
今日は、ニューヨーカー(Newyorker)の注目商品をご紹介。
ニューヨーカーは、1879年創業のダイドーリミテッド(旧社名は大同毛織)の1ブランドで、1964年に誕生しました。ブランド名から想像できるとおり、ニューヨーカーはアメトラ(アメリカン・トラッド)を基本としているブランドだと思います(まあ近年はいろいろつくっていますけど)。
ニューヨーカーのモードアイビーモデルは、3つボタン段返り、フックベント、パッチ&フラップポケット、そして胸ダーツなしといういわゆるアメトラなI型テーラードジャケット。チェンジポケット(チケットポケット)付きで少しブリティッシュ風味を加えています。身幅は細めで着丈は少し短め。
こちらは、春夏トラッドの大定番生地であるコードレーン地のモードアイビーモデル。細いストライプ柄が清涼感とドレス感を感じさせます。









一方こちらは、イタリアはマルゾット(Marzotto)社のウール(羊毛)地を使用したモードアイビージャケット。ウールですがシアサッカーのような凹凸のある生地で、涼しげな雰囲気が魅力です。トラッドなチェック柄にも注目してください。
いずれも日本製。新作だと思うのですがなぜかセールになっているんですね。なぜだろう。
これらは、丸山敬太氏がデザインするニューヨーカー・バイ・ケイタ・マルヤマ (Newyorker by Keita Maruyama)の商品です。服飾評論家の遠山周平氏もお気に入りのブランドとのこと。


なお、テーラードジャケットを集めた記事や、なお、ネイビージャケットを集めた記事がありますので、そちらも併せてご覧ください。前回のニューヨーカーの記事はこちら。
現在NY.online(NYオンライン)では、全商品がポイント3倍に。アウトレット商品も取り扱っています。「タグ / ニューヨーカー」をご覧になると、当ブログのニューヨーカーに関する全記事を網羅できます。
そのほかのセール情報は、こちら。
- 「セレクトショップ」
- 公式通販
- 靴・鞄・小物類
- ショッピングモール
Tusting(タスティング)のクラッチバッグ

タスティング(Tusting)は、1875年創業のイギリスの鞄ブランド。もともとはタンナーで、皮革にしても鞄にしても一流ブランドに提供しているそう。もちろんイギリス製ですよ。
近年のタスティングは、シューレザーという靴の裏地(ライニング)などに使われる皮革を利用した鞄に力を入れています。ムラのある雰囲気がイマドキのカジュアル鞄の雰囲気によく合うのです。しかも比較的お手頃価格。
Browningは、薄マチで内ポケットもないシンプルなつくりのクラッチバッグ。比較的カジュアル感のあるクラッチバッグで、お手頃価格です。LとMの2種類あり。イタリアっぽくない皮革製のクラッチバッグとして、候補のひとつに入れてよいでしょう。









Archerは、ブリーフケース型のトートバッグ。といってもジッパーのフタが付いていますし、ほとんど普通のブリーフケースとしてつかえると思いますよ。着脱可能なショルダーストラップ付き。
なお、クラッチバッグを集めた記事や、ブリーフケースを集めた記事がありますので、そちらも併せてご覧ください。GLOBER(グローバー)さんのセールも確認しておきましょう。
それでは。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

この記事へのコメント