今日は、インコテックス(Incotex、インコ)のウールパンツ、コットンパンツ(スラックス、トラウザーズ、ズボン)を取り上げます。ウール地もコットン(綿)地も……。《最終更新日: 2017年6月26日》
Incotex(インコテックス、インコ)
インコテックスは、1951年創業のイタリアのパンツ専業ブランド。大人向けの「セレクトショップ」で、今ここのパンツを置いていない店はほとんどないでしょう。それくらい有名になりました。
私は最近は以前ほどイタリアモノを着なくなりましたが、ドレスパンツだけは別。インコテックスやGTAなどのパンツは細身のシルエットがきれいで、なかなか他の代替品が見つかりません。セレクトショップのオリジナルよりも、格好良いと思いますよ(その分お値段は高めですが)。
型番36(A36)、35(N35)、30(A30)、24(N24)、……
インコテックスのパンツにも型番みたいなものがありまして、その型番でシルエットなどを識別できます。
プレーンフロント(ノープリーツ、ノータック)のモデルについては、昔ながらの定番の36、ヨーロッパで多く扱われている細身のテーパードシルエットの30(A30)、日本仕様の35が主力モデルです。
35については、2014年秋冬にJ35の後継モデルのN35が登場しました。裾幅がJ35よりも1cm(周囲で2cm)細くなり、結局シルエットは30とほぼ同じになりました。N35と30は細かな仕様が異なっていまして、例えばポケットのボタンが30のほうにはありません。
N35の1プリーツ(1タック)版といえるN24も登場しました。基本的なシルエットはN34を継承していまして、プリーツが入ったぶん腰周りに余裕があります。イギリス以外のヨーロッパやアメリカに多いプリーツが外側に開いたアウトプリーツ(リバースプリーツ、アウトタック)仕様。
Incotex Slacks(インコテックス・スラックス)
インコテックス・スラックス(Incotex Slacks)は、2013年に誕生したインクテックスのカジュアルライン。ラギッドなアメカジ(アメリカン・カジュアル)っぽいノリが楽しい。
インコテックス・レッド(Incotex Red)が名前を変えて生まれ変わりました。別記事で取り上げています。
ウールパンツ
まずは、基本中の基本のウールパンツ。特に、グレーウールパンツは必携です。今の日本国内の主力はN35(“1NT035”)のもの。
トロピカルウールは、薄手の春夏用ウールの定番素材です。
サージウールは起毛が少ない秋冬用のパンツで、春先までいけそう。フランネルウール(フラノ)はちょい厚手の起毛感のある秋冬の定番素材で、しっかりとした生地感のある通好みの素材です。サキソニーフランネルは、通常のフランネルよりちょっと薄手の起毛感のあるウールです。
1プリーツ入りのN24は、プリーツ入りパンツに慣れない人にも違和感の少ないパンツといえそうです。
11は、ベルトレス型の1プリーツパンツ。近年で最も格好良いインコテックスのパンツかもしれません。サスペンダー(ブレイシーズ)も付けられます。シルエットはN24に似ています。サマーツイード調の生地にも注目してください。
17は、プリーツが内側に開いたインプリーツ(フォワードプリーツ、インタック)仕様の1プリーツパンツ。イギリスに多い仕様で、よりクラシックな雰囲気があります。ボタンフロント仕様なのもクラシック。張りがあって上品な光沢の出るモヘア(モヘヤ)混の生地にも注目してください。
12は、2プリーツ入りのパンツ。N35に比べてやはり腰周りは少し余裕がありますが、裾幅は変わりません。よりテーパードした今っぽいシルエットといえるでしょう。
インコテックスのプリーツパンツは、基本的にアウトプリーツ(リバースプリーツ)を採用しています。イギリス以外の国ではこの形式が一般的だと思います。
コットンパンツ、チノパンツ(チノパン)、リネンパンツ、チノリーノ
こちらは、ストレッチの効いたコットン地のN35型パンツ。まさにキレイめコットンパンツといえます。
チノリーノは、清涼感のあるコットンとリネン(麻)の混紡生地を使用したインコテックスの春夏の定番生地です。リネンのチノということ。
ショーツ(ショートパンツ)、カーゴショーツ
インコテックスのショーツ(ショートパンツ)なら、だらしないどころか「知的」に見えるかも?
192は基本的なシルエットのショーツ。裾がダブル仕上げになっていてトラッドな印象を与えます。生地は各種あります。
138は、1プリーツの入ったショーツ。ショーツならプリーツ入りでも着こなすのは難しくないはずです。こちらは、薄手のチノリーノであるライトチノリーノ使用した138のショーツです。
その他
その他のインコテックスのパンツは、こちら。
GTA Pantalonificio(G.T.A、G・T・A、ジー・ティー・アー)
インコテックスのパンツを長年つくってきたブランドが、1955年創業のイタリアのGTA Pantalonificio(G.T.A、G・T・A、ジー・ティー・アー)。インコテックスよりも若干お手頃価格なのが、うれしい。
私の持っているドレスパンツの中で最も多いブランドが、このGTAなのです(その次がインコテックス)。
他の記事も……
他の記事でも、いろいろなブランドのウールパンツやコットンパンツ、5ポケットパンツ、カーゴパンツ、ショーツを紹介していますので、そちらも併せてご覧ください。「カテゴリ / パンツ」をご覧になると、当ブログのパンツに関する記事を網羅できます。
パンツのシルエット次第で、着こなし全体の印象がずいぶん変わるものです。服の素人でも違いがよく分かるくらい、ずいぶん変わります。
イタリアのオヤジが格好良い理由のひとつは、パンツのシルエットに命を懸けているからだと思いますよ。皆さんにもイタリアのパンツ、一度穿いてみてほしいなあ。
なお当ブログについては、当ブログの目次も参考にしてください。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。
←この記事が面白かった方は、ランキングのバナーをクリック!関連記事
- ウールパンツ(スラックス)を集めてみました
- チノパンツ等、カジュアルなコットンパンツを集めてみました
- 5ポケットパンツ、ジーンズを集めてみました
- カーゴパンツ、軍パンを集めてみました
- ショーツ(ショートパンツ)、カーゴショーツを集めてみました
追記
- (2005年8月19日)商品を追加。
- (2005年9月27日)秋冬物を追加。ウールパンツも追加。
- (2005年11月11日)商品を追加、入れ替え。
- (2006年3月27日)商品を追加、入れ替え。
- (2006年5月29日)商品を追加、入れ替え。
- (2006年6月27日)商品を追加、入れ替え。
- (2006年7月13日)商品を追加、入れ替え。
- (2006年10月17日)2006年度秋冬最初の更新。
- (2007年1月17日)商品を追加、入れ替え。
- (2007年2月21日)2007年春夏最初の更新。
- (2007年5月6日)商品を追加、入れ替え。GTAは別記事に。
- (2007年6月7日)商品を追加。
- (2007年10月28日)2007年度秋冬最初の更新。
- (2008年2月11日)2008年春夏最初の更新。
- (2008年3月23日)商品を追加。
- (2008年6月3日)商品を追加、入れ替え。
- (2008年9月9日)2008年度秋冬最初の更新。
- (2009年1月29日)商品を追加、入れ替え。
- (2009年3月29日)2009年春夏最初の更新。
- (2009年7月13日)商品を追加。
- (2009年10月15日)2009年度秋冬最初の更新。
- (2010年4月3日)2010年春夏最初の更新。
- (2010年7月14日)ショーツなどの商品を追加、入れ替え。
- (2010年10月2日)2010年度秋冬最初の更新。
- (2011年5月18日)2011年春夏最初の更新。
- (2011年11月9日)2011年度秋冬最初の更新。
- (2012年6月2日)2012年春夏最初の更新。
- (2012年11月14日)2012年度秋冬最初の更新。
- (2013年5月22日)2013年春夏最初の更新。
- (2013年12月8日)2013年度秋冬最初の更新。
- (2014年5月24日)2014年春夏最初の更新。
- (2014年12月18日)2014年度秋冬最初の更新。
- (2015年6月1日)2015年春夏最初の更新。
- (2016年1月1日)2015年度秋冬最初の更新。
- (2016年6月1日)2016年春夏最初の更新。
- (2016年12月29日)2016年度秋冬最初の更新。
- (2017年6月26日)2016年春夏最初の更新。
この記事へのコメント
ガケップ
しかし、ネタの量がすごいなー、よく尽きませんね。
尻の大きい奴(自分のこと)でも、このパンツならシルエットがよくみえる、と聞いたので、
とりあえず試着してみようと思ったんですが、
普段、安物のパンツばかり履いてるせいか、この手のパンツはなんだか試着するのも、ためらってしまいますね(汗)
さて、記事と関係なくて申し訳ないんですが、
服のルールについてお詳しそうなので、質問させてください。
普段のカジュアル着で変わった色のパンツを履くとき、よく靴も同じ色で合わせています。
それはなぜかと言えば、昔見たティーンズ向けのファッション雑誌で、
そうすることで足が長く見える、と書いてたからです。
ところが、某巨大掲示板では、それは禁忌コーディネートのような扱いを受けています。
しかし、考えてみれば、フォーマル着では黒のパンツに黒の革靴は当たり前ですよね?
さて、どうなんでしょうか?ご返答よろしくお願いします。
blackwatch
試着は遠慮なくやっちゃってください。ただ、清潔そうな格好で行かないと嫌われちゃいますよ(笑)。
で、ご質問ですが、「変わった色のパンツを履くとき」とは??? 変わった色というのは、オレンジとかピンクのことでしょうか? また、変わっていない色(ベージュやグレー?)のパンツを穿くときは、靴の色は揃えないということでしょうか?
私の理解力が不足しているためか、イマイチ仰っている意図が分かりません…(汗)。某巨大掲示板でも、もしかすると意図が伝わっていなかったのかも…。
一般論(?)を書きますと、パンツと靴の色を合わせることは、全然悪いこととは思いません。黒いパンツに黒い靴、茶色いパンツに茶色い靴、全然OK。色を揃えることによる「脚長効果」も、確かになくはないとは思います。
ただ、ガケップさんの想定している「靴」とは、スニーカーのことなのかとも思ったり。革靴だと、黒や茶系以外だと、紺や白が少しあるかなーという程度ですから、常にパンツの色に揃えるのは大変困難です。
…以上、ご期待に沿う回答にはなっていないように思いますが。
ガケップ
どうも字足らずだったようで、申し訳ないです。
blackwatchさんのおっしゃるように、自分の言ってるパンツの色は
ピンク・オレンジなどの原色に近い色(キワモノ?)のことです。
合わせる靴なんですが、実は革靴・スニーカー両方なのです。
革靴の色はおっしゃるように色が極めて限定されるのですが、キワモノ色
のアイテムを探すのが趣味でして、ミハラの色褪せたピンクの革靴とかを
持っています。(勿論、大半はスニーカーなんですが)
やはり、革靴とスニーカーでは、少し事情が変わりますかね?
しかし、変わった色の服は全然マジメ服ではないですね。
どうも、場違いな感じで失礼。
blackwatch
事情は分かりました(たぶん)。で、やっぱり結論は変わらず、パンツと靴の色を合わせることは、全然悪いこととは思いません。「これがオレのやり方だ」と拘っていいんじゃないでしょうか。
マジメ男も「変わった色」のパンツを穿きますよ。上の記事にも書きましたとおり、プレッピーブームのときはピンクのパンツを穿きましたし。
ノリ
また、相談させてください。
インコテックス等のクリース(プレス?)の入ったコットンのパンツの裾処理ですが、
シングルにする場合、すくい(手縫い)かたたき(ミシン)かどちらがよいのでしょうか?
また、手入れは洗濯機でなくクリーニングに出すべきでしょうか?
blackwatch
裾処理については好み次第なのですが、この手のパンツならすくい縫いが無難ではないでしょうか。5ポケット型や洗いが強くかかったもののようなカジュアル仕様のパンツなら、たたきでもいいと思います。
洗濯については、基本ですが「洗濯表示」に従えばいいのでは? 手洗い可であれば、ネットに入れてデリケートな衣類用の洗剤を使用すれば洗濯機でも洗濯出来なくはないと思いますが、縮みが怖いんですよね。お気を付けて。
ノリ
すくい&クリーニングで行きます。
洗濯機だとクリースも消えちゃいそうですし…(汗
ありがとうございました。
では、また。
ガケップ
人気のあったアイテムなのです。」
そうなんですか!?(今更ですが驚き)
それにしても、上述の商品、ラズベリーはまだ色が暗いから合わせることが
できそうですが、ピンクはどうあわせるんでしょうね?
(トップスにもってくる色、白くらいしか思い浮かばないです、
もってくるなら柄物ですかね?)
ようやく、INCOTEXのパンツを入手しましたが、
品があっていい感じです。値は張りますが、それ相応ですね。
blackwatch
ピンクのパンツ、改めて訊かれると自信がなくなってきました…(汗)。年齢的に、往年のプレッピーブームを実体験していませんし。違ったかなー。
今でも派手好きのイタリア人あたり、紺ジャケに合わせる人もいそうですが、着こなしの難易度は少々高めでしょうね。
W70cm
いつも大変興味深く拝見しております。
伊製のパンツ。。。永遠の憧れです。セレクトショップ・オリジナルよりも上ですか。ますます憧れますね~
お金もさることながら、サイズが無いのですが…(号泣)
ところで質問です。
ユニに代表される安物パンツ(笑)と、伊製高級パンツの一番の違いは、やっぱりシルエットと言うか脚のラインですか?
お尻も重要だと思うのですが、その辺も良く出来てるんでしょうね~
blackwatch
私みたいな素人にも分かりやすい安物パンツと高級パンツの一番大きな違いは、生地ですね。特にドレス度の高い生地だと、違いは歴然です。
もちろん、高級パンツはシルエットとかカッティングも優れているんだろうと思います。手の込んだ立体的に作りで、スタイルの悪い人をスタイル良く見せることに秀でているでしょう。
安物パンツで細身のものをお探しなら、5ポケットパンツが無難だと私は考えています。
ただ、身体の作りには個人差がありますので、ジャケットや靴と同様、高いものが必ずしも万人に合うわけではないとは思います。やはり、合う合わないはあります。
クラコフ
そこで、品揃えの豊富な新宿伊勢丹メンズ館のセール初日に繰り出そうと考えていたのですが、噂によると初日は異常な混み具合で、入場するだけで数時間は掛かるとのこと(汗)目当ての物に出会えず、骨折り損になるのではないかと心配しております。
blackwatchさんの経験上インコテックスを初売りで買う場合、どの辺りが妥当でしょうか?セレクトショップが集まる原宿周辺などのほうが、色々楽で可能性がありますでしょうか?それとも混雑しているとはいえ、セール初日ですし品揃えの豊富な伊勢丹のほうが可能性はありますでしょうか?
blackwatch
私は今まであまり初売りに熱心に参加したことがありませんので、正直言ってよく分かりません(汗)。最近はセールはもっぱらネット通販ですし。
とりあえず、伊勢丹に行ってみてはいかがです? ダメだったとしても、新宿にもセレクトショップはたくさんありますよね?
あと、予習(事前にお店に行って在庫等を確認すること)をしておくと、計画を立てやすいかもしれません。まあ、実店舗で安く買おうと思ったら、最後は体力勝負です(?)。
クラコフ
本日色々と予習してきました。やはり在庫状況や品揃え的に伊勢丹に入ってみようと思います。
そこで最期に質問させてください。
今回インコテックスのキレイなシルエットを体感しようと思い、ためしに一本買ってみようという感じなのですが、カジュアルで履く最初の一本はどれが無難でしょうか?
自分は上がドレス寄りが多いので、無地グレーよりカジュアルなチェックパンツも良いかなぁとも思ってるのですが、チェックパンツって使いやすいでしょうか?
まあ普通にベージュチノあたりで良いような気もしますが・・
blackwatch
はっきり言って正解はないのですが、思うところをいくつか。
・Incotexの最初の1本なら、無地のグレーウールパンツが基本かなぁ、やっぱり。
・チェックパンツなら、グレンチェックや千鳥格子が無難。これ以上大きな柄のチェックはいろいろな意味で難しい。
・ネイビージャケットをカジュアルに着るなら、今なら私はベージュ系のコットンパンツを選ぶ。80年代風というか。
と言うわけで、後は悩んでください(笑)。好みやワードローブ次第です。
NowhereMan
先日、水色のスラックスをいただいたのですが、着こなすことが出来ずに持て余しております。
そこで、水色のスラックスの着こなしをご教授していただけないでしょうか。
スタイルは問わないのですが、学生なので出来ればカジュアルな着こなしだとありがたいです。
よろしくお願いします。
blackwatch
色落ちしたジーンズに似ているようで、けっこう違うんですよね。
私だったら、トップスに紺もしくは白のアイテムを持ってきて、やはり白または紺の靴を合わせることが多いと思います。薄着になる夏のほうが合わせやすいような気がします。
NowhereMan
何やら近頃は紺色が良いとかそうでないとか聞きますし、もう少しするとアドバイスを参考にチャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。
blackwatch
紺色はコンサバスタイルの最重要色のひとつでしょうから、流行に関係なくアイテムをそろえて後悔しないと思いますよ。個人的には、特にトップスについて迷ったときは紺色を選ぶことが多いです。
NowhereMan
なんて言うと洋服なんて二の次になりそうですが…
ありがとうございました。
blackwatch
残念ながら、ある程度買い物に失敗しないと着こなし術は上達しないものなんです。失敗して覚えるという感じ。私なんか、総額で100万円以上は失敗しているかも。
とは言いつつ、できるだけ失敗はしたくないですよね。頑張ってください。
コーサク
質問させてください。
インコテックスのスラックス(J35)を初購入予定なのですが、生地で悩んでいます。
出来ればオールシーズン使い回せるものにしたいのですが、トロピカルウールを冬に着用してたら
おかしいでしょうか?また、色もライトグレーかミディアムグレーで悩んでますが、どちらが
より使い回しが効くでしょうか?
恐れ入りますが、宜しくお願いします。
blackwatch
トロピカルウールは秋くらいならなんとかなると思いますが、真冬は難しいかと。ジャケットやアウターの素材感と合わなくなりますし、(東京くらいでも)真冬は寒いでしょうし。もっとも、特に濃色のものなら遠目からなら分からないでしょう(逆に淡色のものだと寒々しくなりそう)。
色については、無難なのはやはりミディアムグレーなのでしょうね。“medium”(「中庸」)という名前のとおり。