キャンバー(Camber)のモックタートル(モックネック)Tシャツ

Camber Sportswear(キャンバー・スポーツウェア)

今日は、キャンバー・スポーツウェアCamber SportswearモックタートルモックネックTシャツをご紹介。

キャンバーは、1948年に誕生したアメリカはペンシルベニア州のカットソーブランド。丈夫なカットソーは定評があります。アメリカ製にこだわっているのがうれしい。

モックタートルのTシャツもつくっていまして、生地は厚手8オンスの306 Max-Weightマックスウェイト)と中庸な6オンスの706 Finestファイネスト)の2種類。キャンバーらしさを味わうならMax-Weight(防寒も優れています)、無難に行くならFinestでしょうか。もちろんコットン綿100%

サイズ感は基本的にはアメリカサイズで、MがL相当かなと。ただし乾燥機を使うと縮みまして、ちょっと緩めの日本サイズくらいになると思います(どちらの生地も)。サイズ感に個体差がけっこうあるのはアメリカ製のご愛敬……(ついでに縫製も雑です)。

モックタートルにもいろいろありますが、キャンバーのものは比較的首が詰まり気味かなと。トラッドな着こなしをするなら、首にフィットしていたほうが合わせやすいと思います。ちなみに、キャンバーは丈の長いタートルネックは定番ではつくっていません。

意外に、ナチュラル色が使いやすいと思いました。なかなかない色という点でも重宝。

306 Max-Weight Mock Turtle T-Shirt: Grey
306 Max-Weight: Grey
306 Max-Weight Mock Turtle T-Shirt: White
White
306 Max-Weight Mock Turtle T-Shirt: Natural
Natural
306 Max-Weight Mock Turtle T-Shirt: Navy
Navy
306 Max-Weight Mock Turtle T-Shirt: Black
Black
706 Finest Mock Turtle T-Shirt: Natural
706 Finest: Natural
706 Finest Mock Turtle T-Shirt: White
White
706 Finest Mock Turtle T-Shirt: Navy
Navy
706 Finest Mock Turtle T-Shirt: Black
Black
706 Finest Mock Turtle T-Shirt
Finest
↑ クリックで商品一覧ページへ

気軽に使える安価なモックタートルを探していまして、L・L・ビーン、ランズエンド、チャンピオン、ユニクロなどを試してみました。その中で総合的に判断して良かったのが(というか私の身体に合ったのが)、このキャンバーだったのです(次点がランズエンド)。首周りが緩かったり、袖が短かったりというブランドが多かった。私よりも首が太くて腕の短い人だったら、また違う評価になるのでしょうね。

もっとも、見た目を優先するなら、ウールのちゃんとしたモックネックセーターが一番でしょう。コットンカットソーの利点は、気軽に洗えて安価なこと。

最近は、重ね着をする場合でも襟付きシャツではなくクルーネックのほうが合わせやすい傾向があるのは否定できません。ただ、クルーネックだとトラッド感がイマイチで、上に着たジャケットなどの襟周りも汚れがち。そこで、モックタートルを使ってみてはいかがでしょう。

Gicipi Calamaro 2109P

なお、タートルネックのTシャツ(カットソー)を集めた記事がありますので、そちらも併せてご覧ください。前回のTシャツの記事はこちら。

それでは。

人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

メンズファッション ブログランキングへ←この記事が面白かった方は、ランキングのバナーをクリック

この記事へのコメント

  • ノアウエアマン

    おつかれ様です。
    先日は私の長い買い物のお話にお付き合い頂きありがとうございました。
    本日はこちらの記事がきっかけでCAMBER 306 Max-Weightを購入してみたのでコメントしてみました。
    最近のゆったりめのサイズ感に慣れているせいかアメリカサイズとはいえ170、65kgでSは最初は少し小さく感じました。
    サイズに関しては着ている内に気にならなくなりましたが細部をじっくりと見ると記事にあったように縫製の雑さが気になりました(笑)
    ふと袖の縫い合わせに目をやると3cmほど裂けておりました(泣)
    これはさすがにショップに問い合わせて交換をしてもらいましたがこういう事があるのでこの手の買い物は怖いですよね〜
    今回は試着の段階で気づく事が出来たので良かったですが、これが数回だけの着用で発生したらと思うとちょっと不安になりました…
    2021年12月24日 20:03
  • blackwatch

    ノアウエアマンさん、こんにちは。

    Camberは、意外に身幅は細めだと思います。縮んだらなおさら。

    縫製の雑さはどうしようもありませんので、着用する前にしっかり確認すべきでしょうね。いっそのこと縫製のみユニクロでやってほしいような……。ただ、ユニクロにはこういう生地感の服はないのですよね。良くも悪くもキレイめな生地。
    2021年12月25日 22:47
  • ノオウエアマン

    身幅で選ぶのであればMでしたがタックアウトする事を考えてSにしました。
    Mでもタックアウトして着られるのですが短丈のアウターを着た時の裾の出る量がちょっと多いかなと思いSにしました。
    身幅は洗濯後自然乾燥前に力一杯引っ張ったら未洗い時より2cmほど伸ばすことが出来ました(これを伸びたと言っていいものなのか?…)
    その分?着丈は短くなって結果理想的なシルエットになりました。
    なんと言っても頑丈なネックが最高です。
    最初は窒息するのではないかと思うくらいキツく感じていたのですが着用する時に思いっきり引っ張る事で解決しました。(それでもすごいフィット感があります…)
    逆に今までユニクロの緩いネックに慣れていたので余計にそう感じるんだと思います。
    緩いのは緩いもので良さがあると思っていますが最近はダラシ無く見えるようになってきました。
    ちなみにモックネックのカットソーでタックアウトして着るのにおすすめのブランドとかが有れば教えていただけると嬉しいです。
    よろしくお願いします。
    2021年12月26日 13:16
  • blackwatch

    ノオウエアマンさん、こんにちは。

    コットンは伸縮性がそれほどでもないので、コットンカットソーのモックネックで首周りがきつめだと、窮屈になりがちだと思います。私もCamberは窮屈だと思いますし。

    (ちなみに、Camberは首周りも個体差、あるいは色の差があるようです)

    首をピッタリさせたければ、ウールあたりのセーターか、もしくは太いリブ編みで伸縮性のあるコットンカットソー(あまりなさそうですが)がよさそうに思います。

    私は普段着として気軽に洗濯でき、春先も着られるものを探していましたので、このCamberかLands' Endが良いと判断しました。他のおススメがあるのなら、私が教えてほしいくらいです……。
    http://blackwatch.seesaa.net/article/lands-end-turtleneck-mock-t-shirts.html
    2021年12月27日 22:38
  • ノオウエアマン

    CAMBERについてですが改めて取り扱いのある色々なショップやメルカリの中古品のサイズを確認すると私が問題視していた着丈の長さは1サイズであればあんまり変わらないみたいなのでMサイズも試してみようかなと思いました。
    ちなみに縮みの差は色で違うという情報もありました。

    ウールの方が見栄えが良いので着用したい気持ちはあるのですがおっしゃる通り扱いに気をつかうのと私の場合は肌当たりが気になってしまうんですよね〜

    ちなみにおすすめされてるランズエンドのインターロックは一枚で着ても大丈夫そうですか?
    あと縮みはあるのでしょうか?

    よろしくお願いします。
    2021年12月28日 08:36
  • blackwatch

    ノオウエアマンさん、こんにちは。

    どういう観点で「一枚で着ても大丈夫」なのかがよく分かりませんが、下着っぽくはありませんので人前で着るぶんには何も問題ありません。もちろんMax-Weightほどの存在感はありません。まあ、普通の無地Tシャツです。一枚で着ても「超お洒落さん」にはならないでしょう。

    私自身は、CamberにしてもLands' Endにしても、モックネックは着こなしの脇役として使いますね。

    縮みについても、普通のTシャツと同様でしょう。乾燥機を使うと大きく縮みますが、これも普通のTシャツと同様です。
    2021年12月29日 22:33
  • ノオウエアマン

    一つで全部というのはなかなか難しいんですね〜
    私の場合は一枚での着用も結構するので野球のアンダーシャツみたいになるのは避けたいな…と。
    その点で言えばユニクロのスウェットのようなやつが重宝していたのですが以前も申しましたように首元のヘタリが物凄いんですよね〜
    それから生地がゴムっぽいことを除けば価格も含めて理想的なアイテムです。
    私のハイネックカットソー探しの旅はまだまだ続きそうです…
    そしておそらくこのコメントが今年最後になると思います。
    今年も色々な質問・相談にお応えいただきありがとうございました。
    これからもコメントすると思いますがよろしくお願いします。
    良いお年をお迎えください。
    失礼します。
    2021年12月30日 14:09
  • blackwatch

    ノオウエアマンさん、こんにちは。

    まあいろいろ考え方はありますね。
    それでは、よいお年をお迎えください。
    2021年12月31日 19:39