
早いもので、2013年ももう終わり。皆さんにとって今年は良い年でしたでしょうか? というわけで、今年のコンサバファッションを振り返ってみましょう。
80年代(1980年代)
過去何回か書いていますが、今の時代のファッションは、80年代(1980年代)から90年代(1990年代)前半くらいの気分に近いなと。今年もそんな感じです。
今年特に注目されたのが80年代およびバブル期のファッションで、当ブログでもいくつかネタにしています。
プリーツ入りのパンツも少しずつ出てきまして、ダブルブレストジャケットも少しずつ人気が出ているようです。残る大物は肩パッドかなぁ。ルーズフィットのコートは女性にはすでに人気があるようですね。
ちなみにラテン系のファッションもオジサン層には根強い人気がありますが、80年代ブームが続く限りそこそこの人気は保つように思います。
トラッド色は少し薄れそう

ここ数年は老いも若きもトラッドスタイルを志向する傾向があったように思いますが、今後は少しトラッド色を薄めたスタイルも人気を集めそうです。
その影響はいろいろなところに出そうですけど、とりあえずTシャツの活用範囲が広がりそうだなと。例えば、テーラードジャケットの中にドレスシャツの代わりとしてTシャツを着る、とか。もっともこういう着こなしは80年代以降は当たり前になっているので今さらどうこう言うこともないのですが、トラッドな着こなしではないのですよ。
私も90年代頃にはネイビージャケットの中に極細ボーダー柄のTシャツをよく着ていました。最近はそんなに売っていないような気もしますけど、この極細ボーダー柄Tシャツ、大人も着やすいので今でも着たいですね。

さらに、セーターも中にシャツを着ない着方がすでに人気を集めているようです。そういえば、今年はこんな記事も書いていました。
(ドレス)シャツなら、レギュラーカラーシャツ(ストレートカラーシャツ)の人気が高まりそう。第1ボタンを留めて着る。ちなみに、ネクタイをするスーツ姿にもレギュラーカラーシャツは新鮮ですよ。昨年のものですが、そのほかの気になる傾向を書いた記事があります。
とは言いつつ……

とは言いつつ、当ブログの基本はやはりトラッド。大人が安心して着られるのはトラッドスタイルですし、やっぱりクルーネックセーターの中にはボタンダウンシャツを着たいんですよ(笑)。
そうそう、アメトラ(アメリカン・トラッド)といえば今年はこういう催しがありました。アメトラは流行の最先端というわけではもうないでしょうが、着こなしを工夫すれば普通に新鮮に着られます。トラッドスタイル全般が本格的に退潮するわけではなくて、トラッド一色の流行ではなくなるということです。
これも過去何回も書いていますが、フレンチっぽさも加えていきたいなと。
ブリティッシュについては、こんな記事を書いています。これも実はフレンチっぽい感じなのですけど。
ここ数年は若者もオジサンも似たような傾向の服を着ていたある意味幸せ(?)な時代だったのですけど、今後は再び両者の傾向が乖離することになるのかも。当ブログには意外と若い読者の方が多いようなので記事内容のサジ加減が難しくなりそうですが、うまくバランスを取っていきたいなと。
それでは。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

この記事へのコメント
mipon
私なんかは本ブログで謳っているトラッドスタイルを地で行っている気がします。
特にブログのアイテムに看過された訳ではありませんが、靴に合わせていった結果としてそうなっていったような感じです(クロケットやトリッカーズ)。
まあ、普通っぽく見えて長く着回しが効くという保守的な考えや経済性を重視した結果というのも無きにしもあらずといった所もあるのですが(笑)。
あとは何より肩肘張らずに様になるというのもポイントなのかなと。
という訳で来年で20代最後ですが、来年も引き続き参考にさせていただきたいと思います。
ふくらはぎ
フォーマルぽい場所によく行くようになったので、参考にさせていただいています。
流行のおかげで服の選択肢が増えたら楽しいですよね。
ユニクロの品揃えが流行の目安になってるような気がします。
個人的にはユニクロで縮小したツータックパンツの種類が増えてほしいです。
あと、オープンカラーシャツも盛り返してほしいです。
blackwatch
トラッドな服をそろえていて困ることは、なかなか服を捨てられないこと。極端なデザインのものだと躊躇なく捨てられるのですけど、定番品だと捨てられないんですよね。タンスにたまる一方なのです。
ふくらはぎさん、こんにちは。
ユニクロはけっこう流行を考えて服をつくっていると思いますよ。昔の安いブランドは流行末期に極端に(下品に)流行を取り入れた服をつくっていたように思いますが、ユニクロはそんなことはないのですよね。
ちなみに、オープンカラーシャツもなんとなくそのうち人気が出そうな気がします。
yamatoshi-1
このブログを読む前からトラッド志向だった私としてはこれまでの期間はアメトラ、ブリトラの復権を始めに「幸せな時間」だったように思われます。(とはいってもトラッドアイテムのモダナイズ化により
手持ちの服が一気に古臭くなってしまいまいましたが)
昨年からおっしゃられているように今後はフレンチが来そうな感じですね。個人的にはネイビーの上着にボルドーのパンツを合わせ、靴は黒のUチップみたない感じの格好をしてみたいなと思っております。
カラーパンツの流行などで男物も色を楽しむことができる時代がきたのかなと感じております。(昔は赤や緑のパンツを履くのはお洒落達人だけだと思っていたのですが、新宿あたりでは普通に見かけます。
間もなく新年となりますが、発色の良いロイヤルブルーのロングコートにボーダーニット、リーバイス519のオフ白のパンツにサンドベージュのクラークスを合わせるのが来春の着こなし予定です。(結局トラッドから抜け出せない(笑い))
それでは、よいお年を
blackwatch
とりあえずは、流行を横目で見ながら自分なりの着こなしを組み立てるのが、まあ無難というか、「普通」に見えるのだと思います。
今年もよろしくお願いします。