今日は、417 by Edifice(for One-Seven、フォーワンセブン・バイ・エディフィス)のボタンダウンシャツをご紹介。
ベイクルーズ(Baycrews)社の大人の男性向けのブランドとしてはエディフィス(Edifice)が挙げられますが、417 by Edificeはもう少しカジュアル寄りで遊び心のあるブランドだと思います。お値段も控えめ。
こちらは、秋冬の…
東京ライフ(TOKYOlife)の2013年9月の物欲(Butsuyoku)of 10 Days!
TOKYOlife(東京ライフ)さんのところで、物欲(Butsuyoku)of 10 Daysが始まりました!
対象商品がポイント10倍になります。バリバリの最新商品が対象になっていますので、この機会を賢く利用しましょう。
服だけでなく、鞄も見どころ。鞄はあまりセールにならないので狙い目でしょう。物欲の秋ですね。
モダンブルー(Modern Blue)の2013年9月の週まつ祭はダウンウェア!
モダンブルー(Modern Blue)さんのところで、週まつ祭が始まりました!
モダンブルーさんは、基本的には外国ブランドの商品を輸入代理店を通さず直輸入(並行輸入)して扱っているお店だと思います。普段からけっこう安いお店かなと。
今回は、ダウンジャケットやダウンベストが最大62%OFFになっているとのこと。泣く子も黙る(?)一流ブランドばかりですので、この冬の防寒着をそろえ…
ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)のハイゲージウールのVネックセーター、ニットカーディガン
今日は、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)のVネックセーター、ニットカーディガンをご紹介。
ユナイテッドアローズは、ビームスの元スタッフが立ち上げた「セレクトショップ」。いまではビームスに匹敵する(ビームス以上の?)人気ショップになりました。ちなみに、東証一部上場企業でもあります。
こちらは、イタリアのゼニア・バルッファ(Zegna Baruffa)社の…
ビームス・プラス(Beams Plus)の3つボタン段返り3パッチポケット仕様のネイビーブレザー
今日は、ビームス(Beams)のネイビーブレザー(紺ブレ)をご紹介。
ビームスは、最も成功した「セレクトショップ」のひとつといってよいでしょう。アメトラからモードまで、高いレベルで幅広く商品を展開しています。
トラッドなラインであるビームス・プラス(Beams Plus)から、今季もネイビーブレザーが出ました。3つボタン段返り、フックベント、3パッチポケット、金ボタン、そ…
東京ライフ(TOKYOlife)の2013年秋のアウトレット!
TOKYOlife(東京ライフ)さんのところで、再びアウトレットのお店が開店しました!
まあ早い話が売れ残り商品の処分がしたいのでしょうけど、さすがコンサバ商品に強い東京ライフさん、使えそうな商品がたくさんあるではないですか。
アウトレットという性格上、季節外れの商品が多いのですが、季節が変わってから着れば問題ないですよね。インコテックス(Incotex)、サニースポーツ(S…
エーグル(Aigle)の160周年記念ヘリテージコレクション
フランスのアウトドアファッションブランドのエーグル(Aigle)が、今年で160周年を迎えたとのこと。それを記念して、ヘリテージコレクションが発売されました。
通常商品とはけっこう雰囲気が違いまして、ラギッドで味のある仕上がりになっているようです。フランス製というのもうれしいですね(そのぶんお値段もそれなりですが)。全世界で共通の企画のようで、昨日より全世界同時販売となっています。…
エディフィス(Edifice)のシャンブレー地やストライプ柄のバンドカラーシャツ
今日は、エディフィス(Edifice)のバンドカラー(スタンドカラー)シャツをご紹介。
エディフィスは、ベイクルーズ(Baycrews)社の一ブランドで、大手「セレクトショップ」のひとつでもあります。比較的フレンチ寄りの服が多いのが特徴。
こちらは、襟のないバンドカラー仕様のシャツ。表前立て(前立てあり)で箱ヒダ(センターボックスプリーツ)仕様で、このへんはアメトラ(アメリカ…
グリーン・レーベル・リラクシング(Green Label Relaxing、GLR)の各色そろった3つボタンウールブレザー
今日は、グリーン・レーベル・リラクシング(Green Label Relaxing、GLR)のブレザーをご紹介。
グリーン・レーベル・リラクシングは、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)の廉価版ブランド。大人も着られる廉価ブランドの中では、このブランドは特にオススメかな。
こちらは、主に秋冬向きのウール地を使用したメタルボタン仕様のブレザー。3つボタン…
フリークスストア(Freak's Store)のコットン地のステンカラーコート(バルマカーンコート、バルカラーコート)
今日は、フリークスストア(Freak's Store)のステンカラーコート(バルマカーンコート、バルマカンコート、バルカラーコート)をご紹介。
フリークスストアは、1986年創業の日本のデイトナ・インターナショナル(Daytona International)社の一ブランド。オリジナル商品は比較的お手頃価格です。
こちらは、コットン(綿)地のステンカラーコート。あまり季節感は…
モダンブルー(Modern Blue)の2013年9月のスーパーセール・プラス!
モダンブルー(Modern Blue)さんのところで、スーパーセール・プラスが始まっています。
モダンブルーさんは、基本的には外国ブランドの商品を輸入代理店を通さず直輸入して扱っているお店だと思います。普段からけっこう安いお店かなと。
今回は以前から続いているスーパーセールの拡張版でして、靴や鞄が多かったこれまでのスーパーセールに比べて、今回は服も多く対象になっています。さす…
シップス(Ships)がアミアカルヴァ(Amiacalva)に別注した鞄、トートバッグ、クラッチバッグ
今日は、シップス(Ships)の鞄をご紹介。
シップスは、大手では最も老舗の「セレクトショップ」。比較的コンサバなアイテムが多いのがうれしい。
シップスが、日本の気鋭の鞄ブランドであるアミアカルヴァ(Amiacalva)に別注しました。こちらは、岡山産の防水加工されたキャンバスを使用したショルダーストラップ付きのトートバッグ。大きさは大小あります。バックルの金具が良さそうな感…
417 by Edifice(フォーワンセブン・バイ・エディフィス)のアゼ編みコットン混紡素材のクルーネックセーター
今日は、417 by Edifice(for One-Seven、フォーワンセブン・バイ・エディフィス)のクルーネックセーター(ニット)をご紹介。
ベイクルーズ(Baycrews)社の大人の男性向けのブランドとしてはエディフィス(Edifice)が挙げられますが、417 by Edificeはもう少しカジュアル寄りで遊び心のあるブランドだと思います。お値段も控えめ。
アゼ…
ビューティ&ユース(Beauty & Youth)の太めのストライプ柄やギンガムチェック柄のボタンダウンシャツ
今日は、ビューティ&ユース(Beauty & Youth)のボタンダウンシャツをご紹介。
ビューティ&ユースは、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)のカジュアルブランドのひとつ。比較的コンサバな商品構成で、実は幅広い年齢層に対応するブランドだと思います。
いまはどちらかというとストライプ柄よりもチェック柄が人気を集めているのですが、ストライプ柄で注…
モダンブルー(Modern Blue)の2013年9月のスーパーセール!
モダンブルー(Modern Blue)さんのところで、スーパーセールが始まっています。
モダンブルーさんは、基本的には外国ブランドの商品を輸入代理店を通さず直輸入して扱っているお店だと思います。普段からけっこう安いお店かなと。
楽天市場で9月1日からスーパーセールが始まっているのですが、それに連動したセールなのでしょう。パラブーツ(Paraboot)やスプリングコート(Spr…
ビームス(Beams)がタイメックス(Timex)とクランプ(Cramp)に別注した腕時計(時計)
今日は、ビームス(Beams)の時計(腕時計、ウォッチ)をご紹介。
ビームスは、最も成功した「セレクトショップ」のひとつといってよいでしょう。アメトラからモードまで、高いレベルで幅広く商品を展開しています。
ビームスが、アメリカの老舗時計ブランドのタイメックス(Timex)と、日本の池之端銀革店のブランドであるクランプ(Cramp)に腕時計を別注しました。基本はタイメック…
サウンドマン(Soundman)の迷彩(カモフラージュ)柄のボタンダウンシャツ、ウエストコート(オッドベスト)
今日は、サウンドマン(Soundman、音男)の迷彩(カモフラージュ)柄の商品をご紹介。
サウンドマン(Soundman、音男)は、今井千尋氏がデザインする2000年に誕生したカジュアルウェアブランド。コンセプトは、テーラード・ワーク・ミリタリー・スポーツを基本にデザインされたスタイリッシュ・ローテク・クローズ、とのこと。
Easton(イーストン)は、首の後ろのバックボタン…
エディフィス(Edifice)のチェック柄コットンフランネル地のシャツジャケット
今日は、エディフィス(Edifice)のシャツジャケットをご紹介。
エディフィスは、ベイクルーズ(Baycrews)社の一ブランドで、大手「セレクトショップ」のひとつでもあります。比較的フレンチ寄りの服が多いのが特徴。
こちらは、ネルシャツでおなじみのコットンフランネル地を使用したテーラードジャケット。シャツのような仕立てでつくってありますので、非常にお気楽に着こなせます。中…
アディダス(Adidas)のテニスシューズ、テニス・ヴィンテージ(Tennis Vintage)、ナショナル・テニス(National Tennis)、他…
アディダス(Adidas)のスニーカーを別記事で大きく取り上げていますが、今日は気になる商品をご紹介。
アディダスは、1948年創業のドイツのスポーツウェアブランド。創業者はアドルフ・ダスラーです。世界を代表するスニーカーブランドのひとつといえるでしょう。
Tennis(テニス)は、Stan Smith(スタンスミス)の先祖(?)に当たる古典的なテニスシューズ。T…
ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)がバブアー(バーブァー、Barbour)に別注した裏地が迷彩柄のビデイル(Bedale)
今日は、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)のリネン(麻)製のカットソーをご紹介。
ユナイテッドアローズは、ビームスの元スタッフが立ち上げた「セレクトショップ」。いまではビームスに匹敵する(ビームス以上の?)人気ショップになりました。ちなみに、東証一部上場企業でもあります。
ユナイテッドアローズが、バブアー(バーブァー、Barbour)に日本で最も人気のあ…