
今日は、グリーン・レーベル・リラクシング(Green Label Relaxing、GLR)のブレザーをご紹介。
グリーン・レーベル・リラクシングは、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)の廉価版ブランド。大人も着られる廉価ブランドの中では、このブランドは特にオススメかな。
こちらは、主に秋冬向きのウール地を使用したメタルボタン仕様のブレザー。3つボタンフックベント、パッチポケット仕様で、どうやらダーツもないようなのでこれはいわゆるI型ですね。写真では上2つ掛けしていますが、中1つ掛けを想定してつくられているように思います。






身幅は細めで着丈はちょっと短め。ベージュやブラックウォッチ柄など、色・柄もそろっています。
ちなみに、Amazon.co.jp(アマゾン)さんは送料無料で30日以内なら返品可能ですので、気軽に試してみてください。


なお、ネイビーブレザーを集めた記事や、テーラードジャケットを集めた記事がありますので、そちらも併せてご覧ください。前回のグリーン・レーベル・リラクシングの記事はこちら。
現在グリーン・レーベル・リラクシングでは、各店舗にてサマーセールを絶賛開催中です。「タグ / United-Arrows」をご覧になると、当ブログのユナイテッドアローズの各ブランドに関する全記事を網羅できます。

そのほかのセール情報は、こちらです。
- 靴・鞄
- 靴
- ショッピングモール
- 「セレクトショップ」
- 公式通販
Boglioli(ボリオリ)のダブルブレストチェスターフィールドコート(チェスターコート)

ボリオリ(Boglioli)を別記事で大きく取り上げていますが、チェスターフィールドコート(チェスターコート)もつくっています。
こちらは、ダブルブレスト(ダブル前)仕様のチェスターフィールドコート。背中にベルトが付いたクラシックな仕様です。そしてなんといっても生地が特徴で、迫力あるヘリンボーン織りのウール地を採用しています。
裏地などはやはり最低限で、見た目よりも軽い仕上がりです。
たまにはこんなクラシックなコートを着て、男っぷりを上げたいものです。タートルネックセーターなどにも合うでしょう。
なお、チェスターフィールドコート(チェスターコート)を集めた記事がありますので、そちらも併せてご覧ください。
それでは。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

この記事へのコメント