人はモテるためだけにお洒落をするのか?

今日は、はてなブックマークで盛り上がっていた(?)この記事。

私もこの方(女性)と同意見で、私自身も「異性のためにのみ」お洒落をするわけではないですね。むしろ、あまり気にしていないかな。

ちょっと生意気なことを言わせていただくと、女性ウケのいい着こなしをすることは、私にとっても難しくないです。今までの経験上、そこそこの格好をすればそれなりにウケるような…。一般に、実は女性は男の服についてあまり詳しくないんですよね。

もちろん、男が女性の服についてさっぱり理解していないのは言うまでもない…。

お洒落に目覚めるきっかけのひとつとして女性の存在が大きかったことは否定しませんが、そういう段階はとっくに過ぎちゃいました。

じゃあ、同性の目を気にしているのかと言うと、どうだろ。強いて言えば、性別は関係なく「お洒落のレベルの高い人」の目が気になるって感じ。

もっと言うと、結局のところやはり「自己満足」の世界ということになるのかな。単純に、お洒落をすることが楽しいからお洒落をするのです。

こういう感覚、特に女性には共感してもらえる人が多いような気がするなぁ。ただ、ある種の人(男性に多い)にはまったく通じないみたい。まあ、価値観の違いということで、しょーがないのか。

そりゃ、フロイト的にこじつければ、すべての行動はモテに繋がりそうですけど。

例えるなら…

楽器の演奏が趣味という人がいます(いちおう私もそう)。そういう人は、必ずしも他人に演奏を聴かせたいから演奏しているわけではないと思うのですが、どうでしょう。

単純に、演奏するのが楽しいから演奏する。そういう人、少なくないと思うなぁ。この例え、ちょっとズレてる?

Incotexの記事を更新しました

Incotex Cotton Twill Work Pant

本日の更新は、以下の記事でございます。

キレイめパンツの王者(?)、インコテックス。基本です。

ちなみに、Men's Ex(メンズ・イーエックス)5月号の定番特集では、インコテックスは12位でした。当然パンツの中では最上位。GTAは46位でした。

それでは。

人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願い致します…。

人気Blogランキング←この記事が面白かった方は、ランキングのバナーをクリック

この記事へのコメント

  • キムワイルド

    こんにちは、久しぶりに書き込んでみます。

    異性の為にお洒落をするか?良く出る話題ですね。
    管理人さんに賛成で、いわゆるセンスの良い人の目は気になりますね、確かに。
    でも女性の目を意識することはあまり無いですね。
    極論を言うと、ホストみたいな服装なり、髪型なりが女性受けがいいのかな?

    お洒落は自分のためなんですけど、でも楽器の例えで言うと
    練習して、演奏が巧くなって、楽しくなって、それでおしまいも良いんですが。
    人前で演奏すると、これまた楽しいんですね。

    だから「お洒落はその結果を誰かに見て欲しいな」、というのが僕の結論です。
    2007年05月08日 18:35
  • blackwatch

    キムワイルドさん、こんにちは。

    異性ウケのみを考えて着こなしの勉強をしても、ある程度のレベルまでは到達できると思います。でも、いずれ頭打ちになるんですよね。というか、ヘンな方向に行ってしまいがち。

    仰るとおり、ホストとかジャ○ーズみたいになるんです(汗)。女性でいうと、水商売風の着こなしが典型的。普通のお洒落とは、ちょっと違う…。

    あと、ファッションというものは人に見られてナンボ、というのもやはり事実だと思います。

    ただ何と言うか、街の風景、風土、気候、人々の暮らし…、そういうものにピッタリ合った服を着ることに、私は喜びを感じるようになりました(ちょっと大袈裟ですが)。特定の誰かを意識するとかではなくて。
    2007年05月09日 00:03

この記事へのトラックバック