今日は、マッキントッシュ(Mackintosh)のコートを取り上げます。ステンカラーコート(バルマカーンコート、バルマカンコート、バルカラーコート)やトレンチコートなど。《最終更新日: 2017年12月17日》
Mackintosh(マッキントッシュ)
マッキントッシュは、1823年創業のイギリスはスコットランドのレインウェアブランド。チャールズ・マッキントッシュが、2枚のコットン(綿)の間に天然ゴムを挟んだ防水素材マッキントッシュクロスを開発したことが、この会社の起源です。
今では、そのマッキントッシュクロスを使用したゴム引きコートだけでなく、通常のコットンやウールなどの生地を使ったコートもつくるようになりました。
- 「マッキントッシュの研究」化学者が開発したレインコート - 出石尚三 紳士服飾研究 - 朝日新聞デジタル&M
- [インタビュー] マッキントッシュの伝統と革新 - インサイド - 2010年10月16日 - Fashionsnap.com
ゴム引きコート
ゴム引きコートは、張りのあるバリッとした独特の素材で、早い話(?)が格好良いんです。くたびれたサラリーマンに見られる心配は無用。コットン地のものなら生地に季節感がないので、春先に着ても違和感がありません。
ただ欠点もあります。まず蒸れやすいこと。そしてゴム臭いこと。いずれも感じ方に個人差があるでしょうが、多かれ少なかれこういう特徴があることは理解しておいたほうがよいでしょう。
それから「ゴム引きはクリーニング不可」が定説でしたが、最近は引き受けてくれるクリーニング屋さんもあるみたいですね。
ゴム引きコートを日本人が着るようになったのは、結構最近(90年代中旬以降?)のことだと思います。実は私、マッキントッシュが流行する前に、ゴム引きコートを持ってました(ちょっと自慢)。移転前のビームスF(Beams F)で購入(1995年ごろ)。やっぱり、生地に惚れたんです……。
「ゴム引きは嫌だ!」という人は、普通のコットンのコートはいかがでしょう? これはこれで文句なく格好良いんです。
2015年より新仕様に
2015年より、マッキントッシュは新仕様に移行しました。コートについての特に目立つ変更点は、シルエットがこれまでのAラインからIラインに、襟が小襟に、着丈が少し長めに、ボタンのロゴが控えめに、といったところ。
要するに、都会的かつ現代的になり、そして高級感が増した変更といえそうです。
三陽商会と提携
マッキントッシュは、2014年より三陽商会と提携しています。三陽商会企画のブランドとしては、マッキントッシュ・ロンドン(Mackintosh London)やマッキントッシュ・フィロソフィー(Mackintosh Philosophy)などがあります。
ただし、今日のこの記事で紹介している商品はそれらの三陽商会企画ではなく、本国企画のものです。生産国はイギリスもしくはヨーロッパ。もっともそのぶん高価なのですが。
ステンカラーコート(バルマカーンコート、バルカラーコート)
それでは、まずは基本のバルマカーンコート(バルマカンコート、ステンカラーコート、バルカラーコート)から。
001は、Dunkeld(ダンケルド)の後継といえる標準的なモデル。無難なコートを選ぶならまずはこれでしょう。
GM-001Bは、薄手コットン地の001型コート。ゴム引きではなく、春秋向きです。
型番に “X” が付いてるものはXフィットという新しいフィットの商品でして、身幅に少し余裕があるのが特徴。といっても極端に大きくはありません。こちらは、ゴム引きコットンおよびストームシステム内蔵ウール地を採用しています。
こちらは、岡山産のセルビッジ(耳)付きデニムを使用したステンカラーコート。ステッチの色にも注目してください。近年のマッキントッシュはこの手の面白い商品もつくるようになりました。日本製。
002は、Dunoon(ダヌーン)の後継といえそうな着丈短めのステンカラーコート。GM-002Bはゴム引きではなく透湿防水フィルムを取り入れたコットン地を採用して、裏地は最小限で春秋向き。GM-002Fは、少し厚手でカジュアル感もあるメルトンウール地を採用しています。
024は、ポロコートのような襟が特徴のコート。こういうのをバルカラーと呼ぶのでしょうか(「バルカラー」などの定義は一定していないようにみえてよく分からないのですよね)。ラグランスリーブ(ラグラン袖)仕様と併せ、クラシックかつリラックスした雰囲気のコートといえます。GM-024Fは、温かみのあるウール地を採用しています。
043は、着脱可能なフード付きのモデル。GM-043Bは薄手で撥水性と形態安定性のあるナイロン地、GM-043Fはデニム調のプリントが施された面白い薄手ナイロン地を採用しています。いずれも春秋向き。
026も着脱可能なフード付きモデルで、043とほとんど同じような感じですが全体的に若干026のほうが大きいかもしれません。GMP-026Bは薄手ナイロン一枚仕立てで、春秋向きです。GMP-026Fはプリントで杢調(メランジ)を表現した面白いモデルで、ナイロンには見えない味のある仕上がりです。やはり薄手の仕上がりで春秋向き。
トレンチコート
次は、やはりトラッドなコートとして欠かせないトレンチコート。
004は、肩章などのない簡潔な意匠が特徴の現代的なトレンチコート。身幅は細めです。Monkton(モンクトン)の後継モデルといえそう。GM-004BSDは着脱可能なウールの裏地が付いたポリエステル地のコートです。
005は、004の着丈を短くしたようなコート。Fetlar(フェトラー)の後継モデルといえ、短丈のほうが好みの人ならこちらです。GM-005Fは、温かみのあるウール地を採用しています。
003もダブルブレスト仕様のコートですが、004よりも着丈が長めで身幅もゆったりめ、よりクラシックな雰囲気のコートといえます。GMP-003Pは、ダブルフェイス(両面仕上げ)のウール地を使用したコート。その色遣いにも注目してください。
006は台襟付きの襟とベルトが特徴で、シングルトレンチコートと呼べるでしょう。GM-006Fは、ストームシステムを内蔵したウール地を採用しています。
009も006と同様の仕様ですが、こちらのほうが少し着丈が短め。GM-009Bはストームシステムを内蔵したウール地を採用していますが、薄手のつくりで春秋向き。
チェスターフィールドコート(チェスターコート)
次は、最もドレス度の高いコートといえるチェスターフィールドコート(チェスターコート)。
003は、襟が小さめの現代的なチェスターフィールドコート。60年代(1960年代)的な雰囲気も感じます。GM-003Fは、高級感のあるカシミア(カシミヤ)混紡のウール地を採用しています。
020は、肩幅が広めで身幅もゆったりめ、そして着丈も長めのチェスターフィールドコート。近年人気のビッグシルエット気味の仕上がりといえます。GM-020Fは、ウール地を採用しています。
Pコート(ピーコート)
次は、秋冬の定番カジュアルコートであるPコート(ピーコート)。
016は、着丈が長めのPコート。大人っぽいPコートをお探しなら候補に入れるべきでしょう。GM-016Fは、ウール地を採用。グレンチェック(グレナカートチェック)柄にも注目してください。
キルティングジャケット
マッキントッシュは、キルティングジャケットも昔から力を入れてつくっています。
GQ-001は、Waverly(ウェーヴァリー、ウェイバリー)の後継といえそうな典型的な意匠のキルティングジャケット。生地は上品なウールです。身幅は比較的細めですが、中にテーラードジャケットを着られるよう考慮されているようです。
ダウンジャケット
マッキントッシュは、2013年よりダウンジャケットをつくり始めました。
GD-004は、キルティングジャケットのようなコンサバな意匠のダウンジャケット。生地にはウールを採用していて、より大人っぽく仕上げてあります。
Traditional Weatherwear(トラディショナル・ウェザーウェア)
スコットランドのマッキントッシュの旧社名トラディショナル・ウェザーウェア(Traditional Weatherwear)。その名前から採ったトラディショナル・ウェザーウェア(Traditional Weatherwear)というブランドが、2006年に誕生しました。
マッキントッシュよりも幅広い種類のアイテムと取り扱っていまして、アジア生産によって実現したお手頃価格も魅力です。
その他
その他のマッキントッシュのコート、ブルゾンは、こちら。
他の記事も……
バルマカーンコートやトレンチコートについては、ビジネススーツの上に羽織ってももちろん文句ないのですが、カジュアルで活用することもオススメしますよ。
他の記事にも、バルマカーンコート(ステンカラーコート)、トレンチコート、キルティングジャケットなどを集めた記事がありますので、それらも併せてご覧ください。
「タグ / Mackintosh」をご覧になると、当ブログのマッキントッシュに関する全記事を網羅できます。また、「アウター / ブルゾン、コート」をご覧になると、当ブログのアウターに関する記事を網羅できます。
なお当ブログについては、当ブログの目次も参考にしてください。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。
←この記事が面白かった方は、ランキングのバナーをクリック!関連記事
- ステンカラーコート(バルマカーンコート)を集めてみました
- トレンチコートを集めてみました
- チェスターフィールドコート(チェスターコート)を集めてみました
- Pコート(ピーコート)を集めてみました
- ダッフルコートを集めてみました
追記
- (2005年10月23日)商品を追加。
- (2005年11月24日)商品を追加。
- (2006年2月24日)商品を追加。
- (2006年3月10日)商品を追加、入れ替え。
- (2006年4月10日)商品を追加、入れ替え。
- (2006年4月29日)商品を追加、入れ替え。
- (2006年5月18日)商品を追加。
- (2006年8月6日)商品を追加、入れ替え。
- (2006年8月29日)商品を追加、入れ替え。
- (2006年10月4日)商品を追加、入れ替え。
- (2006年10月19日)商品を追加、入れ替え。
- (2007年1月5日)商品を追加、入れ替え。
- (2007年3月17日)2007年春夏最初の更新。
- (2007年4月16日)商品を追加。
- (2007年5月5日)商品を追加。
- (2007年7月27日)商品を追加。
- (2007年9月8日)商品を追加、入れ替え。
- (2007年9月26日)商品を追加。
- (2007年10月10日)新作を追加。
- (2008年1月13日)キルティングジャケットを追加。
- (2008年3月4日)2008年春夏最初の更新。
- (2008年4月9日)商品を追加、入れ替え。
- (2008年7月27日)2008年度秋冬最初の更新。
- (2008年12月2日)商品を追加、入れ替え。
- (2009年3月6日)2009年春夏最初の更新。
- (2009年11月27日)2009年度秋冬最初の更新。
- (2010年3月12日)2010年春夏最初の更新。
- (2010年11月27日)2010年度秋冬最初の更新。
- (2011年4月13日)2011年春夏最初の更新。
- (2011年12月3日)2011年度秋冬最初の更新。
- (2012年3月21日)2012年春夏最初の更新。
- (2012年12月15日)2012年度秋冬最初の更新。
- (2013年3月25日)2013年春夏最初の更新。
- (2013年12月14日)2013年度秋冬最初の更新。
- (2014年4月3日)2014年春夏最初の更新。
- (2014年11月21日)2014年度秋冬最初の更新。
- (2016年4月22日)2016年春夏最初の更新。
- (2016年12月9日)2016年度秋冬最初の更新。
- (2017年4月5日)2017年春夏最初の更新。
- (2017年12月17日)2017年度秋冬最初の更新。
この記事へのコメント
南国の夜
マッキントッシュ×フランシスキャンペリについて検索していたら、このサイトにたどり着いた者です。
コートに関しての手解き、お詳しいですね!
というかコートだけでなく全般的な、「服」に対してのこだわりを感じました。
ちなみに私は女性なんですが・・・、面白そうなのでまた覗きにまいります(^。^)
あっ、キャンペリのコートは早速楽天で注文しました(^^♪
早く羽織って出かけたいーっ。
コートが届いたら感想をご報告しようかなと思ってますので、
またコメント致しますね!
それでは。
blackwatch
女性の方には、このブログはどう映るのでしょうか?(汗)
キャンペリ、買われましたか! 今、個人的にマッキントッシュで一番気になるのはコレなんで、感想をお聞かせいただけると嬉しいです。
ノリ
たまたまたどり着いて以来、大変興味深く見させて頂き、
とても参考にさせていただいてます。
キャンペリのコートを見て一目ぼれしてしまいましたが、
オリーブS以外完売…。
他に扱っているところをご存知ないでしょうか?
出来れば実際に見て買いたいので実店舗だと嬉しいです。
(もちろん分かれば通販でも嬉しいです。)
私は、都内在住です。
出来ましたら、宜しくお願いします。
頑張ってこれからも続けてください。楽しみにしています。
それでは。
blackwatch
すでにお読みになっているかもしれませんが、フランシス・キャンペリについてはこちらの記事でも触れています。
http://blackwatch.seesaa.net/article/10709849.html#H20051216_ZZZZZ
で、アイルランドのマッキントッシュについては、残念ながら私もこれ以上の情報を持っていないのです…。もしかすると、Abu storeさんかセヴィルロウ倶樂部さんに問い合わせると、日本の代理店か何かを教えてもらえるかもしれませんが。
来年あたり、もっと日本に紹介されるといいですね。
以上、お役に立てなくてすみません。
ノリ
「お役に…」なんて、とんでもないです。
ご返答ありがとうございます。
なるほど…。 その記事は読んでいませんでした。
読んで全ての疑問が解けました(笑)。
仰る通り、もっと出てくると良いですね。
こちらのブログも参考に、他のアウターを模索してみます。
では、引き続き楽しみに拝見させていただきます。
サガ
ポロシャツとクールネック出ましたね。
個人的にポロのデザインにノックアウトされたのですが一番小さいサイズでも胸囲が102cmもあるみたいで唖然です。
その一番小さいサイズ102cmが34サイズらしいのですが
ヴァルカナイズさん曰く36のマッキンを着ている方には
34のポロがピッタシですとの事ですが
そもそもダンケルドでも36サイズは胸囲102ぐらいだった気が(汗)
フェンウィックなどもっと細いですし。
何で細身ラッシュ中のマッキンがポロを出せば馬鹿でかいんですかね?(^^;)
ラコステで言うと4に近いですね。着丈は何故か65とかなりショートですが。
blackwatch
マッキントッシュのポロシャツって、ボタンが目立つヤツですよね? あれ、私も気になってました。
胸囲が大きいとのことですが、うーん、日本向けの製品じゃないってことなのでしょうかね(アングロサクソン体型向け)。ダンケルド等、コートは日本向けのものが多いじゃないですか。
サガ
日本向けかどうかは不明ですが
簡単に言えばポロシャツ、シャツであるのにサイジングは
コートサイズ規格とホボ同じと言うわけです。
大よそですが
コートのダンケルドの34サイズの胸囲が101センチで
今回のポロの34サイズ(ポロで販売されているメンズサイズで一番小さいサイズ)が胸囲102センチ
です。コートとポロシャツ、ジャンルが違う服なのに胸囲が一緒と言うわけです。
当たり前に種類が違うので同じサイズでもコートでスリムに着れてもポロだとかなりラフになるわけです。
ちなみにフェンウィックの36サイズは胸囲99センチ
一つ上のサイズなのに既にポロの34サイズを重ね着できそうです(^^;)
ただこのタイミングでこのようなメーカーの歴史を変えるモノが出たと言う事はライセンスマッキンに対しての露払いなんでしょうかね?オールシーズン使えるようにして知名度上げるとか。
サガ
コートで34から36を着ている方はポロは34でフィットします。
皆さん見て大きいかなと思いますが着てみると
カットソーなのできっちりフィットします」
と言われたので試着してみましたが
んーやはりデカイですね(^^;)
ラコステなんてスリム系の胸囲は90ぐらいですから
やはりワキ辺りのクリアランス感は否めませんでした。
生地はやはり良かったです。マッキンが出すだけあって。
来期そのまま出る予定はないみたいで何時もの製品通り
サイジング変更する可能性も在りますね。
ではでは。
blackwatch
なるほど、あまり細身・小柄の人向けの商品ではないようですね。まあ、そういう商品は他にもあります。
コートブランドの悩みは、夏場に売るものがないこと(汗)。ポロシャツあたりが軌道に乗れば、夏場も稼げますな。ゴム引きのポロシャツなんてどうだろ(←暑いだけ)。
sotom
値段も4万円を切っていたので、ついつい。
親は値札で定価を確認してひっくり返っていましたが…あんたバカじゃないかと。
使用してみた感じは、音がパリパリとちょっとうるさいですが、やっぱり独特な感じがカッコイイですね!
かなり気にいったので、長い付き合いになりそうです。
blackwatch
学生さんでゴム引きのマッキントッシュとは、うらやましいですね。このやろうって感じです(汗)。
Fenwickは細身ですから、太らないようにしてくださいね(笑)。末永く愛用してやってください。
なよたけ
海外でもDUNKELDに変わりつつあるのでしょうか?
blackwatch
Duncanは、今は英語版のMackintoshのサイトでもカタログ落ちしていますね。生産量がゼロなのかはよく分かりませんが、今はあまり力を入れていないことは確かなようです。
os
質問なんですがダヌーンのようなステンカラーコートまたはスプリングコートは袖丈はどれくらいがよろしいのですか?
手首くらいがよいのか、手首と親指の付け根の間くらいがいいとか教えてください。
blackwatch
スーツに合わせるとすると、中に着たジャケットやシャツが見えない長さが基本になるのでしょう。親指の付け根以上に長くなると長すぎるように感じます。親指の付け根より数cmくらい短めくらいが良いように思います。
私自身は、長すぎるよりはちょっと短いくらいのほうが好みです。ただ、長すぎる袖丈はお直しでたいてい調整できますが、短すぎる袖丈はお直しで調整しにくい傾向はあります。
またコートのシルエットでも多少は考え方が変わりそうで、例えばゆったりめのコートだと袖丈がちょっと長めのほうが合うかもしれません(コートの袖先部分の太さと袖丈はある程度比例するような気がします)。
以上は基本の話で、袖丈も流行に多少は影響されるでしょうし、あえて変わった袖丈にする着こなし方もあります。