「スーツの基本」雑誌Men's Club(メンズクラブ、メンクラ)2007年10月号を読む

マジメ男のビジネススーツはI型(サックスーツ)?: 灰色の服を着た男

今日は、雑誌メンズクラブメンクラMen's Club2007年10月号を読んでみます。

スーツ基本の「き」

今月の大特集は「スーツ基本の『き』」。スーツ特集であります。

今季のスーツは、アメトラ(アメリカン・トラッド)ブームの影響もあるのかグレイが一番人気。変化球としてグレンチェックも人気のようですが、これはオヤジになればなるほど似合う柄だと思いますよ。

この特集、個人的にはあまり面白くなかったなぁ…。

ちなみに以前お伝えしましたとおり、今号から表紙が谷原章介さんになりました。彼が表紙で着ているグレイスーツ、実はトム・ブラウン(Thom Browne)風の着丈が短いスーツなのです。うーん、あまり似合ってないかも(表紙だけだと分からないですけど)。

+白パンで、きもちリッチな着こなしを

Incotex(インコテックス)のウールパンツ、コットンパンツ(スラックス)

白パン」人気は、今季も継続しています。こういうブームは、安易に乗っても問題ないです。特にオフホワイトなら、いつの時代も定番的なアイテムですし。

流行らなくなったら、登板回数が減るだけの話。大きな問題にはなりません。

ラルフ・ローレンのスタイリングに学べ!

ポロ・ラルフ・ローレンのポロシャツ: Polo Ralph Lauren Polo

ラルフ・ローレンRalph Laurenの2007年秋冬コレクションを基に、スタイリングを考えていこうという特集。

本当に、ラルフ・ローレンの着こなしは参考になります。アメトラやプレッピーの教科書(?)に載せたいくらい。例えば、こんなの。

L.L.Bean(L・L・ビーン、エル・エル・ビーン、エルエルビーン)

いわゆるガムシューガムシューズ)を使った着こなしも、数例ありました。これは、メンクラには載っていなかったですが。

個人的にはこの靴、結構気になっています。そんなに値段が高くないし。

秋はチェックJKしかない!

テーラードジャケット、カジュアルジャケットを集めてみました

今季のジャケットは、千鳥格子ハウンドトゥース)やグレンチェックウインドウペーンといったチェック柄や、ツイードのようなざっくりした生地のものが盛り上がっています。

ブリティッシュカントリー的な柄や生地なのですが、ジャケットのデザインはイタリア風やアメリカ風のものが多いですな。スラントポケットにチェンジポケットみたいなブリティッシュ風は、少ないです。

新バランスで履きこなす、くるぶし上ブーツ

あれ、この特集だけ妙にモードっぽい雰囲気だなぁ。新編集長の趣味なのか?

…今月はこのくらいかな。また来月~♪

それでは。

人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

メンズファッション ブログランキングへ←この記事が面白かった方は、ランキングのバナーをクリック

この記事へのコメント

  • 無我

    ガムシューにチャレンジしてみようかと思い、L.L.Bean に行ってきたのですが、10" ビーン・ブーツのタン/ブラウンかブラウン/ブラウンで迷ってしまいました。このラルフローレンの色により近いのはどちらですかね?? ご助言いただけると助かります。
    2007年09月23日 18:25
  • blackwatch

    無我さん、こんにちは。

    よくは分かりませんが、何となくタン/ブラウンのほうが近いように見えます。もっとも、最終的にはご自身の好みで選んでいいのではないでしょうか?
    2007年09月24日 00:04
  • 無我

    ありがとうございます。

    確かにおっしゃる通りだと思います。買って履かなくなるのも寂しいですしね。好み+自分の持ってる服のこともふまえてもう一回考えてみます。
    2007年09月26日 00:23
  • blackwatch

    無我さん、こんにちは。

    タン/ブラウンのほうが、よくも悪くも足元は目立つでしょうね。で、より「ガムシューらしい」らしいのも、タン/ブラウン。

    そんな感じです。
    2007年09月27日 00:15

この記事へのトラックバック