アメトラ(アメリカン・トラッド)の次の流行として、個人的にフレンチ・トラッドと共に気になるのがブリティッシュ・トラッド。順番を素直に考えると、「アメリカン → ブリティッシュ → フレンチ」という流れなんでしょうな。
ブリティッシュの象徴的なアイテムとしては、一般的にはタータンチェックが注目されているみたい。ただ、私のハンドルネームが「ブラックウォッチ」ということもあり(?)、個人的には取り立てて新鮮というほどでもないかな。
ブリティッシュなアイテムとして私が気になるのは、アーガイル柄。アメトラでも使われますけど、どちらかと言うとブリティッシュな印象が強いと思います。とても育ちが良さそうに見える柄。
アーガイル柄と言えば、冬ならセーター、夏ならポロシャツですな。
靴下(くつ下、ソックス)にも、アーガイル柄はよく使われます。2008年秋冬のジュンヤ・ワタナベ(Junya Watanabe、渡辺淳弥)では、アーガイル柄の靴下が印象的でした。
その他のブリティッシュなアイテムを考えてみますと、昨季くらいからちょっと人気のウインドウペーン柄のジャケットは、ブリティッシュ的だと思います。今後は、チェンジポケットの付いたジャケットに人気が出てくるかな。
ちなみにブリティッシュ・カントリーなスタイルは、実は当ブログは密かに得意としております。キルティングジャケット、ツイードジャケット、バブアー(バーブァー、Barbour)、フェアアイルセーター、等々…。
ブリティッシュスタイルはいつの時代も一定の人気があるので、アメトラみたいに劇的な復活という感じはしないですね。
ところで何回も書いていますが、ハケット(Hackett)の日本再進出はまだなのかしらん。間違いなく話題になると思うのですけどねぇ。ジェレミー・ハケット氏は、日本のことを嫌いになったのかなぁ(汗)。
- Hackett Men's Collection: Windowpane Jacket
- Hackett Men's Collection: Tweed Jacket with Change Pocket
- Hackett Men's Collection: Blazer
Tabloid Newsのカットソーの記事を更新しました
本日の更新は、以下の記事でございます。
ソコソコの値段で気の利いたアイテムを提供してくれているタブロイド・ニュース。ポロシャツやTシャツも、毎年力を入れて発表しています。
それでは。
人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願い致します…。
←この記事が面白かった方は、ランキングのバナーをクリック!
この記事へのコメント
ヤマ
2005年くらいを境にファッションブログ増えた実感があります。平易なトレンド解説がんばってください。
もうすぐメンズは来春夏コレクションですがトレンドの来年の萌芽アイテム今年はなんでしょうね(笑う)
blackwatch
私の流行予想は、「コレクションで発表されていた」とか「偉い人が言っていた」とかではなく、基本的には私の「直感(?)」です。「そろそろこんな服を着たいな」とか「そろそろこんなのが新鮮だな」とか、そんな感じ。悪く言えば、根拠がないです(笑)。