アメリカの雑誌GQが、今年の春の流行(トレンド)についてまとめています。いつものように項目が多すぎる……。ざっと軽く見てみましょう。
- Color Suits You(カラフルなスーツ)
あまり仕事着向きとはいえないかもしれませんが、ブラウンやグリーンならどうでしょう。
- Spread the Word(ワイドスプレッドカラーシャツ)
- Take Two(ダブルブレストジャケット)
そろそろ本格的に人気が上昇するでしょうか?
- True Blue(青色)
近年の人気色のひとつ。
- Sunny Slickers(カラフルなレインアウター)
- A Call to Arms(タンクトップ)
- Hot Pockets(カーゴパンツのようなポケット付きパンツ)
- Grab Bags(鞄)
よく分からないのですが、用途に合わせて機能的な鞄を選ぼうということかしら?
- Bandana-Rama(バンダナ)
首に巻きます。
- Fine Print(花柄などのプリント柄のシャツ)
自分に似合うかどうかを吟味しましょう。
- Summer's Essential Suits(シアサッカー地のスーツ)
シアサッカーは私の大好物。
- The Bucket List(バケットハット)
ハット類は意外にコンサバに被るのが難しいのですが、芯のないカジュアルなハットなら使いやすいはず。
- Short Order(ショーツ)
- The Mis-Shapes(サングラス)
- Power Couple: Black and White(黒と白の着こなし)
グレーを使わず黒と白だけだと、かなり印象的な着こなしに。
- Serious Stripes(ストライプ柄)
- Hawaiian Punch(アロハシャツなどのアロハ柄のアイテム)
女性的な花柄よりはこの手のはっきりした柄のほうが着こなしやすい面はあるかも。
- Dive into Business(ダイバーズウォッチを仕事着に)
- Mr. Rogers Redux(Vネックカーディガン)
アウター的に着ます。
- No Tie, No Problem(ネクタイをしないスーツの着こなし)
シャツの第1ボタンを留めるのがコツ。胸元を大きく開けるラテン系とは正反対の着こなし。
- Grown Man Sweatpants(大人のスウェットパンツ、スウェットシャツ)
スウェットパンツは、近年のテーパードパンツ人気の一環ともいえるでしょう。
- White Out(ホワイトパンツ)
近年の人気アイテムのひとつ。
- Polished Plaid(洗練されたチェック柄)
近年の人気柄のひとつ。
- Short and Sweet(半袖シャツ)
これも近年の人気アイテムのひとつ。
- Strap In(レザーサンダル)
- Splash Pattern(ペイズリーなどのグラフィック柄の水着)
テーラードジャケットにTシャツを合わせる、ドレスシャツを着るならネクタイを締めなくても第1ボタンまで留める、これからはそんな着こなしが増えそうです。ポロシャツも第1ボタンまで留めてみましょう。
シャツの第1ボタン留めはクール・ビズにも使えそうですが、第1ボタンまで留めると暑いのが難点ですねぇ。
それでは。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。
←この記事が面白かった方は、ランキングのバナーをクリック!
この記事へのコメント