今日は、雑誌Men's EX(メンズ・イーエックス)の2015年4月号を読んでみます。
今、時代は気楽なスーツ
今月の大特集は、「今、時代は気楽なスーツ」。スーツ特集です。
今はノームコア(Normcore)のようなお気楽なファッションが流行していますが、普段スーツを着なくてはいけない人も多いはず。それでどうするか。
まあ要するに、堅苦しくない方向で着こなそうということになるのでしょう。
- インディゴブルー
ネイビースーツに対応するスーツとして、より明るめのインディゴブルーのスーツを推しています。
ところで流行はさておき、濃紺無地のスーツは昼間に使うにはシックすぎる感があるのです。ちょっと明るめの色のほうが使いやすいという考え方もあるでしょう。もっとも、あまり明るくてもコンサバ感が薄れますが。
- グレーフレスコスーツとざっくりタイ
-
グレースーツとしてはフレスコ織りの生地のスーツ、合わせるネクタイはざっくりした生地のものを推しています。要するに、つるんとした生地感もののではなく、ざらざらした生地感のものということ。インディゴブルーと同じく、フォーマル度を下げた着こなしといえます(逆にツヤのあるテカテカしたスーツは今っぽいとはいえない)。
- シャドーペーン
シャドーペーンとは、基本的にはウインドウペーンですが同系色で構成されたチェック柄とのこと。大判チェック柄にしては地味なので仕事着としても使いやすいでしょう。もっとも、一着目に選ぶスーツではないでしょうが。
- 明るめのワントーン
スーツ、シャツ、ネクタイを同系色でそろえる着こなし。そして春なので明るめ。近年はコントラストをつけた着こなしが多かったので、新鮮といえるでしょう。
スーツのシルエットやら意匠やらにはあまり触れていない特集でした。スーツについては、今は色柄や生地で差を付ける時代なのでしょう。停滞期ともいえるかも。
……今月はこのくらいかな。また来月~♪ 私はデジタル版(電子版)を愛読しております。『究極メンテナンス編』は靴好きなら必見の内容ですよ。
- 雑誌Men's EX(メンズ・イーエックス)に電子版(デジタル版)が登場!
- 最高級靴読本『究極メンテナンス編』(Men's Ex特別編集)を読む
- 「Vゾーン」雑誌Men's EX(メンズ・イーエックス)2015年3月号を読む
それでは。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。
←この記事が面白かった方は、ランキングのバナーをクリック!
この記事へのコメント