トム・ブラウンのお洒落の法則、2014年版とな?

Thom Browne(トム・ブラウン)

男性誌エスクァイアEsquireのイギリス版において、トム・ブラウンThom Browneが自分流のお洒落の法則について語っています。2014年の12月に掲載されていました。

以下、「超訳」の「抄訳」をしてみます。逐語訳をすると法的にアレでしょうし。間違っていたらごめんなさい。詳しくはリンク先をご覧ください。

  • 以下、ゴチャゴチャした御託は並べず簡潔に語るよ。
  • 私の着ている服はグレーを基調とした服である。
  • ときどき自分はファッションに興味がないんじゃないかと感じる。
  • 何かに熟達したければ、上手なヤツとつるむのが効率的。
  • 「流行」を起こしたいデザイナーは長続きしない。
  • 私は毎週同じ髪型に散髪してもらっている。
  • 男性なら濃紺で金ボタンのカシミアブレザーとグレースーツを持っておくべき。そして街中なら黒靴、郊外なら茶靴。
  • 色遣いが残念なスニーカーばかり。赤白青が良い。
  • 流行を追った服よりも流行を追わない服を買うべき。それがダサく見えたとしても。
  • 男性は服について頑張りすぎるな。
  • 私の「スタイルアイコン」は私の父親。
  • 自分に正直であれ。
紺ブレ(ブレザー)、ネイビージャケットを集めてみました

というわけで、トム・ブラウンらしい保守的ないつもの内容だなと。ブレザーはカシミアじゃないとダメなの? とか疑問点もありますけど。「(トム・ブラウン流の)短丈のジャケットやパンツは誰にでも合うわけではない」みたいなことも語っていて、まあそりゃそうだなと。

こちらは、8年前の記事です。

そういえば、こんな記事もありました。

それでは。

人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

メンズファッション ブログランキングへ←この記事が面白かった方は、ランキングのバナーをクリック

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック