
ルトロワ(ルトロア、Letroyes)のカットソーやカーディガンを別記事で大きく取り上げていますが、今日はルトロワのポロシャツやTシャツ、バスクシャツを取り上げます。
薄手のLetroyes(ルトロワ、ルトロア)
ルトロワのポロシャツやTシャツも、身体にフィットするフライス編みの丸編みシームレス(縫い目のない)なつくりは変わりません。ただし、通常の商品よりも薄手の素材を使っています。
雰囲気としては、ニットポロやニットTシャツに近いものも感じます。身体にフィットするぶん、良くも悪くも体型が少し出やすいかもしれません。

ポロシャツ

まずは、コンサバ派の夏の主戦力のポロシャツから。Yann(ヤン)は、基本的なデザインのポロシャツ。ニットポロのような仕上がりです。無地に加えボーダー柄も。
Yann BPは、ポケット付きのポロシャツ。裾や袖口のリブがなくなり、台襟付きになっています。よりカジュアルさを感じます。










Cabourg(カブール)は、近年人気の台襟つきのボタンダウン仕様のポロシャツ。胸に小さなポケットが付いていて、全体的にちょっとレトロな雰囲気が魅力です。クール・ビズ(Cool Biz)にも向いているでしょう。
Theo(テオ)は、ポロシャツではちょっと珍しい台襟付きのラウンドカラー(クラブカラー)仕様。これはこれでクラシックな雰囲気ですね。








Tシャツ

Jean(ジャン)はVネック、Alain(アラン)はクルーネックです。子どもっぽくなく落ち着いた印象を与えるTシャツといえます。腕の太いリブが印象的。
ポケット付きのJean BP、Alain BPもあります。これには袖口のリブがありません。色展開が豊富です。










ボーダー柄は比較的幅が細めで、大人でも着こなしやすいでしょう。










JeanとAlainには、それぞれ長袖のLongもあります。










Thomas Short(トマ・ショート)は、半袖Tシャツ。基本的にニットのTシャツと考えてよいと思います。近年はゆったりめの無地Tシャツに人気がありますが、こんな感じのTシャツなら大人っぽく着こなせるでしょう。
バスクシャツ

Serge(セルジュ)は、ボートネック仕様のいわゆるバスクシャツ。セーター的なつくりです。ルトロワのものだと都会的な雰囲気になります。
Camille(カミーユ)もボートネック仕様のシャツ。こちらは袖は短めで、Tシャツっぽいつくり。色展開が豊富です。





リネン(麻)コットン
ルトロワに、通気性と乾いた肌触りがうれしいリネン(麻)とコットンの混紡が出ました。クルーネックTシャツのAlain BP、VネックのJean BP、ポロシャツのYann BP、それにVネックカーディガンのHenriなどがあります。












裏毛仕様のスウェットシャツ

ルトロワは、スウェットシャツやスウェットパーカーもつくり始めました。
秋冬用は裏起毛仕様ですが、春夏用は薄手の裏毛仕様です。クルーネックのClaude、プルオーバーパーカーのLouis、フルジップパーカーのReneがあります。









その他
その他のルトロワ(ルトロア)は、こちら。
他の記事も……


ポロシャツを集めた記事を集めた記事や、Tシャツを集めた記事を集めた記事がありますので、まずはそちらをご覧ください。
「カテゴリ / ポロシャツ、Tシャツ」をご覧になると、当ブログのカットソーに関する記事を網羅できます。


なお、もし今日の記事の商品などがうまく表示されないようでしたら、「快適にご覧いただくために……」の記事の内容を確認してみてくださいね。ノートン先生が何かしているかも……。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

関連記事
ポロシャツを集めてみました
Tシャツ、カットソーを集めてみました
スウェットシャツ、スウェットパーカーを集めてみました
バスクシャツ、ボーダーTシャツを集めてみました
タートルネック(タートル)のカットソーを集めてみました
ラグビーシャツ(ラガーシャツ)を集めてみました
Fred Perry(フレッド・ペリー)のM12、F1102のポロシャツ
John Smedley(ジョン・スメドレー)のニットのポロシャツ、Tシャツ
Drumohr(ドルモア)のポロシャツ、セーター、カーディガン、ニットベスト
Letroyes(ルトロワ)のカットソー、パーカー、ニットカーディガン
Saint James(セントジェームス)のバスクシャツ、ボーダーTシャツ
Lacoste(ラコステ)のL1212のポロシャツ
この記事へのコメント