
今日は、グリーン・レーベル・リラクシング(Green Label Relaxing、GLR)の気になる商品をご紹介。
グリーン・レーベル・リラクシングは、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)の廉価版ブランド。大人も着られる廉価ブランドの中では、このブランドは特にオススメでしょう。
こちらは、アメリ陸軍のジャングルファティーグというジャングル用のフィールドジャケットを基にデザインされたであろうジャケット。街中でも着こなしやすいフィールドジャケットのデザインのひとつといえます。生地は薄手で張りのあるコットン(綿)のタイプライター地で、裏地はなく特に季節感のない仕上がり。身幅は特に細くはありません。










BDU(Battle Dress Uniform)は、アメリカ陸軍で使われていた戦闘服。こちらは、アメリカのロスコ(Rothco)社のBDUジャケット。薄手のコットン地でつくられています。身幅はゆったりめ。つくりの粗さは「味」とお考えください(この手のものはそういうものなのです)。
近年は、この手の襟のフィールドジャケットの人気が高いですね。M43型ジャケットしかり。


なお、M65型フィールドジャケットを集めた記事や、フィールドコートを集めた記事がありますので、そちらも併せてご覧ください。前回のグリーン・レーベル・リラクシングの記事はこちら。
現在グリーン・レーベル・リラクシングでは、各店舗にてセールを開催中です。「タグ / United-Arrows」をご覧になると、当ブログのユナイテッドアローズの各ブランドに関する全記事を網羅できます。
そのほかのセール情報は、こちら。
- 「セレクトショップ」
- 公式通販
- 靴・鞄・小物類
- ショッピングモール
Danton(ダントン)のナイロンタフタワークコート

ダントン(Danton)は、1931年創業のフランスのワークウェアブランド。特に千鳥格子(ハウンドトゥース)柄の服で知られています。
こちらは、上品な光沢があって発色の良いナイロンタフタ地のコート。ダントンにはもう一種類似たようなコートが登場しているのですが、こちらはパッチポケットに打ち抜きボタン仕様、よりワークコート風のカジュアルな仕上がりといえます。背ベルトが付いているのも特徴。裏地はなくて季節感はありません。身幅はけっこうゆったりめ。日本製。





なお、ステンカラーコート(バルマカーンコート、バルカラーコート)を集めた記事がありますので、そちらも併せてご覧ください。
それでは。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

この記事へのコメント