ウィールローブ(Wheelrobe、Wheel Robe)のUチップとVチップの靴

Wheelrobe(Wheel Robe、ウィールローブ)

今日は、ウィールローブWheelrobeWheel Robe革靴シューズ)をご紹介。

ウィールローブは、2010年に誕生した日本の靴ブランド。当初はアメリカ製で、2014年より日本製に移行したのだそう。ワークシューズブランドではありませんが、いかにもアメリカ風のラギッドな靴を得意としています。外鳩目仕様の靴が多め。

Algonquin 15050アルゴンキン)は、オールデンAlden風のいわゆるVチップ。乗せモカではなく内縫いのモカで仕上げていますので、よりおとなしめの雰囲気のモカ縫いといえます。ただし、外羽根はなかなかの迫力で、この靴を特徴づけています。

Algonquin 15050: Burgundy
Algonquin 15050: Burgundy
Algonquin 15050: Burgundy
Burgundy
Algonquin 15050: Burgundy
Burgundy
Algonquin 15050: Black
Black
Algonquin 15050: Black
Black
Heavy Stitching Moc Toe 15078: Black
Heavy Stitching Moc Toe 15078: Black
Heavy Stitching Moc Toe 15078: Black
Black
Heavy Stitching Moc Toe 15078: Black
Black
Heavy Stitching Moc Toe 15078: Burgundy
Burgundy
Heavy Stitching Moc Toe 15078: Burgundy
Burgundy
↑ クリックで商品一覧ページへ

Heavy Stitching Moc Toe 15078ヘビー・スティッチング・モック・トウ)は、手縫いのすくいモカ(飾りモカ)仕様のUチップ。モカ縫いが目立つ、よりカジュアルな雰囲気のUチップといえるでしょう。

いずれも木型(ラスト)は標準的なフィットという15078のD-width。グッドイヤーウェルト製法革底レザーソール)仕様です。ハーフラバーがあらかじめ貼ってあって、これを交換するだけで当面は革底の張り替えは不要。

甲革(アッパー)は、アメリカの名門ホーウィンHorween社の名作オイルレザーであるクロムエクセルChromexcelが中心。ドレス感のある革ではないでしょうが、味が出て水に強いのが特徴の革です。

なお、UチップやVチップの靴を集めた記事がありますので、そちらも併せてご覧ください。前回のUチップの記事はこちら。

楽天市場のブラックフライデー!

楽天市場さんのところでも、恒例のブラックフライデーが始まります。ポイントがたくさん付与されますよ。11月27日)の1:59まで。

最近のキャンペーンはエントリーが必要なのです。こちらの記事で忘れずにエントリーしてください。

楽天市場キャンペーン
↑ クリックで店舗へ

それでは。

人気Blogランキングなるものに参加することにしました。ご協力よろしくお願いいたします……。

メンズファッション ブログランキングへ←この記事が面白かった方は、ランキングのバナーをクリック

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック