈は短くはありません。アメリカ製ですよ。
Sero(セロ)
セロ(Sero)は、1929年創業のアメリカのシャツブランド。中堅の良質シャツブランドとして愛されてきましたが、1997年にブランドが消滅してしまいました。その後2010年にカナダ製で見事に復活し、2015年くらいにアメリカ製になったようです。その後、日本製になりました。
こちらは、アメトラなボタンダウンシャツ各種。身幅は少し細め。ハンガーループが付いています。生地は基本のオックスフォードに加え、各種あります。
ちなみに私は、カナダ製のセロを持っています。襟や前立てなどは特に小さくも細くもなく、クラシックな仕上がり。
Hand Room(ハンド・ルーム)
ハンド・ルーム(Hand Room)は、2016年に誕生した日本のカジュアルウェアブランド。当ブログでも以前取り上げていた往年の名ブランドであるタブロイド・ニュース(Tabloid News)の元デザイナーが立ち上げたブランドなのです。
こちらは、高級コットンであるスーピマコットン(スーピマ綿)のオックスフォード地を使用したボタンダウンシャツ。バックボタンとハンガーループが付いたアメトラ度の高い仕上がりです。タコツボ型(?)の胸ポケットが面白いなと。バレルカフ仕様。身幅は若干細めで着丈は裾出しに対応します。日本製。
一方こちらは、春夏向きのリネン(麻)100%地のボタンダウンシャツ。インディゴ染めと墨汁をコーティングを施した生地にギンガム型の抜染プリント加工を施しているそうで、有機的な面白い雰囲気に仕上がっていると思います。今っぽい柄だとも思いますよ。
Lands' End(ランズエンド)
アメリカのアパレル通販の雄であるランズエンド(Lands' End)は、シャツにはかなり力を入れています。
この値段で首回りと裄丈をこれだけ選べるシャツは、ほかにはなかなかないのでは? ランズエンドのカジュアルなボタンダウンシャツにも注目してください。
他の記事も……
「タグ / シャツ: ボタンダウンシャツ」をご覧いただくと、当ブログのボタンダウンシャツの記事をすべて網羅できます。また、「カテゴリ / シャツ」をご覧になると、当ブログのシャツに関する記事を網羅できます。
なお当ブログについては、当ブログの目次も参考にしてください。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。
←この記事が面白かった方は、ランキングのバナーをクリック!関連記事
追記
- (2005年6月29日)商品を入れ替え。
- (2005年8月24日)商品を入れ替え。
- (2005年9月13日)商品を入れ替え。
- (2005年9月26日)商品を入れ替え。
- (2005年10月21日)商品を追加、入れ替え。
- (2005年12月19日)商品を追加、入れ替え。
- (2006年3月21日)商品を追加、入れ替え。
- (2006年4月27日)商品を追加、入れ替え。
- (2006年9月5日)商品を追加、入れ替え。
- (2006年10月23日)商品を追加、入れ替え。
- (2006年12月26日)商品を追加、入れ替え。
- (2007年5月7日)商品を追加、入れ替え。
- (2007年9月11日)2007年度秋冬最初の更新。
- (2007年11月12日)商品を追加、入れ替え。
- (2008年3月5日)2008年春夏最初の更新。
- (2008年4月25日)商品を追加、入れ替え。
- (2008年9月29日)2008年度秋冬最初の更新。
- (2009年2月16日)2009年春夏最初の更新。
- (2009年10月5日)2009年度秋冬最初の更新。
- (2010年3月10日)2010年春夏最初の更新。
- (2010年11月4日)2009年度秋冬最初の更新。
- (2011年5月28日)2011年春夏最初の更新。
- (2012年3月12日)2012年春夏最初の更新。
- (2012年11月7日)2012年度秋冬最初の更新。
- (2013年5月5日)2013年春夏最初の更新。
- (2014年4月23日)2014年春夏最初の更新。
- (2015年5月15日)2015年春夏最初の更新。
- (2015年11月15日)2015年度秋冬最初の更新。
- (2016年5月4日)2016年春夏最初の更新。
- (2017年11月20日)2017年度秋冬最初の更新。
この記事へのコメント
亮太
ボタンダウンシャツのことでお聞きしたくてコメントさせていただきました。
こちら30歳の男です。
ここ最近ストライプのドレスシャツっぽいもので、着丈が短めの(シャツインしなくても着れる)ボタンダウンを探しているのですが、なかなかみつかりません。やはりストライプ柄のようなドレス系のシャツはシャツインが前提なのでしょうか。もしシャツインせずに着れるボタンダウンでストライプ柄のものをだしているブランド、メーカーがありましたらご教授お願いします。
blackwatch
言われてみると、確かにストライプ柄のシャツで短丈のシャツはそんなに多くないのかもしれません。裾出しするなら、どちらかというと無地やチェック柄のほうがしっくり来るような気がしないでもないです。
でも、カジュアルっぽい生地感もしくは柄なら、ストライプシャツを裾出ししても問題ないでしょう。
商品をざっと見た感じではあまり発見できなかったのですが、Band of Outsidersあたりにならあるのかな。
どうしても気に入ったシャツがなければ、着丈を短くお直しをする手もあります。2,000~3,000円くらい出せば適当なお直しのお店でやってくれそうに思います。
亮太
blackwatch
兼用だと、さらに選択肢は狭くなりますね。オックスフォード地のキャンディストライプならなんとか、といったところでしょうか。アメトラスーツ限定になりそうですが。
brooklyn
素朴な質問なのですが、白×黒のギンガムシャツに茶色の靴ってアリでしょうか。
どうしても、ベルトと靴の色を合わせるという概念から派生してしまい、服の色(特に黒や茶の場合)も靴にあわせるべきなのかと悩んでしまいます。
ご返答よろしくお願いします。
blackwatch
どちらかというと黒靴のほうが相性が良いのでしょうが、ダークグレーだと思えばシレッと茶靴にも合わせられそうな気がします。「ここは紺やグレーではなく黒ギンガムだよな」という着こなしにするためには工夫が必要でしょうけど。
逆のパターンで、茶ギンガムシャツに黒靴のほうが難しいでしょうね。
ぷー
シャツのサイズ(身幅)についてですが自分に合うサイズのものが
なかなか見つかりません。
当方
肩幅42~3cm
胸囲83cm
なのですが、ネットショップで売られているサイズはSサイズであっても
身幅が100cm±3cm 程度です。(90cm台もありますが今度は肩や袖が足りないものが多いです)
100cmのものを自分が着ると肩は合っていても胴回りがダボダボになってしまいます。
タックアウトして着た際は特に「着られている」感が出てしまい、真横から見ると酷いものです。
自分に合うサイズのものを探すorオーダーメイドするしかないのでしょうか。
それともシャツはヌード寸法に対してこのくらい「ゆとり」を持っていいものなのでしょうか。
ご返答お願いします。
blackwatch
胸囲は私とそれほど変わらないように思いますが、私は身幅が100cm弱くらいのシャツならそんなにダボダボにはならないですねぇ。ぷーさんの身長・体重などが分かりませんので判断が難しいのですが、ぷーさんはかなり細身のシルエットを志向されているのかもしれません。
「胴回りがダボダボ」ということでしたら、胸囲の問題ではない可能性もあります。腰周りにダーツが入っているシャツはいかがでしょうか。Band of Outsidersが有名ですが、セレクトショップのオリジナルでも近年はそういうシャツがあると思います。
http://blackwatch.seesaa.net/article/35522183.html
あとは、単に着丈が長すぎるだけという可能性も。
ぷー
>ぷーさんはかなり細身のシルエットを志向されている
タイトフィットのカットソー位のシルエットを想像していました。
シャツでそれは細身過ぎですか?(汗
身長は167cm位で体重は50Kgです。
以前購入したシャツ(胸囲94 着丈70 肩幅42)を着てみて横から見ると
体の線が出ていないというかもっさりした印象。(タックインするとまた違うのですが)
なんだか着られているみたいだなぁと思い質問しました。
自分の想像する「ダボダボ」が普通位なのかもしれません。
blackwatch
カットソーは伸縮性のある編み物(ニット)で、シャツは伸縮性のない織り物(布帛)、つまり素材が大きく違います。タイトなカットソーの寸法でシャツをつくると、ものすごく窮屈になってしまいそうです。
ぷーさんのシャツが本当にダボダボなのかは写真でもないと判断できませんので、なんとも言えません(そのシャツ以外はどうなのかなと)。ただ、仮にダボダボ(?)だとしても、少なくとも胸囲のせいではなさそうな気がしますねぇ。
ひむ
最近セレクトショップでたまにノーカラーシャツを見ます(individualized shirtsとか)。
ノーカラーシャツってトラッドなファッションではあまり見ないと思うんですが、どんなスタイルに
相性がいいんですか?
個人的にはフレンチっぽい感じがするんですが^^)
blackwatch
スタンドカラーとかマオカラーとかバンドカラーとかとも呼ばれるシャツですが、基本的には歴史の古いシャツみたいです。どう着こなせばいいのでしょうね。
フレンチといわれればまあそうかもしれません。個人的には、Margaret Howellあたりの緩い感じのカジュアルと合わせたいと思いました。あと、ヘンリーネックシャツの布帛版みたいなものですから、アメカジとも相性が良さそうです。
ひむ
確かにMHLとかに合いそうです。そういえばblackwatchさんはあまりMargaret Howellの商品をご紹介されてないようですが、お好きではないのですか?(それとも何かの大人の事情?)
ブリトラをお勧めされているわりにあまり言及されないので少し気になりました。まあいかにもなブリトラとは少し毛色が違う気もしますが・・・
blackwatch
Margaret Howellはイギリス人ですけど、ここの服にブリティッシュっぽさは皆無ですよね。どちらかというとフレンチっぽいかと。また、モード色は比較的薄めですけど、トラッドという感じでもない。
Margaret Howellはそれはそれで良いブランドだと思うのですが、いまの状況では微妙にウチのブログでは取り上げにくいかなぁと。若い人のほうがしっくり来るでしょうし。Margaret Howellを取り上げるのなら、他にも取り上げるべきブランドがあるような気がします。
今後フレンチやミニマリズムが大きく盛り上がってきたときには、Margaret Howellを取り上げることがあるかもしれません。
キナコ餅
先日、新しい靴〈コブラヴァンプ〉を買ったことにより
他のアイテムも欲しくなり〈汗〉ブルックスブラザーズのBDシャツを購入しました。
他のサイト等見てましたがイマイチイメージがつかめません、BDシャツをタックアウトして一枚で着る場合は、ハーフパンツ<今回はハーフパンツで合わせようと思っています>のどの部分に丈の部分が来るのが正解なのでしょうか?
初歩的な質問ですいません、ご教授ください。
blackwatch
シャツを裾出しで着る気方はトラッドな着方ではないので、コレといった確実な決まりごとはないのですよ。
……と、これだけで終わるのもアレなので私の思いつきを述べますと、着丈はお尻が半分くらいが隠れるくらいでしょうかねぇ。身幅が細ければ少し短め、身幅は広ければ少し長めがしっくり来るような気がします。パンツがショーツか長い丈かはあまり関係がないような。
ちなみに、私のBrooks Brothersのシャツの記事にも書いていますとおり、Brooks Brothersのシャツはたいてい着丈が長めです。裾出しするにはあまり向いていないかも。
キナコ餅
先日は自身のコメントが重複してしまい、申し訳ありませんでした。
シャツの着こなし一つ、いまいちな自分ですが、
このサイトで随分とイメージを膨らませてもらっています。
確かに、ブルックスの部分で書いてありますね〈汗〉
参考にしながら、着こなしを学ぼうと思います。
私の父も70年代初頭のアイビー、トラッド世代なのです。着こなしを見てると若い世代の着こなしでは
ありませんが、十分説得力のある着こなしをしているように私は思えます。
本来こういった着こなしに関する事、フィッティングに関していえば
父に聞くのがいいのでしょうが
なんでしょうか、父親になかなか着こなしを聞き辛いというか
少し恥ずかしいのです。父の知らない間に、さり気なくカッコよくなりたいという
屈折(笑)した感覚でしょうか。
これからも、楽しみに閲覧させて頂きます^^
blackwatch
お父さまの着こなしに説得力があるとのこと。うらやましいですね。私の父親なんてぜんぜん服に興味がない人でしたから。
いずれにせよ、親子の関係は人それぞれですので、私から特に申し上げることはないですねぇ。
yamatoshi-1
ピンク色のシャツはネイビーにもグレーにも合いますし、日本人の肌色にも合っていると思います。
ネイビーストライプのスーツやベージュのコットンスーツに合わせて「ブリトラ」なスタイルを楽しみたいと思います。
ピンク色はアメトラとの相性も悪くないですよね。
blackwatch
ピンク色のドレスシャツは、仰るとおりアメトラやブリトラと特に相性が良いと思います。クラシコ系だとあまり見ない気がしますね。まあ多少は人を選ぶでしょうが、似合う人ならお洒落に着こなせるでしょう。
私はいまはほとんどスーツを着ないのですが、スーツを着ていたときはしばしばピンク色のドレスシャツを着ていました。
ひでbk
実は、初めて(本当に今更ながら初めて)Ⅰ型スーツを仕立ててみようかと思案しています(楽天の「スーツファクトリーdpi」という店の実店舗で作ろうかと考えています)。
そこでお聞きしたいのですが、よく「Ⅰ型スーツにはボタンダウン!」という話を聞きますが、一方で「スーツにボタンダウンはNG!」という話もよく聞きます。
確かに、オックスフォードのボタンダウンは生地がうねったりして(それが味なんですが)、スーツに着るにはカジュアル過ぎるような気がします。
かのJFKも、公務の時はボタンダウンを着用しなかったという話を聞き及んでいます。
実際のところはどうなんでしょ?
あるいは、オックスフォード生地でも形態安定なら多少は有りなんでしょうか(あるかどうか分かりませんが)。
また、Ⅰ型スーツに普通のブロード地のレギュラーカラー(形態安定)とかも有りなんでしょうか?
blackwatch
服、特にスーツを考えるときは、「お国柄」をしっかり意識しておかないと混乱してしまうだけです。A国では当たり前のことがB国ではタブーだったりします。
イギリスのサヴィル・ロウ仕立てのスーツにはボタンダウンシャツはまず合わせないでしょうし、オックスフォード地もあまり使われないでしょう。しかし、アメリカだとこの考え方が当てはまりません。
確かに安っぽいオックスフォードシャツをスーツに合わせるのはつらいものがありますが、例えばアメリカ製のBrooks Brothersのオックスフォードなら問題ないですよ。もちろん、きちんとアイロンをしてくださいね。さすがにスーツ用途に洗いざらしは難しい。
http://blackwatch.seesaa.net/article/434578504.html
もっとも、「スーパー150」やシルクのような色気のある生地のスーツには難しいでしょうが、そもそもI型スーツにそのような生地を採用することは多くないでしょう。
カジュアル感が気になるなら、ピンポイントオックスフォード(ピンオックス)がおススメ。薄手でよりドレス感があります。
アメリカ本国のJ. PressのスーツはたいていI型(Sack)ですけど、レギュラーカラーのシャツもよく合わせています。生地はブロードでもいいですし、ピンオックスもレギュラーカラーシャツにはよく使われています。
https://jpressonline.com/collections/suits
ふっく
理想としては、程よくロールが出ていて、着丈短め、袖幅、身幅がややタイトな感じのBDシャツです
すべてを満たしているBDシャツが中々見つからず
襟が良くても着丈が長いといった具合になってしまいますね
スピナーベイトというブランドのBDシャツがやや理想に近かったのですが
襟がちょっと小ぶりでした
理想を探すより丈を詰めるという方向で選んだ方がいいですかね?
blackwatch
本格的な仕様のボタンダウンシャツほど、やはりたいてい着丈が長い傾向がありますね。タックイン前提でしょうから。
裾出し時の「正しい」着丈の長さの値が特に決まっていないこと、それに裾出しに特化するとタックインが難しくなることも、商品化が難しい要因でしょう。
細かなこだわりをお持ちでしたら、やはりお直しして着丈を短くするのが結局は早いのでしょう。ただし事前に、前・後ろ、横の希望の着丈の長さをきちんと把握しておいたほうがよいのでしょうね。学生時代に私もお直ししたことがあるのですが、ちょっと短くし過ぎた記憶があります。
コーサク
こんにちは!コーサクです。
最近ボタンダウンシャツやバンドカラーシャツのサイズ感で
迷っており、例えば、ジャケットのインナーとして
着るならジャスト、一枚で着るならワンサイズ上などという
ことはありますでしょうか?
最近は多少オーバーサイズ気味(あくまでも多少)少しだけ
ゆったりしたい気持ちというのもあり、ワンサイズ上で着ることが
多いのですが、そうすると上にカーディガンやジャケットを羽織る
際は着丈が長過ぎたりする場合があります。
こういう場合はどちらの着こなしがより多いかで一枚に絞るべきか
お金が許すなら思いきって両サイズ買うべきかで悩んでいますが、、
blackwatchさんはこのような場合、どうしますか?もしくは
このようなことは今までありますでしょうか?
もしくはシャツによって、オーバーサイズのものが許される場合と
そうでない場合はありますでしょうか?
実際の着こなしを見ないことには
答えづらい質問かもしれなく申し訳ございませんが、教えて頂けますと幸いです。
宜しくお願いします。
blackwatch
オーバーサイズのシャツの着丈のみが気になるのであれば、最初からゆったりめで着丈の短いシャツを買うか、もしくはお直し屋さんで着丈を短く直せばよいと思います。
ジャケットの中はジャストサイズ、1枚で着るときはオーバーサイズにしたいのであれば、用途別にシャツをそろえるしかないでしょう。
ちなみに私がゆったりめのシャツを着るなら、シャツはたぶんタックインしますね。股上深めのパンツに合わせます。ですから、着丈は気になりません。
コーサク
こんにちは。コーサクです。質問があります。
アメトラ的な紺ブレの着こなしについてなのですが、ブレザーの中のBDシャツ(特にオックスフォード の)シワが気になります。ネクタイなしの場合はそれも味があった良いような気がするのですが、BDシャツでネクタイをする場合は、シャツの生地はアイロンなどをかけて滑らかにしておくべきなのでしょうか?しわ感があるままでのネクタイをするのはおかしいでしょうか?
すみませんが教えて頂けますと幸いです。
宜しくお願いします。
blackwatch
まず前提として、ご存じのとおりシャツは生地や干し方によってシワの入り方が変わります。また、柄シャツはシワが比較的目立たないものです。
ビジネススタイルの場合は、やはりアイロンをかけるほうが無難でしょう。
カジュアルスタイルの場合はまあ好みですが、ある程度シワが目立たない状態のほうが無難でしょう。
以上、特に正解はありませんので、「無難」な答えになってしまいます。
Elephanpot
blackwatch
正直申しまして、私もその「歴史」みたいなことはよく分かりません……。
まず、ネクタイをする場合では、ジャンニ・アニェッリ氏のようなイタリア人がよくやっているのは知っています。アメリカ人でやっているのは見た記憶がありません。
https://habilitateblog.com/mercantile-style-gianni-agnelli/
いつから始めたのか、そしてその「背景」などはよく分かりませんが、まあ「ハズシ」とか「抜け感(?)」とかでしょう。レギュラーカラー(ポイントカラー)っぽくなる点も好まれているかも。
ネクタイをしない場合は、けっこう昔から活用されているように思います。特に、クルーネックセーターを重ね着したとき、ボタンを外して襟を出すワザは便利だなと(私もやったことがある)。このためだけにレギュラーカラーのシャツを買うのも無駄ですし。
https://bamfstyle.com/2021/02/14/love-story-sheepskin-coat/
Elephanpot
イタリアンスタイルは詳しくなかったので盲点でした。
ネクタイの有無について書いていなかったにもかかわらず、両方について解説していただき恐縮です。
この度は本当にありがとうございました。
blackwatch
てっきりクラシコ系のシャツの着こなしを想定されているのかと思っていました。
いずれにせよボタン外しは、節度を持って(?)やれば悪くないワザだとは思います。ヘンに流行ったときはイヤですけど。