
今日は、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)の気になる商品をご紹介。
ユナイテッドアローズは、ビームスの元スタッフが立ち上げた「セレクトショップ」。いまではビームスに匹敵する(ビームス以上の?)人気ショップになりました。ちなみに、東証一部上場企業でもあります。
こちらは、1946年創業のイタリアはトスカーナ地方のテンペスティ(Tempesti)社の味のある皮革(レザー)を使用したクラッチバッグ。手をひっかけるストラップが付いています。大小2種類ありまして、大は外ポケット付き。









もう一種類クラッチバッグがありまして、これはテンペスティの皮革ではありませんがキズが目立ちにくいシボ革を使用しているのが特徴。大きさは小さめで、やはりストラップが付いています。
クラッチバッグが復活して久しいですが、やはりひとつあると便利だと思います。


なお、クラッチバッグを集めた記事がありますので、そちらも併せてご覧ください。前回のユナイテッドアローズの記事はこちら。
現在ユナイテッドアローズでは、各店舗にてセールを開催中です。「タグ / United-Arrows」をご覧になると、当ブログのユナイテッドアローズに関する全記事を網羅できます。

そのほかのセール情報は、こちら。
- 「セレクトショップ」
- 公式通販
- 靴・鞄・小物類
- ショッピングモール
Aigle(エーグル)のステンカラーコート

エーグル(Aigle)は、1853年創業のフランスのアウトドアウェアブランド。アメリカのアウトドアウェアとはひと味違う、フランスらしい上品さとお洒落な色遣いが魅力です。アウター類は充実しています。
“Gelanots Coat” は、豊田通商が開発した透湿防水素材であるゼラノッツ(Gelanots)を採用したステンカラーコート。春秋向きの薄手のナイロン地のコートです。小さく折りたたんで付属のポーチに収納可能で、フードは着脱可能。









“Gore-Tex Raincoat” は、防水透湿性能において最も定評のあるゴアテックス(Gore-Tex)を内蔵したステンカラーコート。ボタンで身幅を調節できます。表地はナイロンで、中綿などはありませんが中に着こめばそこそこの寒さに対応してくれるでしょう。フードは着脱可能。
“Memory 2-way Coat” は、基本的には薄手ナイロン地のステンカラーコート。ただし着脱可能な中綿入りベストを内蔵しているので、そこそこの寒さには対応してくれます。小さく折りたたんで付属のポーチに収納可能。
春が近づいてきたように思います。春先のアウターといえば、まずはこの手のコートが思いつきますね。エーグルのコートは機能的な点がウリ。


なお、ステンカラーコート(バルマカーンコート、バルカラーコート)を集めた記事がありますので、そちらも併せてご覧ください。エーグルのセールもお見逃しなく。
それでは。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

この記事へのコメント