ストライプ(レジメンタル)ネクタイの向きの意味は、とな?

今日は、ストライプ(レジメンタル)柄のネクタイ(タイ)の向きについてのこの記事。 ストライプのネクタイ、なぜ右上がりばかりなのか | エキサイトニュース ストライプの向きについては以前も書きましたが、要するにこんな感じ。 向かって右上がり(「ノ」の字型)は、ヨーロッパ式(イギリス式) 向かって左上がり(逆「ノ」の字型)は、アメリカ式

William Lockieの記事を更新しました続きを読む……

Sofileta(ソフィレッタ)ナイロンのダウンジャケット、ダウンベスト(ダウンヴェスト)

今日は、Sofileta(ソフィレッタ)社のナイロンを使用したダウンジャケット、ダウンベスト(ダウンヴェスト)をご紹介。 Sofileta社のナイロンは、モンクレール(モンクレー、Moncler)のダウンジャケットに使われていることで有名な生地。上品で高級感のあるツヤが、特徴です。

チェスターフィールドコートの記事を更新しました続きを読む……

リー(Lee)のジーンズ(5ポケットパンツ)、Gジャン(ジージャン)

今日は、リー(Lee)のジーンズ(ジーパン)、5ポケットパンツ、Gジャン(ジージャン)を取り上げます。 Lee(リー) リーは、ご存知のとおり1889年創業のアメリカの有名ジーンズブランド。リーバイス(Levi's)やラングラー(Wrangler)とともに、ジーンズの3大ブランドのひとつと言われています。 リーの名品はやはり数多くありますが、今日はその中からいくつか…

リーの続きを読む…

リング・ヂャケット(Ring Jacket)のダッフルコート

今日は、リング・ヂャケット(Ring Jacket)のダッフルコートをご紹介。 リング・ヂャケットは、1954年創業の大阪のスーツブランド。「セレクトショップ」等のスーツを手掛けていることでも、よく知られています。コンサバ服が好きな方なら、ここを知らなきゃヤバいですよ(?)。

Drumohrの記事を更新しました続きを読む……

リーバイス(Levi's)のスタプレスト(スタプレ)の505ジーンズ(5ポケットパンツ)

今日は、リーバイス(リーヴァイス、Levi's)のスタプレスト(スタプレ、Sta-Prest)の505ジーンズ(5ポケットパンツ)をご紹介。 「スタプレスト」とは、洗濯しても消えない特殊なセンタークリース(折り目)加工が施されたパンツのこと。クリース入りの5ポケットパンツは、カジュアルな中にもドレス感のある意外に使い勝手の良いパンツなのでは?

Mountain Equipment、PHDの記事を更新しました続きを読む……

マウント・レイニア・デザイン(Mt Rainier Design)のマウンテンパーカー、ダウンジャケット、デイパック

今日は、マウント・レイニア・デザイン(Mt Rainier Design)のマウンテンパーカー(パーカ、マウンパ、マンパ)、ダウンジャケット、ダウンベスト(ダウンヴェスト)、リュックサック(バックパック)、デイパックを取り上げます。《最終更新日: 2013年1月18日》 Mt Rainier Design(マウント・レイニア・デザイン) マウント・レイニア・デザインについ…

マウント・レイニア・デザインの続きを読む……

革靴を長時間履いていると、爪先が痛くなるとな?

今日は、靴(革靴、シューズ)のサイズ選びについてのこの記事。 足が痛くなりにくい革靴(ビジネス)ブランドを探しています。徒歩での営業周りの... - Yahoo!知恵袋 足が痛くなりにくい革靴(ビジネス)ブランドを探しています。徒歩での営業周りのため、長時間歩いていると主に足の前の方~つま先が痛くなるそうです。長時間歩いても苦にならない革靴がありま…

無印良品のジャケットの記事を更新しました続きを読む……

パッファ(パファ、Puffa)のダウンジャケット、ダウンベスト(ダウンヴェスト)

今日は、パッファ(パファ、Puffa)のダウンジャケット、ダウンベスト(ダウンヴェスト)を取り上げます。 Puffa(パッファ、パファ) パッファは、1973年創業のイギリスのスポーツウェアブランド。イギリスのF1チームやオリンピック選手団、そして英国王室にも愛用された定評あるブランドです。 ここのダウンジャケットは、ラグランスリーブ(ラグラン袖)のものが多いのが私…

パッファの続きを読む…

グリーン・レーベル・リラクシング(Green Label Relaxing、GLR)の秋冬物の先行セール!

グリーン・レーベル・リラクシング(Green Label Relaxing、GLR)にて、何ともう秋冬物の先行セールが始まりました! グリーン・レーベル・リラクシングはユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)のお手頃価格のブランドですが、セールでさらにお手頃に。

ダッフルコートの記事を更新しました続きを読む……

「ワザで差がつく」雑誌Men's Club(メンズクラブ、メンクラ)2007年12月号を読む

今日は、雑誌メンズクラブ(メンクラ、Men's Club)の2007年12月号を読んでみます。 ワザで差がつくお仕事スタイル 今月の大特集は、「ワザで差がつくお仕事スタイル」。題名のとおり、いろいろな「コワザ」が載っています。 でも、正直言って個人的にはあまり参考にはならなかったような…。職場に相沢紗世みたいな人がいればいいなぁ、と思った程度(汗)。

無印良品のパンツの記事を更新しました続きを読む……

16ゲージウールのセーター(ニット)はドレッシーな着こなしに

今日は、「セレクトショップ」の16ゲージウールのセーター、カーディガン、ベスト(ヴェスト)をご紹介。 16ゲージのウールは、結構薄手です。テーラードジャケットの中に着こんでもモコモコせず、また見た目もドレッシーなのが特徴。特にVネックなら、ビジネスにも対応します。

Lavenhamの記事を更新しました続きを読む……

メンズジュエリーがビジネスマンにも浸透、とな?

今日は、男のジュエリーについてのこの記事。 asahi.com: 時計感覚? メンズジュエリーがビジネスマンにも浸透 - ビューティー - ファッション&スタイル 成功の象徴か、センスの見せどころか、それとも異性へのアピールか? ダイヤモンドなどの入った本格的なメンズジュエリーがビジネスマンたちにも浸透してきた。アーティストのような一部の若い男性が…

Pコートの記事を更新しました続きを読む……

11月の無印良品週間が始まりました、全商品10%OFF!

無印良品(Muji)にて、恒例の「無印良品週間」が始まりました。Muji.netメンバー限定で、全商品10%OFF! え? まさかまだMuji.netメンバーでない? あなたがそんなだから、サブプライムローン問題が発生したのですよ。とっととメンバーになって、早めに損失を確定させましょう(意味不明)。

無印良品のセーターの記事を更新しました続きを読む……

ペンドルトン(Pendleton)のウール地のリバーシブルダウンベスト(ヴェスト)

今日は、ペンドルトン(Pendleton)のウール地のリバーシブルダウンベスト(ヴェスト)をご紹介。 ペンドルトンは、1863年創業のアメリカのウール地ブランド。毛布やシャツ等がすこぶる有名で、シェラ・デザイン(シェラ・デザインズ、Sierra Designs)のマウンパの裏地にも採用されていますね。

トートバッグの記事を更新しました続きを読む……

雑誌GQを表紙で振り返る(1990年代以降)

アメリカの男性向けファッション雑誌であるGQの表紙を振り返る企画の続き、今日はその4回目。 1990年代以降 1990年代と言えば、もう私にとっては最近のことですな(汗)。身近すぎて、客観的には評論しづらい…。 1990年代は1980年代ほどにはルーズシルエットではないですが、まだまだシルエットは緩かったですね。あと、3つボタンジャケットの人気が、1960年代以来久々に…

MA-1の記事を更新しました続きを読む……